たまがわLOOP オンライン

プレゼント企画

【終了】【玉川高島屋S・Cのひなまつり連動企画】アンケート回答&コメント投稿をして伊豆稲取温泉ペア宿泊補助券ほかを当てよう!

こちらのキャンペーンは終了しました。


春の訪れを告げる風物詩🌸静岡県東伊豆町稲取に伝わる伝統工芸「雛のつるし飾り」の装飾が、本館1F グランパティオ&南館6F ホワイトモールに登場!
またイベント期間中、2月17日(土)には「昭和女子大学学生と一緒に作る“雛のつるし飾り”」、2月17日(土)・18(日)には「白梅学園大学学生と一緒に作る“雛飾り”」のアクティビティを開催します♪

≫「玉川高島屋S・Cのひなまつり」イベント情報はこちら
≫  2/17(土)「雛のつるし飾り」アクティビティ概要はこちら
≫  2/17(土)・18(日)「雛飾り」アクティビティ概要はこちら
※こちらのフェア・アクティビティは終了しました。


たまがわLOOPオンラインでは、2月7日(水)~3月4日(月)10:00までの期間中、下の(1) [アンケートに回答する]、および(2) [コメントする] よりコメント投稿いただいた方の中から抽選で、「伊豆稲取温泉ペア宿泊補助券40,000円分」や「東伊豆町産 稲取キンメの干物セット」、「東伊豆町産 伊豆みかんワインセット(甘口・辛口)」をプレゼント🎁

投稿いただく内容は、今年のひなまつり計画や思い出に残るエピソード、「玉川高島屋S・Cのひなまつり」イベントについて、たまがわLOOPアクティビティへ参加した感想など、ひなまつりに関することなら何でもOKです。

銀水荘 ※画像はイメージです。
石花海 ※画像はイメージです。
稲取東海ホテル湯苑 ※画像はイメージです。
東伊豆町産 稲取キンメの干物セット ※画像はイメージです。
東伊豆町産 伊豆みかんワインセット(甘口・辛口) ※画像はイメージです。
※こちらはお酒です。20歳未満の方はご応募いただけません。

 

アンケート回答&コメント投稿には、たまがわLOOPオンラインの会員登録(無料)が必要です。
登録がまだの方は、こちらから新規登録をお願いいたします。

皆さまからのたくさんのコメント&ご応募をお待ちしております。

--------------------------------------------
【キャンペーン概要】
--------------------------------------------

【応募期限】
2024年3月4日(月)10:00まで

【応募条件】
受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

【賞品・当選人数】
◆伊豆稲取温泉ペア宿泊補助券40,000円分3組6名様
宿泊施設:銀水荘、石花海、稲取東海ホテル湯苑のいずれか(事前予約制)
宿泊可能期間:2024年4月1日(月)~ 2025年1月31日(金)
※事前の予告なくプレゼント内容に変更が生じる場合がございます。
※宿泊可能期間について、お盆、年末年始、ゴールデンウィーク及びその他特定日と、ホテル・旅館が定めた休館日はご利用いただけません。
◆東伊豆町産 稲取キンメの干物セット5名様
◆東伊豆町産 伊豆みかんワインセット(甘口・辛口) 10名様 ※こちらはお酒です。20歳未満の方はご応募いただけません。

【賞品発送】
3月中旬~下旬頃
※当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

【応募規約・注意事項】
・キャンペーン応募期間終了後も[コメントする]よりコメントを投稿いただけますが、プレゼントキャンペーンへのご参加は2024年3月4日(月)10:00までに投稿されたもののみとさせていただきます。
・本キャンペーンの応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・選考のタイミングでたまがわLOOPオンラインを退会された方は対象外となります。
・当選の権利は、投稿数やアカウント数にかかわらずお一人様1回とさせていただきます。
・応募受付の確認、当選結果についてのご質問は受け付けていません。 
・必要情報の入力不備による住所不明や転居先不明、その他の事由により賞品をお届けできない場合、および当選者の都合により一定期間を経過しても賞品をお受け取りいただけない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
・当選の権利の第三者への譲渡や名義変更、交換、換金等は承れません。また、ネットオークション等での賞品の転売もかたくお断りいたします。
ご当選後は、キャンペーンの感想などの投稿にご協力ください。


【応募条件(1)】
アンケートの回答はこちらから!

