トップ > Photoシェア > 投稿キャンペーン > 早くこいこい日本の秋 polacca 2024/10/31 19:24 早くこいこい日本の秋 余り寒くないハロウィン🎃 余りカロリーの高くしないカボチャ料理で。 スライスしたカボチャとどんこ椎茸をレンチンし、型抜きしたスライスチーズと余っていたクローブをポツポツ刺して軽く焼きました。 パプリカで仕上げ。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2024/11/01 14:19 polaccaさん いつも季節毎の食材を使い、素敵なお料理に仕上げられて、、ご家族様が羨ましいです☺️どのようにアイデアが浮かぶのでしょうか??私はかぼちゃ🎃と行ったら煮物か天ぷら、、💦 オシャレなお料理に憧れます💕💕 かぼちゃの器、そして木々の中に入って行けそうな敷物も素敵ですね❤️ 🐰🎃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/11/01 18:04 ミーママ ありがとうございます。家族は随分と贅沢になって整えた盛り付けでな い品を出すとガッカリするようになり、自分で首絞めたかな?と思う時もあります。でも、突然🤩閃いた試作を食べてくれるのも家族なので、作るモチベーションも食べるモチベーションも大事と自分に言い聞かせております。 カボチャは煮物も天ぷらも大好きですよ❤️ 日本の四季、楽しんで食事したいですね🍁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2024/11/01 18:38 polacca それは作り甲斐がありますね😊 作るモチベーション、凄く分かります。家族が減って私以外、かぼちゃを食べないからかもしれません💦主人はジャガイモやかぼちゃなど、昔からあまり好きではないのです😤肉じゃがを作ってもジャガイモ🥔は少なめでいいなんて言うんですよ😥ま、私がジャガイモや芋関係が大好きなのでいいのですが。 食べてくれる人がいるからこそ、作り甲斐もありますよね‼️ と、言っても私は季節の食材のお料理を 存分に楽しみたいです💕☺️ 🐰🎃🍠 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/11/01 19:22 ミーママ ウチの夫もカボチャやジャガイモは少ししか食べません。肉じゃががお袋の味とか世間ではそうなっていますが、本当かしら??と思っています😃 自分で作れるようになれば食べるようになるかとは思いますが、昭和男はなかなか😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/11/01 23:49 polacca 日本の四季のお食事👏👏👏 最高ですね✨✨✨🙏💖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2024/11/01 23:53 polacca 本当に 『昭和男』は、💦ですね😆 🐰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/11/01 23:59 ミーママ でも…😂 なんだか…カッコイイ✨✨👍 昭和男子⁈💦🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2024/11/02 00:39 MNnikotama 昔の話です。 亡き父は戦時中に食べる物が芋しかなく、それがトラウマになっていて芋は好きじゃないと言っていました。。 そんな理由なら理解できるのですが、、 昭和の男でも様々、ですね😅😅 🐰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/11/02 00:44 ミーママ 😅😅 お芋も…今や高級品✨✨😂 お父様も…ビックリ🫢かも…💦🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イチゴ 2024/11/01 09:54 polacca 何と美味しそうな🎃料理なんでしょう😍 椎茸を挟んで…オシャレ🎃✨ ナイフとフォークでお召し上がりですか? ワイン🍷のお供かしら? パン🥐にもご飯🍚にも合いそう🎃✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/11/01 12:11 イチゴ ありがとうございます🎃 ナイフとフォークで🍴…そ、そうですね、これで2人前なので半分ずつフォークでつついてあっという間に食べてしまいました😃 多分ワインの🍷お供がベストでしょう。人様にお出しするならもう少し味濃いめにしないといけないと思いますが、スパイスで良しとしております☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/10/31 23:39 わあ、かぼちゃですね🎃✨ どうなってるのだろうと拡大して拝見しました!器も、お料理の形も、かぼちゃなのですね✨ 椎茸とかぼちゃの組み合わせ、思いつきません。なのに、美味しいのがわかります! かぼちゃ料理は大好きですが、そうなんです、カロリーが高くなっちゃうのです😅そこをなんとかされているのがこのメニューなのですね✨ 初冬の森の中に、粉雪の降った熱々のかぼちゃ✨ 鴨ネギくらい素晴らしい組み合わせだと思います👏食べたいです💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/10/31 23:45 まるまる アハ😆… 鴨ネギねぇ〜😆😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/11/01 00:07 まるまる はい、かぼちゃをリ・クリエイトしております😃 最初カボチャはローストするか蒸しあげしようかと思っていましたが、冬子椎茸とサンドしてマトモに見えるよう成形するのが時間がかかり、それを壊してまた作り上げるのも面倒なのでそのままラップしてチンしてしまいました🤭 冬子椎茸は特大の2個入りを冷蔵庫常備しております。