Photoシェア

まるまる
2025/08/15 11:43

平和祈念公園〜まるの沖縄'25

抜けるような夏空。緑の林の向こうには輝く青い海。

こんなに美しいこの場所こそが、旧日本軍の首里からの南部撤退で激戦地となり多くの命が失われた「摩文仁の丘」であり、いまは両側に沖縄戦で犠牲となられた24万人を超える国内外の方々のお名前を刻んだ「平和の礎」が静かに並ぶ平和祈念公園です。

今日は80回目の終戦の日。私が子供の頃は祖父母をはじめ戦争の話を身近に聞くこともできましたが、今ではそのような機会もほとんどなくなってしまいました。

二度の大戦を経験した世界が、再び戦争の惨禍に巻き込まれることを防ぎ、国際平和と安全を維持するために発足した国連も80周年を迎えるも、戦争は終わるばかりか広がりさえ見せています。

世界に平和の波が広がるようにと願いが込められたこの公園に立つたび、平和の難しさを痛感します。

でも、諦めてはいけない。学び、考え、目を逸らさず、心に留め、一市民としてできることをしていきたいと、思いを新たにしました。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/08/15 23:38

美しいお空の輝きと
マッチした自然が…
逆に…哀しさを感じさせる
…そんな意味ある価値あるお写真に
感じてしまいました…🙏8月15日に…
🙏有難う♡


まるまる
2025/08/16 09:20

本当にそうですね。南国の輝く美しさと、鉄の暴風と言われた戦時の悲惨な状況が、どちらも同じ地の現実ということに衝撃や哀しみを感じます。
木々の間を静かに風が抜けてき、いろんな国の方々が思い思いに散策されているいまのこの公園の穏やかさが、世界に広がるよう祈るばかりです。

MNnikotama
2025/08/16 09:34

🙏本当に✨
世界に🌎祈りたい🙏です🍀💖

polacca
2025/08/15 17:01

今日という日にこの画像を拝見できてとてもありがたい気持ちになりました。どの画像もとても美しい。
小学校2年生の時「今日から沖縄は返還されて沖縄県になりました。」という担任の先生の授業の言葉を今でもはっきり思い出せます。それがどれほど深い意味であったことかは当時はわかっていなかったのですが、主権を回復するという重みを感じていたのでしょう。
今でも基地負担の大きい沖縄県、同じ日本人として毎年この地に頭を下げたいです。


まるまる
2025/08/15 19:49

ありがとうございます。
こちらに投稿させていただくことで、一つの祈りになればと思いました。
polaccaさまは、沖縄返還のときのことを覚えていらっしゃるのですね。戦争以来の国のかたちが変わるとき。ご幼少の思い出に深く刻まれているのですね。
いまの風光明媚で明るい雰囲気の沖縄しか知らず、度々訪れたくなる大好きな地だけに、この地域が抱える問題や歴史を知り、心を寄せていきたいと思います。

MNnikotama
2025/08/15 23:29

🙏🙏🙇‍♀️…私もそのように
有り難く感じました🙏

polacca
2025/08/16 00:18

皆さまのお心が自然と集いますよね🙏
日本人として🇯🇵

MNnikotama
2025/08/16 00:28

🙏♡🇯🇵✨

まるまる
2025/08/16 09:04

ありがとうございます。
ご一緒に摩文仁の丘に立って祈りを捧げた気持ちになりました🙏

MNnikotama
2025/08/16 09:35

🙏🙏🙏💖🍀🕊️

一粒の涙
2025/08/15 15:22

本当に
今の日本からは考えられない 人の命より重いものはないのに

平和の追及 諦めてはいけませんね
まるまるさんと同じく
目を逸らさず 心に留め 声をあげる時は声をあげて 一市民として
できることをしていきたいです🙇 


まるまる
2025/08/15 19:20

ありがとうございます。
年齢とともに考えることも多くなる終戦の日です。
世の中が平和であるようにと願うばかりです。

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/08/15 11:49

今日は終戦の日。沖縄にお暮しの皆様には、複雑な日なのでしょうね。
それでも、沖縄で80年前に起きた出来事に心を寄せることが重要であり、それを継承していく気持ちを新たにすることも、また必要なことですね。


まるまる
2025/08/15 12:15

本当に、当時を経験された方、戦争のために人生が変わってしまった方、複雑な思いを抱える方をはじめ、みなさま割り切れないものを抱えて迎える80年なのだと思います。
私はこちらに20代で訪れて以来3度目ですが、自分の年齢や立場が変化するのにあわせて、この地への向き合い方も変わってきたように思います。
何か大きなことができるわけではありませんが、心を寄せ続けていきたいと思います。