たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

3.11

東日本大震災から14年、3.11は忘れてはならない日ですね。東北出身の身としても、親戚と2週間以上連絡が取れず、避難所で発見した時の気持ちを、昨日のことのように思い出されます。

 

私が住んでいるで地域は、自治会主導で防災訓練が行われ、3/11と9/1は各世帯が安否カードを掲げています。「1人も犠牲者を出さない」がモットー。今朝もセッティング完了しました🙆‍♂️  できることから1つずつ、実施していきたいですね✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)

この取り組みとてもいいですね👍
これなら高齢の母でもできそう、やってくれそうです😊

メールや携帯で安否確認・連絡ができるようになり、便利になりましたが、私の母はデジタルの苦手意識が強くてなかなか😔😩

このような小さな「コレいいね。」が全国に広がりますように🌟

有意義な投稿ありがとうございました😊

まるまる
2025/03/11 15:30

今日は特にいろいろと思い出される日ですね。
安否カードの取り組み、いいですね👍
普段から、できることをするのが大切ですね✨


そうですね、自治会役員の皆様が頑張ってくださって感謝です🙏
一人ひとりの行動が大切ですね🙂‍↕️

j ill-mam
2025/03/11 11:03

東日本大震災、未だに行方不明者2,520人
生涯忘れられない自然災害です。
何度聞いても見ても、心が痛く涙します。
世田谷区の防災商品にも、心が引き締まり感謝ですね💖


そうですね、胸が締め付けられますね… 😶

自治体が住民のことを考えてくれているようで、本当に感謝です🙏

MNnikotama
2025/03/12 01:20

世田谷区👏👏👏👍って✨✨
すごいですね〜🙏
タマタカも👏👏世田谷区🙏💖⁈

j ill-mam
2025/03/12 10:24

はい!
私も昨年初めて申し込みました😀
どちらの自治体も色々されているでしょうが、周知が大事ですよね♪

MNnikotama
2025/03/12 15:41

なるほど…💦👏👏
ウチのほうにも〜あるのかしら…🤔
周知しなきゃ…🙏🙏🙏ですね✨

Law
2025/03/11 10:13

一目瞭然……💚👀
より安全に……💚
より迅速に…💮🌸

防災ギフトも受け取られましたか。
最初に申込商品が最後に(人気度)
届きました😆(世帯別配布)

経験回避したい地震…
新潟県地震 阪神淡路大震災等
慣れることはありません。

減災が注視される様になりました。
防災意識&防災食糧等備えましょう


区の防災ギフト、届きました!ウチは、ご飯の缶詰とジュースをありがたく😋🍚🥤

そうですね 一緒に考えていきましょう✨

Law
2025/03/11 11:49

メッセージ…💚
有難うございます。
(戯言お付き合いに感謝🙏)

防災ギフトの箱並べ👀♻️備蓄
災害多発国…住宅事情や
減災対策進化待たれますネ

自治会による対策も学びが
あります。
地域での対策も重要ですネ😊

MNnikotama
2025/03/11 09:15

👏👏👏✨✨
出来る事から一つずつ✨✨👏🙏🤗
素晴らしいですね🙏
世田谷区は🟩の無事なんですね〜
ウチの方は🟧なんですよ〜😅でも
防災訓練のアナウンス📢…
まだ…流れませんね〜💦🙏


わたくしの地域では、無事OKは緑🟩、SOSは赤🟥なのです😆
地域ごとにいろいろあるのですね!

今日は午後2時46分に1分間黙とうします

MNnikotama
2025/03/12 01:19

ちょうど…本日サロンの皆様との
セッションのお時間でした💧
本日ご参加13名の皆様と遠い地より
心を込めて黙とうさせて頂きました
本日のスタートには『花は咲く』を
まず一曲目に歌唱しました。
14年前に合唱団で歌いちょこっとですがTVに映りましたと話されました
メンバーの方に🎤をお渡ししました
澄んだお声に聞き惚れました💖
津波が来るよ〜💦まさか!と
思わないように…は…
本当に難しい😓運命の分かれ道
判断をしっかりと持てるように
なりたいです🙏

Law
2025/03/13 01:27

黙祷…❇️💚

思わず ぅんぅん…頷いてました🌸
荷物ヨシ 火の元戸締まりヨシヨシ
指さし確認しながら…
デキることから確認ですネ…😊
ワタクシどもは🏢マンションなので在宅避難
それぞれにより状況異なります。
様々なことを把握し備えること
始めましょう🎒⛑️😊

MNnikotama
2025/03/13 08:27

ハイ🫡
出来る事からですね〜👍
火事だけ🔥は絶対に気をつけたいです💪🏼

Law
2025/03/13 10:14

そうですネ…
今回の大船渡山林火災
未確認情報ですが 人災…?
焚き火も禁止かとおもいきや
田舎でする人多いのでしょうか。
独りで焚き火しない 水の準備
いざという時の連絡等ルール
ないですかネ…😥

ルールないルールならわしに
驚くこと多いです。
実家・墓仕舞い悩みます…😥

MNnikotama
2025/03/13 11:00

ご実家のご苦労🙏お大変ですね…
晴れの㊗️式典は来週辺りでしょうか
ご立派にお迎え頂きますように
ご体調ご留意下さいね🙏
朝早くからのお着付けでしょうか?🤗

Law
2025/03/13 12:22

お心遣い…有難うございます。

卒業式モスコシ先です。
着物👘🚾お化粧ナシナシ😊
学位記授与📘のみ👽
喘息ヒドクて💧迷います

MNnikotama
2025/03/13 17:19

喘息💦💦💦
お辛くていらっしゃいますね…
せっかくの晴れ舞台✨
ご快復なさいますように🙏🙏🙏🍀

Law
2025/03/13 18:10

おそれいります🙇‍♀🙏💦