Photoシェア

かおり
2025/06/22 08:07

我が家もそろそろ🤍

昨日今日と日差しは強いですが爽やかな風が吹いていますね🎐

そんな中、昨日はかおりガーデンのお手入れをしました。花壇のお手入れ、伸びに伸びたマムの挿し木や月下美人の挿し穂作業…等々。お陰で今日は朝からゆったりしています☕

 

我が家のアガパンサスはホワイトです🤍昨年株分けをして2鉢になりそれぞれに小ぶりですが花芽は付いてくれました🤗開花はそろそろです🥰

左上と右上:私の実験エリア。種子を植えて出てこないかなと放置していたら…椿が発芽しました🌱このツヤツヤの葉っぱはきっとそうです🤗

下:芳香のシクラメンの花芽が遂に顔を出しました!そろそろ夏ですよーと話しかけていますが居心地が良いらしくぐんぐん成長しています🌼

左上:キキョウも小ぶりながら開花中💜

左下と右上:きゅうりとトマトももうそろそろ食べられるかな。

右下:昨年のこぼれ種からシソが🤗薬味が欲しいときに助かります!

先週、近所を散歩して出会った紫陽花たち。皆さんも投稿してくださっていますがほんと沢山の種類がありますね🩷💜💙どれもこれも可愛くて癒されます🥰

コメントする
2 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/06/26 18:04

なんと美しい✨アガパンサス👏👏
その後の観察記録のような
かおりちゃんガーデンのお花事典✨
流石です🙏🙏🙏💖🤗
西日も…☀️なのにね〜💦😂🙇‍♀️🙏
🥒も見事ね〜😋😋😋


かおり
2025/06/26 19:16

ありがとうございます❣️
まだ頑張れています🤗
西日って‥‥日差しの違いもわからなくて植物の気持ちに寄り添えるにはまだ時間が掛かりそうです🤣LOOP同級生のまるまるさんも試行錯誤されてて一緒に頑張ります!

MNnikotama
2025/06/27 00:01

💪👩‍🔧👩‍🔧🤗✌️

まるまる
2025/06/23 10:25

お手入れお疲れさまでした🍵
シクラメン頑張ってますね👏この猛暑に花芽が育ってご立派✨✨
アガパンサスも増えて、蕾も膨らんで楽しみ😊
どの植物さんも生き生きしていて、丁寧にお世話されているのですね👏💕


かおり
2025/06/23 14:07

ありがとうございます❣️
相変わらず頑張っています🤗ただ真夏は‥‥どうなることやら。昨夏は植物たちが暑さでやられてしまって、悲しくて悲しくて庭を覗くことも出来なかった😭花壇以外の植木鉢たちは日陰に避難させようかな。花壇に何もないのも祖母が淋しがるけど枯らすのも辛いしと葛藤しています😂
あっ、鉢植えの朝顔を連れてこようかな。朝顔なら暑さに強そうですよね☀

今朝、今年第一号のきゅうりを採ってパンにハムと挟んで食べました🥒もぎたては軟らかくてジューシーでした✨

まるまる
2025/06/23 21:40

立派なきゅうり!
もぎたて、美味しいですよね😆🥒✨
すてきな朝ごはんでしたね💕

夏の日当たり、考えちゃいますよね。
私も西日がキツいことに気づき、ちょうど当たるところにあった2鉢を移動したら、終わったと思ったお花がまた咲きました。植物は正直だなと思いました。

かおり
2025/06/24 06:07

西日って強いのですね!私は昨年日当たりが良ければ良いかと思って朝から晩まで日が当たるところに植木鉢を移動したら葉が焼けて弱ってしまいました。父の指摘が早くて軽傷で済みましたが…💧植物から学ぶことが多いですね。
まるまるさんのところは西日を避けたら花が咲き出したって🌼西日には気を付けないといけないですね。

まるまる
2025/06/24 08:15

西日、そうみたいです。
私も夕方まで日が当たった方がいいのかと思ってました!
植物にもよるのかもしれませんが、草花は夏場は午後早めから日陰の方が調子いいみたいです。

かおり
2025/06/24 08:44

そうですね、夏場は特に早めに日陰へ避難ですね📣やはり植物は大事に長く育てようと思うと手が掛かりますね!でも花が咲いたり、芽が出たときの感動はひとしお🌟すっかり植物に魅了されてしまいましたね、私たち😂

まるまる
2025/06/24 10:54

ほんとほんと、ここで植物のお手入れについて語り合ってるなんて❣️
私たち、ちょっと成長してるかも😆🪴💕✨

MNnikotama
2025/06/26 17:59

👏👏👏✌️🤗

MNnikotama
2025/06/26 18:00

✨✨✨👏👏✌️🤗💖