たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/11 15:12

【フォトコンテスト】クリスマス2024 当選品披露

【フォトコンテスト】クリスマス2024にて当選いたしました

★干支柄化粧箱 小形羊羹5本入

★干支ふろしきセット

        を承りました。

 

ふろしきの中には、ふろしきの包み方を教えて下さるガイドが付いていました。

その中の2つの包み方を いざ、実践。

 

《ふたつ包み》

長細い箱を包むときに便利なようです。

 

《ワイン包み》

ビン類などを運ぶ時に便利だそう。

今回は、空き瓶に挿しただけのハボタンを風呂敷で包んでみました。

 

今年、一年。いろいろなシーンで使うことができそうです。

ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

& おいしく、いただきます💕

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ミーママ
2025/01/12 13:55

風呂敷、包み方が色々とあるのですね‼️
赤い風呂敷、素敵です❤️
葉牡丹も綺麗ですね😍

巳年🐍羊羹と共に
おめでとうございました🎉

   🐰❤️


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 15:16

ミーママさま
コメントありがとうございます。
巳年🐍羊羹と両方めでたい感じですね~
ヘビ柄の風呂敷なんて初めて手にするのですが、今年一年、活躍してくれそうです。
日常は ハンドバックを持つことが多いのですが、風呂敷で行動するのも また、趣があって良いのかも!!

ミーママ
2025/01/12 15:32

実は他の方のコメントにも書いたのですが友人からお年賀で頂いた品が、この虎屋の巳年羊羹🐍でした‼️
皆さんのコメントと同じ日に頂いて😅
私は当選していませんが嬉しくなりました‼️☺️

     🐰

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 16:01

うふふ。同じ羊羹を 偶然にも同じ月に!!
なんだか、うれしくなりますね。
ちなみに、私は、食べるのは 3月にしようと思います。
誕生日で一番早い家族にあわせてです。それまで、我慢できるかしら?!
たぶん、無理だろうな。。。

ミーママ
2025/01/12 16:08

うふふ☺️
私もまだ食べないですよ(何で?笑)
このパッケージがあまりにも可愛くて
開けてしまうのがもったいないです😅
ご投稿で5本入っているのも知り、もう少し、この状態で置いておきます。
あ、でも甘いもの好きな主人が見つけたら大変‼️
『食べずべからず』と貼っておこうかしら笑笑🐍

    🐰🐍

MNnikotama
2025/01/12 16:23

カッコイイ〜👏👏
江戸っ子ぴー様に💖お似合いな感じ✨🤗です🙏

MNnikotama
2025/01/12 16:27

すご〜い✨✨✨
おめでたいですね🙏
巳🐍が天に上昇しているような✨
包装紙👏👏
きっと良き事が👍🤗🙏

MNnikotama
2025/01/12 16:30

ご立派👏👏まず…ご自分が…では
なく🙏流石ですね〜
虎屋の羊羹はしっかりと練り込んであるのでお日持ちも長いとよく聞きますしね👍
💪🏼下さい👍🤗

MNnikotama
2025/01/12 16:33

うわぁ〜💦😂
食べずべからず💦💦🤣
どうぞ…召し上がれ〜💕💖でしょ🤗✌️

ミーママ
2025/01/12 17:02

🤣🤣
そのように努めます笑

   🐰🐍

MNnikotama
2025/01/12 17:23

L♡O♡V♡E♡💖🫶🏻ですね👏👏👏👍

MNnikotama
2025/01/12 00:06

素晴らしい✨✨✨
風呂敷が💖お祝いのお品包みに👏👏
さらに
お詳しく包み方バリエーションまで
お知らせ頂き有り難い幸せ🤗🙏
ハボタンのお包み等✨✨
芸術お作品ですよね〜👍
流石江戸っ子ぴー様🙏
お包み早速のご披露…感謝致します
素敵を拝見させて頂きました🤗🙏