※アンケートの回答の受付は終了しました。

 

【応募条件(2)】
コメント投稿は下の[コメントする]ボタンから!

※応募の受付は終了しました。

↓↓↓


協力:東伊豆町・稲取温泉旅館協同組合、白梅学園大学、跡見学園女子大学、昭和女子大学 東伊豆町魅力発信プロジェクト

【昭和女子大学 東伊豆町魅力発信プロジェクトとは】
女性の健やかな成長と幸せを祈る伝統工芸「雛のつるし飾り」発祥の地である東伊豆町では、都内女子大学と連携し町の魅力発信や人材育成を目的に活動しています。

コメントする
253 件の返信 (新着順)
あきすけ
2024/03/04 09:59

我が子は男だけなので、我が家的にはひな祭りは全くないのですが、この季節になると高島屋さんをはじめ、いたるところで雛飾りをめにする機会があり、素敵な気持ちを共有させていただいております。また今回は丁度カーネーションをいただき家に飾って春を感じさせて頂いています。
素敵な年中行事がから日本は素晴らしいですね。東伊豆の温泉にも
日本の素晴らしい季節や温泉を感じに出掛けてみたいと思いました。

りょうこ
2024/03/04 09:52

我が家にお雛祭りの飾りはありませんので、
毎年、玉川高島屋のこのイベントでお雛様に会えるのは楽しみです。
3月3日は、結婚記念日でもあるので、ダブルでお祝いします🥂


MNnikotama
2024/03/04 11:09

昨日のご結婚記念日💕おめでとう🎉
ございます🎊💓
お雛様とダブルお幸せ👏🙏

のりNORI
2024/03/04 08:28

昨年の「東伊豆町稲取様と玉川高島屋S.C様のひなまつり連動企画」の時に、稲取温泉や雛のつるし飾りについては勉強済。この企画が始まると「春になった季節感」を強く感じる。春の訪れと、ミスつるし飾りさんの素敵な笑顔をありがとうございました。


MNnikotama
2024/03/04 11:11

お勉強済みの稲取温泉&吊るし雛✨👍
素晴らしいですね…昨年当選させて頂き何も知らないままで伺わせて頂きましたが…楽しかったですよ✨🙏

NAO Lucky Lucky
2024/03/04 08:12

「ミス雛のつるし飾り様」☺️キレイ&可愛くて✨お着物もステキでした✨
ひな祭り✨いいねぇ🎎とテンションが上がり、例年より多めに桜餅を購入しました😋


まるまる
2024/03/04 10:31

例年より多めの桜餅、そのお気持ちわかります😆
あのお飾りを観ると、雛祭り気分が盛り上がりますよね🎎💕
私も今年は桜餅何個食べたかな😋

MNnikotama
2024/03/04 11:13

お雛様見てもいないのに…💦桜餅 
テンションあがりパクパクいただいて
しまいました…お雛様ごめんなさい🙏

まるまる
2024/03/04 15:46

🤣
みなさまのご投稿で毎日たくさんご覧になったと思いますし😂
私、さっきまた買ってしまいました😅
お雛様、いつまでも桜餅食べててごめんなさい😋

MNnikotama
2024/03/04 16:04

いいじゃないですかぁ〜👏😅💓

ぷりん
2024/03/04 03:28

毎年とても綺麗で豪華な雛飾りをありがとうございます😊見るものの心を魅了する雛のつるし飾りと色とりどりの雛人形を前に、母と一緒に沢山お写真を撮り今年も良い思い出が出来ました😄

