Photoシェア

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/07/11 22:47

タネから育てて

昨年秋に種から育てたブルースターが ヤット花を咲かせるまでに成長しました。

 

 

ブルースターのタネ

綿毛がついているので、オクラのような実が付いた時点で袋にいれて、種を飛ばないようにしています。

カスミソウも種から育てました。

イメージ的にはもう少し大株になるはずでしたが、失敗です。

 

水差しのように見えますが、これは、ミニサイズの花瓶です。

片手に収まるぐらいのサイズです。

切り花で楽しみました。

ブルースターは、切ると白い粘液が出るので、肌が弱い方は、切り花にお勧めしません。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/07/14 10:09

素敵💓ステキ👏👏👏
ブルースター🩵
ほんとうに😊可愛い✨✨💕
正しく…青いお星さま🌟なんですね🙏
あのふあふあの種(タネでもかわぃぃ
お写真🙏)からのステキな開花の
お写真✨✨
最高のお喜びですよね💖🤗
オシャレな花瓶に入っての🩵も
とっても爽やかでステキ💓🙏


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/07/14 10:36

ブルースターは、オキシペタラムという別名ももっていて、枝を途中から剪定してあげると、枝分かれして、花数が増えていくようです。とっても、育てやすいお花です。
自宅用に切ったので、秋には2倍に増えていることを期待して!!

MNnikotama
2025/07/14 10:48

👏👏👏2倍✨
何だか〜お得🉐😅

一粒の涙
2025/07/12 15:05

ブルースター 可愛いお花で好きですが 種からお育てられになられるなんて 素敵花💠🌼 
綿毛ちゃんもちっちゃくて可愛い
愛情を感じられます!

お花もお野菜も うちで出来た子は
本当に愛おしいですね✨✨✨


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/07/13 08:42

種から育てると、最初はあんなに小さい芽が。。。なんて、愛着が出て来るんですよね~
その花が種を付けると、またまた、最初はあんなに小さい芽が。。。って そして、秋にまた種を育てて エンドレスに楽しめる♪これは、良い趣味を見つけたって最近思うようになりました。

MNnikotama
2025/07/14 10:10

エンドレスね〜👏👏👏✨🙏🤗

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/07/14 10:19

そうなんです。でも、ブルースターは、多年草で、次の年にも花を咲かせる苗なので、ドンドン増えてしまいます。今年は種から育てた苗は花好きのご近所へお渡しする約束になっています。
種から育てるのは、芽が出た時が楽しくて次から次へ作ってしまうのですが、植える場所を考えないと。。。

MNnikotama
2025/07/14 10:27

👏👏👏
カッコイイ〜ぴーちゃん✨✨✨🤗💖

一粒の涙
2025/07/14 13:05

バトンが引き継がれますね✨✨🌼

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/07/14 19:14

わあっ。江戸っ子びー発バトン、ブルースターは倍率低いけど、皆様、繋いでくれるかな😃楽しみです🍀