軽く焼いただけで香り高く、色んな形にカットできて他の食材とケンカもしないので気に入っています。舞茸とか、シメジだと今回イメージ違うと思います。 チーズは銀杏の葉の型で抜いていて、この手拭いを敷くことを思いつきました。 クローブのバニラ&スパイシーな香りでずしっと味をつけなくても楽しく味わえますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/11/01 07:35 polacca なるほど、成形が難しいのですね。絶妙な間隔で放射状ですものね。ラップでチン!なるほどです💡 冬子椎茸は、戻した状態で冷蔵庫保存されているのですか?かぼちゃと並んでも堂々のサイズで、冬子の中でも肉厚特大に見えます✨ チーズは銀杏だったのですね!銀杏の型、あるのですね✨背景と一体化して、絵のような美しいお料理ですね💕 クローブとシナモン!クリスマスにも合いそうですね。形はどうなるかわかりませんが😅、かぼちゃと椎茸でチャレンジしてみたいと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/11/01 08:37 まるまる 💪👏👏🙏🤗😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/11/01 12:25 まるまる この冬子椎茸は干し椎茸戻しではなく生の特大冬子です。直径7センチ位です。汁物にスライスして入れる時も最後の最後にポンと入れるだけで香りが立ちます。普通の6個パック位のものより買う人は少ないと思いますが、好きなので仕入れがされなくならないよう買い続けております。 是非ホットサラダ感覚でお試しください。今回は残り物で作った関係上チーズが少なめですが、もっと使ってもいいと思います。味的に物足りない場合は蜂蜜を少しかけるとご家族も満足感が出るのでは?と思いますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2024/11/01 15:50 polacca わあ、生の冬子なのですか!直径7cm!大きいですね。祖父が作っていた椎茸で雨の後大きく育っちゃった、というのは見たことがありますが、冬子でそんなに大きい生のがあるのですね! はちみつが合うのですか🍯どんなお味なのか、作るまでお楽しみですね✨ ホットサラダ感覚、なるほどです💡ハードルが下がります🙌 いろいろと教えてくださりありがとうございます💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/10/31 23:02 素晴らしい👏👏 日本の秋を頂戴致しました🙏🤗 銀杏の葉が敷き詰めてあるイチョウ並木の素敵なクロスの上になんと… かぼちゃの形の器でしょうか〜✨✨👍 その器の中で美味しそうな😋〜✨ お野菜達がお行儀良くならんで💖 流石最高ですね🤗🙏👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 polacca 2024/10/31 23:33 MNnikotama 早速ありがとうございます。この銀杏並木の日本手拭いは昔息子が芸術鑑賞の授業で歌舞伎座に行った時のお土産で、この時期に活躍しているものです。カボチャ型の器は二子玉川ライズのル・クルーゼさんでちょっと衝動買いしてしまったものですが、カボチャの皮のようなグリーンが他でも使いやすそうなんです😃 このお行儀よく並べるのが今日一番の難儀でした。そこを分かって頂けて嬉しいです❤️🩹 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2024/10/31 23:42 polacca でしょ〜👏👏✨✨✨👍💖 と〜っても美味しいそ〜😋 だけど…大変そう💦😱…と polacca先生にしか到底不可能な技💪 と内心思ってました💦😂✌️ ハロウィン🎃の日に✨✨ 有難うございました🙏💖 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示polaccaさん
いつも季節毎の食材を使い、素敵なお料理に仕上げられて、、ご家族様が羨ましいです☺️どのようにアイデアが浮かぶのでしょうか??私はかぼちゃ🎃と行ったら煮物か天ぷら、、💦
オシャレなお料理に憧れます💕💕
かぼちゃの器、そして木々の中に入って行けそうな敷物も素敵ですね❤️
🐰🎃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何と美味しそうな🎃料理なんでしょう😍
椎茸を挟んで…オシャレ🎃✨
ナイフとフォークでお召し上がりですか?
ワイン🍷のお供かしら?
パン🥐にもご飯🍚にも合いそう🎃✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあ、かぼちゃですね🎃✨
どうなってるのだろうと拡大して拝見しました!器も、お料理の形も、かぼちゃなのですね✨
椎茸とかぼちゃの組み合わせ、思いつきません。なのに、美味しいのがわかります!
かぼちゃ料理は大好きですが、そうなんです、カロリーが高くなっちゃうのです😅そこをなんとかされているのがこのメニューなのですね✨
初冬の森の中に、粉雪の降った熱々のかぼちゃ✨
鴨ネギくらい素晴らしい組み合わせだと思います👏食べたいです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい👏👏
日本の秋を頂戴致しました🙏🤗
銀杏の葉が敷き詰めてあるイチョウ並木の素敵なクロスの上になんと…
かぼちゃの形の器でしょうか〜✨✨👍
その器の中で美味しそうな😋〜✨
お野菜達がお行儀良くならんで💖
流石最高ですね🤗🙏👀