simonmama (盛りあげ隊!メンバー)
2025/03/24 13:23
15年ぶり
21日は母の命日でした。
愛犬が存命な時は針や糸が危ないのでしまい込んでいたミシンを出して掃除をしました。
子供の幼稚園バッグを作るときに、母が手芸ド下手な私を励ますつもりで新しいミシンを買ってくれたものです。
手芸の腕は上がるどころかゼロ、いや、マイナスになっていますが、母の供養も兼ねて久しぶりに動かしてみようと思っています。
昔玉タカにもホビーラホビーレ、入ってたなぁ。
若いメンバーさんはご存知ないかもしれませんね。
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母様の想い出のお品が✨✨
素晴らしい✨ご復活となられましたね🙏
ご命日に最高のご供養ですね💖
天国からのお母様の微笑みをお感じに
なられますでしょう😊🙏
ちなみに…私は全くの世界で…💦
家庭科は…すべて💦帰宅後に母の力を借りて🙇♀️💦でした〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もまだ愛用ミシンが有ります。昔は随分稼動させておりましたが、針に糸を通すのが辛くなってから段々使わなくなり(でも、ファン⚫︎ルさんの「えん◯ん」を飲んで少し回復❤️🩹)、直近で使ったのは発表会ドレスの裾直し(2年前)という、どうあっても手縫いは無理!な補修の必要な時限定です。
タマタカ五階のホビーラホビーレ、覚えておりますよ。まだたまプラーザ店は頑張っているので偶に立ち寄っております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミシンなんてもう何年も出してないですね😅
ホビーラホビーレも何度かお世話になりました。
最近は通園グッズや雑巾なんかも売ってるので、ミシンを持ってる方は、少ないかもですね。
先日溝の口のマルイで、ミシンを時間貸ししてくれるお店を見つけました。
ミシンが家になくても、このお店で仕上げることができるそうです。
ミシンを出すと、重いし片付けるのも面倒なので、良いアイデアだと思いました。
ワークショップもやっているので、いつか利用したいなぁ😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母様の思い出のミシンなのですね✨ご命日にお母様を偲びながら…お気持ちは伝わっていることでしょう💕
タマタカさんにも手芸屋さんがあったのですね。時代と共に変化し続けているのですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かつて、蛇の目ミシンしか動かしたことのない私にはこれは何次元も先の道具に思えます。私にとってミシンとはガンフォルダを父の古い皮のカバンから産み出す夢のような道具でした。入れたガンはダイキャスト製でプラスチックの弾丸を込めるレボルバー式のかなり本格的なおもちゃだったのを覚えています。
自由が丘の再開発で、そのお店は今は姿が見えません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホビーラホビーレ、懐かしいですね☺️
そしてミシンからお母様の愛情と思い出を感じますね✨
きっと久しぶりに使ってくれていて喜んで下さってるはずです、、、😌💛
思い出いっぱいのミシンでの作品、いつか拝見したいものであります💖
私はもう学校の授業で本当に苦手ジャンルのお裁縫で、今はほつれやほどけ、ボタン付けくらいしかできず😆
お子様の幼稚園バッグを作れるのですから、ミシンを使いこなせて尊敬です☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お墓参りに…🌿🥀🌿 🙏
テマエドモも50年前結婚の際に
購入して貰ったミシンございます。
(当初大阪)布オシメ手縫いで
幼稚園御道具入れ 防災頭巾座布団
キルティング生地購入して
せっせと縫いましたネ…✨
裏地ナシワンピやgatherタップリ
サンドレス等よく作りました。
ジャノメフィットパターン…✨
懐かしいです✨間違ってない?🙏