毎年ひな祭り当日に祖母、母と親子三世代で玉川高島屋のレストランにて女子会を催すのが我が家の恒例行事です。

是非今後も継続して頂けたらとても嬉しく思います。
今年も感動をありがとうございました☺




まるまる
2024/03/04 10:32

親子三代の女子会、素敵ですね💕
昨日はお天気も良く、お出かけ日和で盛り上がったことでしょう🎎✨

MNnikotama
2024/03/04 11:16

親子三代ステキ💓ですね👏
我が家も五年前までは親子四代お雛様
でした…🥲
良き思い出は✨作れるうちに💪
たくさん作って下さい👍🤗

まるまる
2024/03/04 15:27

四代は素晴らしいですね👏✨
ご長寿でいらしたのですね。

MNnikotama
2024/03/04 16:15

私の祖母が元気だった
遠い昔にTVコマーシャルでお雛様の前に座り
💁「母です」→💁「母です」→💁「ママです」👧
を四代でやっていたお雛様のCMが
あったのですが…ウチも真似して
立派な段飾りのお雛様の前にて
祖母→母→私→娘とお座布団に
座りコマーシャルと同じような
ビデオを笑いながら撮りました😅
長生きの家系で有り難いです😅🙏

まるまる
2024/03/04 16:40

わあ、すごいですね!
映像で残っていると、その時まだ生まれていなかった方達にも見せることができますね!どんな感想を持たれるのでしょう💕
私は曽祖父母には会えませんでしたので、羨ましいです✨

MNnikotama
2024/03/04 18:59

私自身はひいおばあちゃんには…
会えていませんよ💦😅🙏

まるまる
2024/03/04 19:31

ごめんなさい、言葉が足りない💦
MNnikotamaさまのお嬢さまは、曽祖母さままで四代ご一緒の思い出があるのですよね。
なかなかできないことですね💖

MNnikotama
2024/03/04 20:01

いえいえ😅私の祖母ですね〜🙏

もこもこひつじ
2024/03/04 00:23

今年も家にお雛様を飾りました🎎桜餅と雛あられ、花を飾ってお祝いしました。
玉川高島屋のお雛様も、見に伺いました。6階のつるし雛の展示もとても楽しく読ませていただきました☺️👏👏

ゲンノスケ
2024/03/03 23:52

毎年、高島屋で開催されるひな祭りの飾りつけ展示を見ることは私にとって年中行事です。これは、私の祖母が以前雛のつるし飾り人形を作っていたことを思い出させるからです。ひな祭りの期間中、色とりどりの着物を着た美しい雛人形が展示され、その豪華なディスプレイはいつも感激します。

祖母が作ってくれた人形は、毎年ひな祭りの季節になると昔の楽しい思い出を思い出させてくれます。祖母は私に人形作りの技術を教え、私たちは一緒に時間を過ごして人形を作りながら笑い合いました。そのため、ひな祭りの飾りつけを見るたびに、祖母との素敵な時間を振り返ります。

この高島屋での年中行事は私にとって、家族や伝統、そして大切な人との絆を思い出させてくれる貴重な機会です。ひな祭りの人形を眺めながら、祖母とのほのぼのとした時間を感じ、祖母の思い出を心に刻んでいます。

tsumumama
2024/03/03 23:35

今日はひなまつり🎎娘の初節句でした🌸
お家でベビー袴を着て雛人形と写真撮影。そのあと、ちょっとおめかしして高島屋のつるし雛を見に。とても素敵な空間でつい見いってしまいました!
夜ごはんは離乳食をひなまつりっぽく一工夫。
娘はまだ何のことやらという感じですが、笑顔でモリモリ食べてくれて嬉しかったな☺️
娘の健やかな成長をただただ願うばかりです、、🤍
娘の温泉デビューは稲取温泉かな♨️


まるまる
2024/03/04 10:35

お嬢さまの初節句おめでとうございます🎎✨
伝統的でありモダンな素敵なお雛様ですね💕ひな祭りバージョンの離乳食、きっと美味しかったことでしょう✨すくすく成長されますように💖

tsumumama
2024/03/04 14:34

ありがとうございます☺️✨

オードリー
2024/03/03 22:26

結婚当初(はや18年前)につるし雛を手作りしたいと思い、おばあさま達とちりめん細工を学んだりしました。
柄の取り方や生まれてくる女の子の幸せを願う古來の素敵なイベントに毎年、ワクワクします。
玉高のグランパティオは見損ねましたが、華やかで待ち合わせをするお客様の眼の保養になったのではないかと感じます。

ヒコ
2024/03/03 21:12

今年も綺麗なお雛様を見させていただきありがとうございました。
春の高島屋名物となってきているようにも感じますので、可能な範囲で続けていただけると嬉しいです。