たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

かおり
2025/01/11 16:57

真綿色したシクラメン🤍

昨年購入した3鉢のシクラメン🤍🩷🩷ですが今年1鉢のみ夏越しに成功し花が咲きました🌼

 

頑張ってくれたのは真綿色したシクラメンさんでした🤍

 

今年も布施明さんのシクラメンのかほりを口ずさむ季節となりました♪

 

しかし、シクラメンの夏越しはやはり難しいなと痛感しています💧ちなみに真綿色したシクラメンさんは休眠させないウェット法で夏越ししました。残念なことになってしまった他の2鉢は自然と葉が落ちてしまってドライ法で育てていました。

 

昨年購入した際の様子📷

 

娘と溝の口駅前の花壇に花苗を植えるイベントに参加した際にお土産に頂いた花の種を昨年から植えて育てています。初めて、種からの栽培です。9月頃に開花予定です。これも夏越し出来るかな?

スターチスとルピナス
コメントする
5 件の返信 (新着順)
まるまる
2025/01/12 15:21

こんにちは。
シクラメンの夏越し成功おめでとうございます🙌㊗️✨
葉っぱも元気、お花も購入時のように立派ですね💕
真綿色🤍清楚で素敵です✨
スターチス&ルピナスの種から組もかおりガーデンで元気に育つことでしょう😃楽しみです💕


かおり
2025/01/15 22:21

まるまるさん、
ありがとうございます🌼
葉が沢山繁って花芽も沢山隠れていてこれからが楽しみです🤍タマタカにも真綿色のシクラメンの到来🤣真綿色のブームがやってきました🤗

まるまる
2025/01/16 08:40

昨日、連絡通路で白いシクラメンが見えた瞬間「真綿色🤍✨」と思いました!
かおりさまの真綿色、きましたね❣️

かおり
2025/01/17 05:44

はい、来ましたね~👍🤣
でもやっぱり真綿色さんキレイです🤍
タマタカは華やかな色合いの中にいるので真綿色さんがまぁ、映えること🌟

ミーママ
2025/01/12 14:05

わぁ‼️
かおりちゃん、さすが👏👏
真綿色シクラメン🤍🤍綺麗😍
やっぱりシクラメンは夏越しが難しいのですね。ウエット法とドライ法🧐📝
母のところのガーデンシクラメンで試してみようと思います☺️

そしてお嬢さんと一緒に種から育てているスターチスとルピナス、芽が出てきて可愛い😍9月が楽しみですね‼️
シクラメンのかほりと言うと布施明さんを思い出しますが、😊tamaお姉様からは本家の小椋佳さんのお名前が出ていました🎵🎹☺️
どちらも素敵です💓

   🐰🤍🤍🎵


かおり
2025/01/12 14:50

小椋佳さんが本家なんですね!
作詞作曲ってことですよね。小椋佳さんの歌声でも聞けるのか探してみます♪今日明日は時間が沢山あるので🤣

ミーママ
2025/01/12 15:26

そうなのです🎵
小椋佳さんが作詞・作曲です。
レコード大賞も取りました✨✨
勿論、ビジュ的には😆布施明さんですが、小椋佳さんの歌声も素敵ですよ‼️
聴いてみてください☺️

   🐰🎵

かおり
2025/01/15 22:19

ミーママさん、
小椋佳さんのシクラメンのかほり聞きましたよ!たまたま父が谷村新司さんと小椋佳さんの対談形式の番組を録画していてテレビで見ました。ステキな歌声ですね♪歌い方も布施明さんとはまた異なった歌い回しが新鮮でこちらも良いなって思いました🤍

ミーママ
2025/01/15 23:24

この方が作ったの?と😆昔は思ったものです🙏
広く知られているのは布施明さんでしょうけど本家は小椋佳さん。
また違ったいい味ですよね☺️
谷村新司さんとの対談、大御所同士の対談も、もうないのですね😢
小学生の頃、杉並の豪邸にお母様と一緒に暮らしていた布施明さん。
母の友達の家がご近所で一度だけお家から出てきたところに遭遇した事があります✨✨サングラス🕶️をかけていてカッコよかったですよ😎
君は薔薇より美しい🌹を歌っていた頃で、その後オリビアハッセーさんと結婚されました💒懐かしい☺️

   🐰🎵🌹

かおり
2025/01/16 05:49

地球劇場という番組でした。2時間の長い番組でシクラメンのかほりの部分を探すのに早送りしすぎて飛ばしすぎたり歌の途中だったり父と悲しんだり笑ったりで賑やかに小椋佳さんの歌うシーンを探しました🤣確かにパッと見は元銀行員の感じですが歌うとステキな歌声で驚きました🤗谷村新司さんの歌声もゲストの小椋佳さんを引き立てるハモリで素晴らしかったです!

