トップ > Photoシェア > 若狭牛と京都錦のコーンビー麩 polacca 2024/05/22 19:59 若狭牛と京都錦のコーンビー麩 昨日まで池袋西武でご贔屓にしている福井県のレストランが若狭牛のシリーズで出店していましたのでコーンビーフをゲット。所謂缶詰のコーンビーフとは次元の違うスッキリとした旨味。 美しくカットされていたので崩したくない!サンドウィッチなんかにもしたくない!…翌日京都錦市場のなま麩と葉付きのベビーコーンを何となく買って帰宅して閃きました💡麩を焼いて暖かいうちにコーンビーフを載せたら美味しいよね!飾りはコーンで! ソースははちみつとレモンと薄口醤油で甘じょっぱく😉 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2024/05/23 06:51 おはようございます🌥️ コンビーフ、若狭牛の🐃次元の違うものですね✨✨polaccaさんのアイデアで生麩と葉つきのベビーコーン🌽生麩の色が綺麗で食欲をそそります💕ソースもハニー🍯とレモン🍋 サッパリお味ですね☺️美味しそうです❤️ 🐰🐮🌽🍯🍋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/05/23 07:41 ミーママ おはようございます♪ ミーママさん デパ地下でコーンビーフをお惣菜として買うというのは初めてでしたが、シェフの腕の確かさを知っていたからこそ、です。 本当はソースが要らないくらいなのですが、購入時に人参のレモンナムルが付け合わせになっていて、それをヒントにさっぱりソースを作りました😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/22 22:00 またまた✨✨👏👏🤗 素敵な💓お料理💖 お麩と…コンビーフ💕をかけた ネーミングが…また…オシャレ 『コンビー麩』❣️✌️ しかも…京都錦✨✨🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/05/22 22:17 MNnikotama 本当にいつも早々にありがとうございます。 京都錦のなま麩はもちもち感が普通より軽やかで、蓬の緑も凄く鮮やか、あわの黄色も綺麗です❤️ 日を開けずにこのコーンビーフとなま麩が買えた(京都物産展かお取り寄せでないと買えない)のはラッキー✌️でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/22 22:42 polacca すごいですね〜👏👏 素晴らしいタイミング✨👍に感謝です だって…🤗 こんなに見事なお料理💖に 出会えましたから🤗 ステキ〜💓🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/05/22 22:47 MNnikotama シェフにもこの画像を見て頂き、とても喜んでくれました。福井のお店でオーブンキッチンでシェフの技をみるのも楽しみなのですが、こうして催事に来てくださるからこその出逢い✨幸せでーす🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/22 22:48 polacca 有り難いですね✨👏🤗👍 それも…polacca様のお力添え👏👏👍🙏🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/05/22 21:54 わあ!また素敵なお料理ですね✨ 生麩を焼くという発想がありませんでした!こんがり焼き目が美味しそう! コンビーフは高級レストランのテリーヌみたいな光沢ですね✨ たんぽぽのようなコーンと一緒に美しいピックでパクっ💕 素晴らしいお味なのでしょうね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/05/22 22:11 まるまる 早速ありがとうございます。 私にとっては麩はソウルフードなのですが、夫はイマイチ…で必ず焼いてないと食べてもらえません。 このコーンビーフは東京會舘で長年お勤めしていたシェフが作っておりますので本当に艶々✨で見ての通り美しいのです。 ベビーコーンの葉つきはこの時期だけなので毎年必ず買っています。ヒゲは甘くて利尿作用もあり、美味しいです。蒸して冷ましたコーンをうすーくスライス。 食べ終わってお皿を洗っていても麩の熱で溶けた上質牛脂の香りがして、幸せ😇でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/22 22:46 polacca 👏👏👏🙏🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/05/23 08:53 polacca 👏👏👏✨ どれも私にとってあまりいただいたことのない食材ですが、美味しさを知っているpolaccaさまならではのアレンジで、美しくとても美味しそうだということがお写真から伝わります。 シェフもお喜びのことでしょう! 見せてくださりありがとうございます💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/23 08:58 まるまる ねえ〜🙏まるまるちゃん…✌️ 又polacca先生にご指導いただき✨ お嬢ちゃまとチャレンジしてみて〜⁈ …難しいか…食材が…購入不可でしたっけ…😱😱🙇♀️🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/05/23 09:06 まるまる 今は美味しいツナ缶(コーンビーフ缶も)や上質の木綿豆腐(生麩も)プチパックのベビーコーンも普通にありますからね。偶に原点に帰る様な食材で作る人の思いを考える作業をするのが私は好きなのです。 こちらこそ見て頂きありがとうごさいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/05/23 09:22 MNnikotama いえいえ、polaccaさまが見込まれたあの素材だからこその組み合わせ、風味のハーモニーなのだと思います✨ このお料理はまるまるチームが形だけ真似させていただいても…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/05/23 09:38 まるまる MNnikotama その様に言っていただけでもありがたいことです🙏 今回は大人のお楽しみということで、お正月やクリスマスにチラリとイメージだけでも思い出して頂けたら幸いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/05/23 09:44 polacca はい! ピックでまとめるということをあまりしていないので、オードブルの中に取り入れたいな、と思いました💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/23 18:12 まるまる 😂😂💦 そうかもですが…😅 クリスマス🎄には…それこそ〜 なぁ〜んちゃってpolacca様風 コンビー麩にチャレンジで…💪💪🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/23 18:14 polacca はぁ〜い🙋♀️🙏 まずは…まるまる様が✨💪チャレンジ なさってから…💪💦😂😅🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/05/23 21:37 MNnikotama ん〜、まるまるのクリスマスでしたら、カプレーゼ風に「アボカドかクリームチーズ、生ハム、ミニトマト」をピックで、かな…切って巻くだけ😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/05/23 22:05 まるまる 👏👏🤗💖💪 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます🌥️
コンビーフ、若狭牛の🐃次元の違うものですね✨✨polaccaさんのアイデアで生麩と葉つきのベビーコーン🌽生麩の色が綺麗で食欲をそそります💕ソースもハニー🍯とレモン🍋
サッパリお味ですね☺️美味しそうです❤️
🐰🐮🌽🍯🍋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示またまた✨✨👏👏🤗
素敵な💓お料理💖
お麩と…コンビーフ💕をかけた
ネーミングが…また…オシャレ
『コンビー麩』❣️✌️
しかも…京都錦✨✨🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあ!また素敵なお料理ですね✨
生麩を焼くという発想がありませんでした!こんがり焼き目が美味しそう!
コンビーフは高級レストランのテリーヌみたいな光沢ですね✨
たんぽぽのようなコーンと一緒に美しいピックでパクっ💕
素晴らしいお味なのでしょうね✨