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 15:20

MNnikotama様
コメントありがとうございます。
今年のフォトコンテストは
MNnikotamaさんが選ばれるかも!!
当選報告の準備として、いろいろとアイディアを練っておくのも楽しそうですね。
風呂敷で、こんなに楽しい包み方が出来るのも 初めて知ったので、嬉しさも倍になりました。

MNnikotama
2025/01/12 18:09

ないない👋ですよ〜っていうか…
だいたいフォトコンテストに出せます
作品はひとつも無く🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏
江戸っ子ピー様のご当選報告の
アイデア溢れるステキな💓ご投稿
が…✌️楽しみです😊
風呂敷の新しきご挑戦も
お見事ですものね👏👏👍🙏

こもも
2025/01/11 22:02

風呂敷包みというより、もう芸術品!
どの包み方もス・テ・キ👏👏

本当に日本には、美しく便利な品々多いです。
大事にしないと😄

江戸っ子ぴーさま、ご披露有り難うございました🙇‍♀🙏✨️


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 15:25

こもも様
コメントありがとうございます。
風呂敷って包んで よそ様のお宅に荷物を品よく持っていく物とばかり考えていましたが、このガイドのおかげで、いろいろな利用方法への方向性を身に着けることができました。
さすがに 天下の《とらや》ですね。考えることが 太っ腹です。
来年のお正月も、この紅白風呂敷で、また、空き瓶を華麗に変身させてみたいと思います。

こもも
2025/01/12 17:22

いやぁー、私はすぐに実行された江戸っ子ぴーさまに脱帽👏👏
そしてその風呂敷に朱色の絞りと金糸のお飾りが益々、お正月モード全開‼️🎍🐍
いつそ「虎屋亅さんにこのお写真お見せしたらと思うのは、私一人でないような気がします。
ご当選おめでとうございました👏🌼🎍

かおり
2025/01/11 16:20

江戸っ子ぴーさん、頂いたふろしきで早速ふろしきの包み方の実践!行動力が素晴らしいですね😍

私は来週受取りに行く予定でワクワクしています🤗TAMAGAWA Special Daysも始まります。こちらも楽しみですね🌟


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 15:31

かおり様
コメントありがとうございます。
TAMAGAWA Special Daysが始まるのも知っていたのですが、他の方の投稿が続いたので、私もって飛びついてしまいました。結局、来週もTAMAGAWA Special Daysに再び行くことになるのですよね。。。でも、楽しみは多い方がいい。ってことで!!
TAMAGAWA Special Days 楽しみです♪

香子
2025/01/11 16:20

おめでとうございます🎉
虎屋の羊羹美味しいですよね(個人的には「夜の梅」が好き)💕
虎屋さんには災害時のストック用に布巾に包まれた一口羊羹があり、保管してます。
風呂敷も色々使えて便利ですよね✌️


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 15:38

香子様
コメントありがとうございます。
災害時一口羊羹 そういえば、今年、災害用にストックしていた品々が 賞味期限を迎えることを思い出し、ようかんもいいな~なんて考えているところです。
即、行動で、通販で購入手続き始めます!!
災害など、何もないことを祈りつつ。平和な日常に感謝したいですね。

香子
2025/01/12 17:37

災害はないに越したことはないのですがいざという時のために〜。賞味期限が近づくと ついニンマリとしてしまいます😁

Law
2025/01/11 15:42

🐞江戸っ子ピー 様

おめでとうございます🎉

羊羹は飲み物選ばず合いますね💞
(勝手ながら「残月」も😋)

風呂敷と包み方興味深く👀👀
いつも貴重な情報、実践実行
有難う存じます🍀


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/01/12 15:53

Law様
コメントありがとうございます。
とらやの和菓子 残月 おいしいですよね~
お勉強や仕事で頑張った時のご褒美として、お客様のおもてなしとしても最適♪

歴史が深い和菓子は、それぞれ、おいしいから 今の世の中まで引き継がれていいるのですね!!