Photoシェア

polacca
2025/10/07 17:51

雲隠れにし

昨日も今日も 雲隠れにし 夜半の月かな🌕

でも月見団子はつくれます。

9こ、4こ、2こで15個3段構成なのですが、あら何だか上の2個が大きく見える……この2個はほんの少し小さめのを選んで乗っければ良かった😅

コメントする
2 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/10/08 12:36

アッ…
ホントだぁ〜😅
全部同じサイズのお作りですよね〜💦
polacca様のお手作りには間違いは
無いはず…(私なら可能性は大😂)
その前に作れない…😱のですが💦

目の錯覚って😅💦あるんですね🙇‍♀️

雲隠れにし…
タイトルもステキ💓
さぞ美味しくお召し上がりでした事で
しょう🙏


polacca
2025/10/08 13:15

はい、長ーいソーセージ状の生地を作って球にし易い大きさで均等にカットしたつもり…なんですが😅まあ、コレもひとつのお勉強ですね。
昔の雅な方々は月が🌕輝いていても、隠れても、夜長を味わい尽くしていたことでしょう。
我々も些細なことも注目してそれすら楽しんでいきましょう♪♪

MNnikotama
2025/10/08 13:33

有難うございます💖
素敵💓👏👏

素敵です🍡🌕お上手〜👏
見習いたいです🥹


polacca
2025/10/07 20:58

ありがとうございます😊
固くならない様上新粉と白玉粉半々で作っております。強火で20分蒸しただけですが、作りたてを食べるのは特別で、家族も喜んでくれます♪

MNnikotama
2025/10/08 12:38

いいなぁ〜👏👏😋

きっとクルクルしているうちに
自分の手もお団子状態に…私なら…
なってそう💦💦💦🙇‍♀️です🙏

polacca
2025/10/08 13:19

華麗なワルツをお歌いながら丸められれば美々しいお団子をお造りになれますことでしょう✨

MNnikotama
2025/10/08 13:32

💦💦😅
イヤイヤ〜三拍子なら〜私逆に力入って😂…🍙にしちゃいそうです🙇‍♀️🙇‍♀️🙏