Photoシェア

こっちゃん
2025/09/09 16:07

ブーゲンビリア経過②

我が家のブーゲンビリアの全体像です🌿

全体的にモサモサし過ぎています😅

コメントする
3 件の返信 (新着順)

こんにちは。
フラワーバトンの【ブーゲンビリア】のお世話をありがとうございます。
経過の画像についても感謝いたします。
画像を拝見させていただくと、葉っぱが多く元気な株であることがよく分かりました。
乾燥にはとても強いブーゲンビリアなのですが、お水をあげすぎると葉っぱばかりが茂ってしまう傾向にあり、植物にとってアメとムチのようになりますが、葉っぱが少し枯れるくらい乾かしてから水をあげると花を咲かせやすくなります。
ご参考までに↓育て方のリンクをご案内いたします。
https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/fv3qhm9hwmsemp0j
これからもご自宅で可愛がってあげてくださいね💐

MNnikotama
2025/09/11 15:48

経過ご報告②🙏
今年の酷暑と戦って👏👏👏
モサモサまでにお育てとは…✨✨
ご立派👍🤗💪


こっちゃん
2025/09/12 10:09

ありがとうございます😊💕
異常な暑さのこの夏、ブーゲンビリアを育てている我が家のベランダの向きがよかったのかもしれません😂(数時間お日様が入る感じ)
これから日光が少なくなる季節に向かうべく、日照時間の確保が今後の課題になりそうです🤔

MNnikotama
2025/09/12 10:19

色々と…
お心かけてのお育て👏👏👍
素晴らしいですね🤗✨
きっと…それに応えてくれますよね〜
ブーゲンビリア💖🙏

Law
2025/09/09 16:28

とっても大きな花鉢・株に
驚いております😍😊
苞が沢山ついて
これから益々楽しみで✨💖
gradationもワクワクしながら
魅了されていきますね。

愛情のかけ方と若さenergyの
違いを痛感しております😊🤣
半分位見倣いたいと感じており
更に嬉しくなります。
今後とも宜しく御願い致します。


こっちゃん
2025/09/09 16:56

以前ブーゲンビリアをいただいた時(20年程前😅)も可愛がりすぎて葉っぱはモサモサなのに花芽を付けないということがありましたので、この育て方でいいのか、試行錯誤の日々です。(以前のブーゲンビリアはお花を諦めて地植えしたら→放置気味…😅苞の色が変わってしまいましたがぐんぐん大きくなりました😂)

同じ植物を育てるのにあたり、ご相談できるお仲間がいることはとても心強くありがたいことです💖またこちらで色々教えてくださいませ🙇‍♀️✨

Law
2025/09/09 20:43

経験豊富なこっちゃんさま💞
こちらこそ
いろいろ御教授お願い致します。

関西居住時に野菜と果物等自給自足
しておりました。
薔薇と紫陽花とクレマチス
Xmasローズ等家の周囲に栽培も。
東京に一緒に引越した薔薇は…
紫asparagusのみ今も元気に
芽吹いてます🌱

今日は嬉しくて興奮しています😍

こっちゃん
2025/09/10 11:32

昨日は色々とありがとうございました🙏
経験豊富だなんて…💦
まったくそんなことはありません〜😂
昔はお花をどのように育てたらよいのかを調べるには本を読むしかありませんでしたが今の時代はスマホで調べられるようになったので、とても便利だなぁと思っています☺️
「失敗は成功のもと」と思って試行錯誤で育てております✊

Lowさまこそ、お花やお野菜・果実までお育てになられたご経験者✨
私は過去にクレマチスを育てておりましたが残念ながら翌年にお花を付けることがなく終わってしまいました😭
思い通りにはいかないこともあるけれど手や目をかければそれに応えてくれることも多いのが植物を育てる楽しさでもありますよね🪴😍

また様々なお話をお聞かせくださいませね🍀