トップ > Photoシェア > 野生のタヌキさん カーチャン 2025/07/26 21:38 野生のタヌキさん 野生のタヌキさんが五つ子を産みました いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シュク 2025/08/03 15:48 野生のたぬき、意外と都会に馴染んで暮らしているらしいですね。以前、明治神宮で繁殖していると聞きましたが今はどうなんでしょう🤔 私も疥癬になったたぬきが歩いているのを見たことがありました。かわいそうでしたが人間にも伝染ると聞いたことがあったので、そのまま見送りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カーチャン 2025/08/03 15:55 シュク 疥癬は、動物病院でも野生動物には投薬してはいけないらしいです ドッグフードやキャットフードに抗生物質を埋め込んであげたくて相談したのですが 近づかないでくださいと言われました 身体を痒みで木に擦り付けるので、犬の散歩の方は愛犬に要注意らしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シュク 2025/08/03 15:56 カーチャン そうなんですね😢助けてあげることも出来ず、切ないですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/27 17:46 タヌキなんですか〜?😅 赤ちゃんは可愛らしいのですね…💦 野生って…とこが👏またまた珍しい😂🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カーチャン 2025/07/27 17:49 MNnikotama はい 野生です 病気を持っている可能性があるから あまり近づけません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/27 17:52 カーチャン 💦💦💦 なるほど…ですね🙏 赤ちゃんでも…尻尾は… 大きかったですか?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カーチャン 2025/07/27 17:54 MNnikotama はい 毎年見ているので、ハクビシンとの区別はつきます もう少し大きくなったらフサフサになります かわいいのはこの時期かと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/27 18:05 カーチャン アハ😆…🙏🙏🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こもも 2025/07/27 09:58 カーチャン まぁ、こんな赤ちゃんのタヌキさん見たの初めて! しかし可愛いいんですねぇ。 お庭気に入ったのかしら?🤫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カーチャン 2025/07/27 13:56 こもも かわいいです 毎年9月頃に疥癬になってネズミみたいに毛が抜けてしまうので、5匹が病気をせずに成長してくれたらなと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こもも 2025/07/28 20:24 カーチャン 大きく成長して、自然に戻れたらいいですね🙏🙏🏔️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野生のたぬき、意外と都会に馴染んで暮らしているらしいですね。以前、明治神宮で繁殖していると聞きましたが今はどうなんでしょう🤔
私も疥癬になったたぬきが歩いているのを見たことがありました。かわいそうでしたが人間にも伝染ると聞いたことがあったので、そのまま見送りました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タヌキなんですか〜?😅
赤ちゃんは可愛らしいのですね…💦
野生って…とこが👏またまた珍しい😂🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まぁ、こんな赤ちゃんのタヌキさん見たの初めて!
しかし可愛いいんですねぇ。
お庭気に入ったのかしら?🤫