布施明さんと一度遭遇しただなんて!キャーキャー言われている時期にお目にかかれるなんて羨ましい🤗

MNnikotama
2025/01/12 00:24

すごい✨すごい👏👏👏
かおりちゃ〜ん👍🙌
最高ですね…真綿色を復活なされるなんて✌️🤗お見事✨✨✨
お父様に感謝ですね〜🙏🙏
かわぃぃ💕苗🌱のこんにちは😊
こちらも嬉しいですね🙏
楽しみ😊です🙏


かおり
2025/01/12 03:28

真綿色さんは昨年購入した3つの中でも一番お安かったので生命力に感謝です!他の2つは…💧もっと踏ん張って欲しかった🤣購入時の見極めも難しくまだまだ発展途上中です🧐

MNnikotama
2025/01/12 10:36

え〜😱😱
やはり…お育ての力量⁈ 💦👏👏

かおり
2025/01/12 11:20

真綿色さんはたまたま我が家の環境に合致したのでしょう🤣
力量なんて…まだまだですよ😭

MNnikotama
2025/01/12 12:52

私もピンク🩷達に…愛を注いで
あげなきゃ〜なんですが💦1日おきに
順番に…クタ〜ってなるのは…💦💦
一緒なら…いいのに😅🙏

かおり
2025/01/12 14:46

液体肥料はあげていますか?花を咲かせる時期はパワーを使うので父が週に一度液体肥料を与えてます!

MNnikotama
2025/01/12 17:19

わぁ〜🙏🙏🙏🤗
有難うございます…
液体肥料⁈✨✨一度もあげた事が
ありません💦💦💦😱
それを買って来なくちゃですね〜🙏
素晴らしいお父様がいらして👏👏
羨ましいです🙏🙏🙏

こもも
2025/01/11 21:07

かおりさん、

真綿色のシクラメンのお写真拝見させて頂きました。
葉もかおりさんの愛情とお世話で、立派なこと👏👏 
これから先も楽しみですね😊

私は購入する時になぜか濃い色を選んでしまうので、この真綿色のチョイス凄くいいですね。

またお嬢様と種から育てていらっしゃる、スターチスとルピナスの成長を私も楽しみにさせて頂きます✌💕
スターチスは、ドライフラワーになるのでまたまた楽しみ🙏🙌💝


かおり
2025/01/11 22:18

こももさん、こんばんは!
昨年真綿色を購入して帰ったら、これまで母と祖母も、こももさんと同じように明るい色を好んで選んでいたようで真綿色を選んだ私の好みに驚かれました🤣そんな母と祖母に真綿色さんはもう一花咲かせてみせようと踏ん張ってくれたのかもしれません🤗まだ咲き始めなので春先まで長く楽しめそうです🌼

スターチスとルピナス、
この秋にお花をお披露目できるように頑張ります!

こもも
2025/01/11 22:34

そうでしょう😄
かおりさんのお祖母様やお母様のお気持ちよくわかります。

真綿色のシクラメンが咲いてくれたお陰で、私まで拝見でき⚪️ラッキー!!
ご家族様で仲良く鑑賞でき、羨ましいです🤗🤗
我が家は、ガーデンシクラメンだけなのでそんなに気を使いません。この時期だからですが、、、。夏は?ですが。

とにかく水やりに注意必要ですね。
どうぞ良い連休をお過ごし下さい🙇‍♀💐

Law
2025/01/11 17:35

繊細で可憐な真綿色💟
圧巻の株 姿に魅了されますね。

シクラメンに丹精込めて💞
向き合う姿と情報に感激します。
薔薇🌹栽培より難しく感じます。
植物に苛酷な亜熱帯化日本の夏は
人工知能で管理出来ないでしょうか

可愛い芽吹き🌱楽しみですね😊


かおり
2025/01/11 22:07

Lawさん、ありがとうございます🌼
お花を育てることは確かに難しいですが父にいろいろ教わりながらお世話を頑張っています。ここ2年は偶然的にシクラメンはひとつずつ夏越しに成功しておりその嬉しさといったら大変なものです🤗ほんとこの夏の暑さをどうにかして欲しいですね😂

シーズンを終えて葉だけになったり、球根になってしまうとどの鉢が何色かわからなくなっていたので真綿色の花を付けてくれたときはあなただったのね!と再会を勝手に喜んだりして🤣ドキドキ、ウキウキと心を揺すぶられながらお世話を楽しんでいます🌟

MNnikotama
2025/01/12 00:20

「あなただったの〜」💖の再会👏👏
ステキ〜〜✨✨💕🤗👍