MNnikotama
2025/01/24 16:21
あれから…早…1ヶ月💦🤗
クリスマス前にポツポツと我が家に
やって来てくれたお仲間達ですが…
あれから毎日💦大変ですが…
今回は今のところ…クタァ〜となりかけたら
重い鉢をヨイショと抱えてお水のお世話
頑張ってますので…去年のように
可哀想😢な想いには…まだ大丈夫そう👌
いつまで頑張れるか不安ですが…
お花を愛していらっしゃる
大切なLOOPお仲間の為にも頑張って
みますp(^_^)q🙇♀️🙏
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあすごい!ご立派なシクラメンがお揃いで、壮観ですね👏✨✨
プロトリーフさんのシクラメンの棚かと思いました!
クリスマスの頃から大切に育てられて、どのシクラメンさんも元気に咲き誇ってますね💖
お姉様のお手入れがバッチリなのですね👏👏💕
コメント欄を拝見し、植栽スタッフの方のコルセットのアドバイス、私も参考になりました!ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示華やかで凄く素敵です!目を惹く一枚ですね。👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴい量のシクラメンですね👀
一鉢一鉢に感謝のお気持ちがこもってらっしゃる。
大切にせねば…ですね😊
画面のこちらから応援してます、がんばれ〜👋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示その後のご投稿を楽しみに
待っていました。🍊
素晴らしい~👏👏👏
心が和むそんなお写真ですね。
もう一ヶ月経過したのですね。
管理がお見事です。🙆🙆🙆
きっと植栽スタッフの方々も
関心されていると存じます。
ファイト~。
応援しております。🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんて素敵なシクラメンさんたち💓💓
パッと見た時にタマタカさんの連絡通路かと思いました☺️😆
ご自宅にこんなにたくさんのシクラメン
ご利用者様や生徒さんから、日頃の感謝のお気持ちが表れていますね🎹🎤
植栽担当スタッフ様からのご丁寧なアドバイス、こちらも感激しました‼️
室温管理、大切なのですね。そして茎にくしゅくしゅでコルセット😊
来年も咲くといいですね💕💕
🐰🩷💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。
素晴らしいシクラメンコレクションですね💐
色とりどりで美しいです。
茎が斜めに倒れる要因について考えられる点を記載いたします。
シクラメンは暖か過ぎたり寒過ぎたりが苦手でして、好む適温は8度〜15℃になります。
ですので、日当たりのよい窓辺や空調が効いたお部屋(15℃を超え暖かすぎる)だったり、空調を付けない環境下の窓辺(8℃を下回り寒すぎる)に長時間いると体調が悪くなり、茎が倒れてくる傾向があります。
室温の状態を意識して置き場所を考慮してみてください。
あと、シクラメンの茎は中が空洞のような構造になっており、お花(顔)が重く支えきれない状態になることがあります。
この場合は、新聞紙など柔らかめの紙をクシュクシュと棒状にして、お花の茎部分のすべてをまとめてコルセットをするように巻いてあげ、1日〜2日このままにしておくと茎がシャンとしたりします。
(状態の画像がなく申し訳ございません…この方法は生花店でも行われています)
水をあげ過ぎ、球根が弱ったり部分的に腐ってしまい元気が無くなってしまうケースも考えられますので、心当たりがあれば少々乾燥気味にしてみてください。
ご不明な点などございましたらご質問くださいね🌿
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MNnikotamaさん、
沢山のシクラメンがキレイに咲き誇っているではないですか🌟色とりどり華やかでお花屋さんみたいですね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美しくお育てになられていらっしゃるのですね🥹綺麗なお色🩷
素敵です✨✨✨👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~お花畑みたいですね。
お手入れが良いから、長く楽しめているのですね。
窓辺で シクラメンたちが喜びそうな光の強さであることもポイント高そう~
シクラメンは、球根植物らしいので、来年も花が咲きだしたら うれしいですよね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絢爛豪華✨艶やか
シクラメン達のHarmony…