トップ > Photoシェア > 御神輿 のんちゃん 2025/05/12 10:26 御神輿 この間の、日曜に、日本橋三越で、飾ってあった御神輿。 神田祭があったからでしょうか。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/05/12 10:35 🙏カッコイイですね〜👏👏 御神輿だけで飾られていると… 風格をもしっとりと感じますね💖🙏 春祭りでしょうか…ウチの方でも 回って来てましたが…そのお時間の 通行止め…急いでいる時には…💦 道…渋滞で…💦💦😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のんちゃん 2025/05/12 10:41 MNnikotama カッコいいですよね 御神輿が、くると、通れなくなるのが、困りますね。 神田祭の歴史は、天下祭として知られる神田祭は、元和年中までは船渡御であったと言われている。延宝年中までは毎年斎行されていたが、山王祭(千代田区・日枝神社)と隔年で斎行することになり、以後今日までに2年に一度斎行されることが恒例となった。 江戸幕府の庇護を受け、江戸城・内曲輪内へ、2基の神輿、36番45本前後の山車や附祭、御雇祭などからなる祭礼行列が練りこみ、徳川将軍や御台所の上覧があったことなどから、江戸の庶民たちからいつからか「天下祭」と称されるようになった。 また、江戸時代を通じて全国的に有名な祭のひとつとして「日本三大祭り」「江戸三大祭り」の中に数えられ と書いてありました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/05/12 10:47 のんちゃん まぁ〜👏👏🤗🙏 詳しくお調べ有難うございます🙏 このお話✨次のセッションに 頂きたいです🙏🙇♀️✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のんちゃん 2025/05/12 11:40 MNnikotama 神田祭のこと、知りたかったので。 旅行にきている外国人も、見れてよかったと、言ってましたね~ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏カッコイイですね〜👏👏
御神輿だけで飾られていると…
風格をもしっとりと感じますね💖🙏
春祭りでしょうか…ウチの方でも
回って来てましたが…そのお時間の
通行止め…急いでいる時には…💦
道…渋滞で…💦💦😅