nobuko
2025/10/03 10:41
正倉院 THE SHOW
上野の森美術館で開催中の「正倉院THE SHOW」へ行ってきました。
本物の展示はないですが、"蘭奢待"の香りの再現を体験できます。
以前、宮内庁正倉院事務所の方の講演を聞きに行ったとき、今でもいい香りがするんですよ。皆さんにも体験してほしかったのですが、と言っていらっしゃったのが印象深く残っていたので。
おそらくほとんどの人が見ていないと思われる展示があります。
それは床に敷かれたじゅうたんが、御物のフェルト絨毯を再現しているんです。
みんな、これも見て!!って思っていましたが、足元って見ないんですね。
もしこれから行かれる方がおられましたら、足元にも注目してみてください。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本物がないのに、スゴイって思える模写力に日本の技術伝統力を感じますね。
人が気が付かないことに、自分は気づいたときのワクワク感。美術鑑賞の時には、大事です!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示貴重な価値ある✨
素晴らしい✨お品ですね〜🙏
お足元も✨きっと
うっとり😍でしょうね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美術館はくまなくキョロキョロ
お土産のトートバッグやテッシュカバ-
同柄がある様ですね。
一度はこの目に焼き付けたい品々。
黄金の国ジパングまさにまさに…✨
いにしえの…
辿る意味意義 当時の息吹感じて✨
ありがとう存じます。