たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

のりひ
2024/06/01 09:52

ほぼ満開

バトンをもらった時と比べて若干寂しい?ですが、咲きましたよ。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ルル
2024/06/30 17:30

うわ〜❤️綺麗〜😍

sarah
2024/06/02 13:16

濃紫ですね!
だんだん色づくグラデーションも素敵です!


のりひ
2024/06/02 13:55

コメントありがとうございます。
全ては偶然の産物です。
咲いたたけで満足してます。

Tethu
2024/06/02 13:01

素敵な🟣の紫陽花
綺麗ですね😋

ミーママ
2024/06/02 10:40

わぁ💕素敵ですね☺️
しっかりとバトンが繋がれて色も綺麗😍
我が家の紫陽花さんは今年は葉で終わりましたが、来年以降は咲いてくれるといいなぁ

   🐰💜💙


かおり
2024/06/02 12:58

咲きます咲きます🌼
今年もご一緒にお手入れしましょう💙💜

ミーママ
2024/06/02 13:23

かおりさん
ありがとうございます☺️
姉妹紫陽花さんは咲いていますかぁ?

  🐰💙💜

かおり
2024/06/02 13:45

先ほど投稿しましたが、のりひさんと違うガクアジサイのようです。昨年受け取った時はガクアジサイではなくてこんもりした紫陽花だったのですが…
ミーママさんの紫陽花もどんな花が咲くのか気になります🤗

ミーママさん、今朝私は庭にある紫陽花の挿し木に挑戦してみました。どうなることやらわかりませんが🤣また報告しますね。

のりひ
2024/06/02 13:56

コメントありがとうございます。
昨年は葉一枚でした。
終わったと思ってましたが、粘ってみました。我慢ですかね?

ミーママ
2024/06/02 14:19

そうなのですね‼️葉が一枚、、
今年は立派に咲いてくれましたね☺️
『我慢』大切ですね☺️☺️

  🐰💙💜

ミーママ
2024/06/02 14:23

かおりさん
紫陽花は『挿し木』が出来るとループの
お仲間の方が投稿されていましたね。
どのように成長するのかしら、、
とても楽しみです☺️☺️
また、経過お知らせくださいね💕

   🐰🌱💙💜

かおり
2024/06/02 15:40

はい、そうなんです。私も初めて知ってやってみました。上手く根付いたとしてもそれこそ何年かは花は咲かないでしょうが辛抱ですね😂

バトンをうけたタマタカの紫陽花ももう暫くしたら思い切って挿し木にしたいと思っています🌱

RARA
2024/06/04 12:29

はじまして
以前、LOOPさんで、紫陽花の挿し木の紹介をした者です☺️🌿
かおり様が、挿し木をされていました❣️ので、私も庭にある去年植えた物、2.3年前の物を写真に撮ってきました🥳🍀

鉛筆位の太さの茎のものを植えて、しっかり水やりをしていったら、冬は越せますので、ドンドン増やして下さいね✨🥰💞

かおり
2024/06/04 13:20

RARAさん、ご丁寧にありがとうございます🌼
2、3年生でお花まで付くのですね🤗上手くいっても暫くは葉だけかなと覚悟していたので先の目標が見ることが出来て大変参考になりました❤️俄然やる気になりました❗

RARA
2024/06/04 14:20

以外と簡単に根付きますので、一緒に頑張って咲かせましょう🪻💖🌿

ミーママ
2024/06/04 17:00

素晴らしいですね‼️
RARAさんの紫陽花は挿し木して数年後には立派に咲いているのですね😍
かおりさんの挿し木さんも楽しみ😊😊
バトンで繋いだ姉妹紫陽花💙💜も是非
挑戦してくださいね💕
私までワクワクしてきました‼️笑

   🐰💙💜

かおり
2024/06/04 17:46

はい、一緒に頑張らせていただきます🤗
バトンの姉妹も挿し木してみますね🌼ミーママさんもお楽しみに❤️

ミーママ
2024/06/04 18:22

はい‼️楽しみにしてまーす☺️💕
残念ながら今年はバトンが繋げなくて落ち込んでいるので笑笑、友達が自宅の紫陽花をプレゼントしてくれました💕
彼女の家も🏠毎年、必ず咲くとは限らないのよと話していました😅
父の遺影に飾らせてもらいました😊

