まるまる
2024/01/24 10:50
のまんじゅう
昨日届いた郵便物の切手がすてきでした✨
首里名物の縁起物「のまんじゅう」なんです!
沖縄好きの我が家は時々沖縄を旅しますが、このお饅頭は特に忘れられない美味しさです。
お店に行くと、ちょうど出来立てで、蒸したてあつあつ、湯気の立ったフカフカののまんじゅうをフーフーしながらいただくことができました。
月桃の葉を開くとよい香りが漂い、ふわっとした厚い生地に餡子たっぷりの結構大きくてずっしりとしたお饅頭ですが、美味しくてペロッと食べてしまいました。
「の」は熨斗の意味だそうで、慶事には「の」を入れ仏事には白いままで供されるそうです。
「の、書きますか?」と聞かれ、もちろん書いていただきました!
おめでたい「のまんじゅう」のついた郵便、嬉しいです✨
これが切手になっていることもびっくりだし、DMに貼ってくださった企業さんのセンスも嬉しかったです💕
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示残念ながら沖縄行ったことがありません😅
のまんじゅうも初めて知りました
ほかほかな餡入りお饅頭美味しそうですね👍
の、を入れたお饅頭を注文出来るのは😃🎶事ですね👍
縁起の良い の 入りの切手素敵だし本当センスありますね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のまんじゅう✨縁起物なんですね〜👏
そんな縁起物を拝見でき嬉しいです🙏
なんか…御利益いただけそう👏🙏🙇♀️
(縁起もの大好き人間で…💦🤣)
沖縄には珍しい物が沢山あるんですね…✨
しかも…切手なんですね〜👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示首里名物の縁起物「のまんじゅう」知りませんでした😳
5年ほど沖縄に行けていませんが、次回の旅行の際は食さねば٩( 'ω' )و
素敵な情報ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて知りました!。
沖縄ならでは!なのですね。
良い情報ありがとうございます。
😃💓✨✨✨