Photoシェア

豆大福
2025/06/02 17:46

横尾忠則展行ってきました🖼️

お天気も良かったので、お散歩を兼ねて「横尾忠則展」行ってきました。

久しぶりの砧公園。こんなに広かったっけ⁉️

 

まずは美術館。

同じ様な構図で、色んな表現の大きな絵。

短期間にこんなにたくさん描けるって、やはり只者ではないですね👍

2階で開催されていた「インド展」も興味深かったです。

遠くに行かなくても、こんなに素敵な場所が近くにあるなんて、恵まれていますね。

これからも、四季折々訪れたいです。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ミーママ
2025/06/03 06:53

行かれた方からのご投稿でますます期待大です‼️🎫
ご高齢で今なお現役🖼️
横尾忠則さんの作品を拝見するのは初めてなので楽しみです😊
 
       🐰🖼️💕


豆大福
2025/06/03 23:51

私もちゃんと美術館で作品を見るのは初めてでした。
色使いといい、構図といい、とても大胆で、圧倒されました👍

香子
2025/06/02 18:18

横尾忠則展、感想お待ちしてました。満身創痍であるにも関わらず、老いてなおエネルギッシュですよね。
会期終了までに行きたいです✋


豆大福
2025/06/02 23:32

午前中でしたので、それほど混んでもいなくて、ゆっくりと鑑賞できました。
作品の撮影も再入場も🆗と、太っ腹な展示会でした。
今回の作品は、同時期に描かれたものが多かったので、過去の作品なども観てみたくなりました。
香子様の感想も、是非伺いたいです🩷

香子
2025/06/03 07:18

今回のは新しく描かれた連作が多かったようですね。集大成の作品の展示は数年前に東京都現代美術館でありました。すごい作品数で頭がくらくらするくらいでしたよ😅

豆大福
2025/06/03 23:56

確かに副題が「連画の河」でしたね。
名前は知っていても、いざ作品となると、意外と知らないこと、よくあります。
過去の作品も、もしかしたら目にしたことがあったかもしれませんね😅
それにしても年齢を考えるとスゴイパワーの持ち主ですね👍

香子
2025/06/04 07:32

横尾さんも名誉区民なので、そのうちまた大々的なのをやりそうですね😊👍
たしか世田美も過去作品のポスターや雑誌なども収蔵してたと思います。常設展示でちょこちょこ出してましたが今回は無いのかな。

豆大福
2025/06/04 08:56

用賀は、定期圏内なので、これからもちょこちょこ情報をチェックして、訪れたいと思います。
どうして今までご無沙汰だったんだろう😅