   🐰💙💜

かおり
2024/06/04 19:42

いやいや、花は付かずとも枯れてはいないのでバトンは繋げてますよ~😆来年を楽しみにしましょう🌼

お友だち、ありがたいですね💙💜青と紫の紫陽花に癒されますね🤗

RARA
2024/06/04 20:01

ミーママ様 かおり様

只今拝見致しました☺️
いつも、いいねを有難うございます🙇💞
ご返信遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m
また、コメント有難うございました!!
落ち込まないで、大丈夫ですよ~
ズボラな私が、紫陽花を咲かせているのですから🤣
ミーママ様、元気出して下さいね🥳🥳🥳
鉢植えでも、立派に咲きます🌿
簡単です✨私は大きな鉢に10本位深く挿したまま、来年芽が出るのを待ちます。
それだけ🤣
来年が楽しみですね~🌈🌈🌈

葉っぱだけのほうが良いかも🦆🥰





 

かおり
2024/06/04 20:22

RARA さん、すごく簡単に増やせるのですね🤗挿し木用の土は使ってらっしゃいますか?今回挿し木をしようと購入して使っていますが本当に必要があるのかなって思っていまして🤔根付くまで水は切らせてはいけないとか。

ミーママ
2024/06/04 23:52

こんばんは。遅くにすみません🙏
お2人の励まし心強いです💪❤️
ありがとうございます😊😊
RARAさんは簡単に増やせているのですね何かコツはありますか?かおりさんと同じく土や肥料など??
お写真の右側の葉の状態で挿すのですよね?

   🐰💙💜

RARA
2024/06/05 09:33

おはようございます☺️🌞
挿し木にご参加して頂き、嬉しかったです🥰本当に有難うございます❣️
私の場合、土は普通の土で、水は乾燥したら、たっぷり上げていました😂
液体肥料は、水に入れるタイプですね。

今、思い出したのですが、、
私は秋頃🍂🍁に、庭にあるワサワサして紫陽花を剪定して、落ちて要らなくなった葉のついた茎を、無造作に土入りの鉢に、ただ挿していました。
やや太めの茎のほうが、生き残ったかもしれません。半ば枯れていく茎も有りましたが、春位に新芽が出てきますので、安心して下さい🌈🌈🌈🌿
チャレンジあるのみです!!
頑張って応援しています💖💖💖

ミーママさま
写真 右側でも左側でもOKですが、花はカットして、葉っぱも3枚位の方が、水揚げ出来て良いですね☺️🍀










ミーママ
2024/06/05 09:50

おはようございます☀

RARAさん、ありがとうございます😊
やはり花はカットして葉がいいのですね。
庭にあるワサワサした紫陽花😀笑
たくさん、挿し木ができましたね‼️
チャレンジあるのみ‼️

私が毎日、車で通る道沿いに勝手に名付けた『紫陽花ロード』があります❤️
毎年、見事に綺麗な花が咲きます☺️
とても綺麗なので今度、写真を撮ったら
お見せしたいと思います‼️

  🐰💙💜🩷

かおり
2024/06/05 13:18

RARA さん、挿し木したのは秋口なんですね!何でもありでもあんなに立派に花を咲かせてスゴいです🤗何だかうまく行きそうな気がしてきました❤️庭にある普通の土でも挿し木してみたいと思います。数撃ちゃ…ってことで🤣

ミーママさんの紫陽花ロードも拝見したいです🤗楽しみにしています🌼

RARA
2024/06/05 14:44

やってみて下さい~🥰
蚊よけのローズゼラニウムも、折れた枝を挿したら、復活して10年目です🪴
何でも有り🦆
まだ元気です🤣

私も、ミーママさんの紫陽花ロード観てみたいなあ☺️💞

ミーママ
2024/06/17 10:28

RARAさん
おはようございます☀️

遅くなってしまったのですが、以前
お話していた紫陽花ロード💜私が勝手に名付けているだけなのですが🤭
お写真、載せますね☺️
違う日に向きを変えて撮りましたが、
上手く撮れていなくてすみません🙇‍♀️
今年はちょっとお花のつき方が悪く感じます。。

