たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

豆大福
2024/12/16 21:29

手創り市

鬼子母神で毎月行われている「手創り市」に久しぶりに行ってきました❗️

 

皆さん思い思いの手作り作品を持ってきて、お客さんとの会話を楽しんでました。

私も気になった作家さんと、作り方を聞いたりしていくつか良いなぁと思う作品もあったのですが、結局何も買わずに帰ってきました。

 

なんてことないものも、発想が素晴らしかったり、良くこんなこと気がつくなぁと感心したり、楽しい時間を過ごせました🩷

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
こもも
2024/12/19 20:14

今晩は、豆大福さま。

鬼子母神の「手創り市亅とは、初めて知りました。
楽しい🎶時間を満喫されたことでしょう🥰😀✨️

鬼子母神と言えば「すすきみみずく亅𓅓🌾
もう何年も前ですが、すすき🌾で手製の玩具土産をよく目にしました。
もう後継者がいなくなってしまったかもしれません。
すすきのふわふわ感を上手く生かしたあのふくろう🦉
大好き♥️でした。


豆大福
2024/12/19 23:32

「すすきみみずく」テレビで見たことありました。
でも鬼子母神の参拝土産とは知りませんでした。売ってるのも見たことがないけど、気が付かなかっただけかな?😅

今度訪れた時に、気にしてみます。
教えてくださり、ありがとうございます🩷

こもも
2024/12/19 23:45

こちらこそお写真投稿のお陰で、私の昔の記憶が蘇りました。

機会があったらお参りがてら、私も「みみずく亅探してみたいです🦉
有り難うございました😊

ミーママ
2024/12/17 17:04

『手造り市』鬼子母神で毎月開かれているのですね‼️
楽しそうでいいですね💕
手作り品を見るのは大好きなので、とても興味があります☺️
寒空の下、ほっこりしますね😍

    🐰


豆大福
2024/12/18 00:01

鬼子母神と大鳥神社で開催です。
是非行ってみてください。楽しいですよ🩷

ミーママ
2024/12/18 00:30

大鳥神社⛩️でも開催してるのですね‼️
ありがとうございます😊
行ってみまーす💕

    🐰⛩️

まさやま
2024/12/18 08:25

鷲神社でもやっているんですね❗️
浅草の神社ですか?

豆大福
2024/12/18 13:34

鬼子母神も大鳥神社も雑司ヶ谷です👍
副都心線か都電荒川線が便利です。

まさやま
2024/12/19 05:52

大鳥神社という神社、雑司ヶ谷にあるんですね💦
失礼いたしました🙏

豆大福
2024/12/19 08:47

いえいえ、お気になさらずに🩷

目黒にも大鳥神社ありますから、結構あちこちにあるみたいですね。
鬼子母神も、確か雑司ヶ谷以外にもあったような〜😅

まさやま
2024/12/17 09:01

鬼子母神で、毎月このような市をやっているんですか‼️
全く知らなかったです💦
日にちや曜日とか決まっているのでしょうか⁇
自分は不器用で手作りしないのですが、手仕事のものは大好きなので、
是非行ってみたいです♪


豆大福
2024/12/18 00:04

以前は、第3日曜日と決まっていたようですが、最近は時々違ってますので、下記をご参照くださいませ🩷

https://tezukuriichi.com/home.html

まさやま
2024/12/18 08:20

御丁寧に情報有り難うございます💖
2025年、どこかで是非行ってみます🎵

豆大福
2024/12/18 13:35

1月は18日と19日と2日も開催されるみたいですね。
是非〜👍

まるまる
2024/12/17 08:54

雑司ヶ谷ですか?
こんなに可愛いイベントをしているのですね💕賑わってますね✨


豆大福
2024/12/18 00:06

はい、たくさんの方がお店を開いてますよ〜。毎回違ったお店なので、一期一会で気に入ったら買わないと、後で後悔します😅

MNnikotama
2024/12/17 00:47

いいお写真ですね👏👏👏
季節感溢れる✨✨暖かみのある💖
下町の年末風景のようで…😊
なんだか…ホッと心穏やかになります🙏🙏👍🤗🙇‍♀️
可愛い💕お作品手に取ってみたいです😅👏👏


豆大福
2024/12/18 00:09

皆さん、色々と創意工夫されていて、見るだけでもためになります👍

境内の中に駄菓子屋さんもあったり、とても素敵な場所です👍

MNnikotama
2024/12/18 00:10

楽しそ〜😊…😋👏👏👍