   🐰💜💙

RARA
2024/06/17 13:49

ミーママさん
こんにちは☀

紫陽花ロードのお写真を、早速送って下さり有難うございました🥰🌈🌈
ブルー、グリーン、パープル系の紫陽花さん達が満開で、とても綺麗ですね💖
この時期ならではの風景で、心がトキメキます❣️
また、お互いにお気に入りのお花を見つけに行きましょう☺️🍀🍀🐌🐌

ミーママ
2024/06/18 13:58

かおりさんにも別の投稿の方で同じお写真を送っています☺️✌️

この時期になると、毎年綺麗に咲いて
見事だなぁと思って見ています🚗
枯れて終わりを迎えると、紫陽花の持ち主の方が丁寧に剪定されています☺️
この道沿いにはあちらこちらに紫陽花が咲いていて、色も種類も様々で楽しませてくれています💕
私の紫陽花はちょっと残念なのですが😢😢

これからもたくさんのお花に出会いに行きましょう‼️

   🐰💙🩵

かおり
2024/06/18 14:15

この紫陽花ロードは道路脇で咲いている公共の紫陽花だと勘違いしていました💧こんなに立派に咲いているのはやはりお世話される方がいらっしゃるからなんですね🤗さすがです!

はい、私もお花を探して歩き回ります🐝

アキマール
2024/06/02 10:18

無事に育って、咲いてくれるとほっとしますよね!
色も素敵です!


のりひ
2024/06/02 13:57

コメントありがとうございます。
咲いただけで十分てす。
今日から室内に飾ってます。
嬉しくて!

j ill-mam
2024/06/02 10:11

素晴らしい👏👏👏
紫陽花を毎年咲かせるのは難しいと
聞いたことがあります
然も鉢植えのママですよね〜
お色も素敵です💓


のりひ
2024/06/02 14:00

コメントありがとうございます。
公園のアジサイは毎年咲いているので、毎年咲くものだと思ってました。
今は楽しんで、次に備えたいと思ってます。

ゆきちゃん
2024/06/02 09:10

濃い色の紫陽花ですね
初めてみました
素敵です✨


のりひ
2024/06/02 13:52

コメントありがとうございます。
一昨年より、濃い色なんです。
咲いただけで十分です。

MNnikotama
2024/06/02 08:10

お見事ですね…👏👏✨
ご立派なる素晴らしい💖お色の大輪の
開花紫陽花✨✨👍
2年目のバトンに入られるとは〜🤗
とても…見えません✌️👏🙏
引き続き…来年も🙏🙇‍♀️
もしかしたら〜来年は…違うステキお色✨
だったりして〜😅💦🙆‍♀️


のりひ
2024/06/02 13:51

コメントありがとうございます。
今は来年も咲かす事を目標にしてます。
これから学びます。

かおり
2024/06/01 20:10

素敵な青紫色の紫陽花ですね💙💜
昨年は展示後のバトンを繋いだのでこの濃い色合いは見ていなくて…すっごく美しい🤗
やりましたねー👍


のりひ
2024/06/02 13:39

コメントありがとうございます。
バトンを頂いた時は薄紫色でした。
何故、濃くなったのか?

かおり
2024/06/02 13:49

きっとこれから退色していくのかなと思います。こんなにフレッシュな時期、昨年はタマタカの館内で皆の目を楽しませていたのではないかと。

にしても見事な色が出てキレイですね🤗

のりひ
2024/06/02 14:01

ありがとうございます。
長く楽しめる植物だと思ってます。これから色の変化を楽しみます。
また教えて下さい。

かおり
2024/06/02 14:09

私も勉強中なので🤣
また情報共有しながら長く楽しんでいきましょう🤗