Photoシェア

まるまる
2025/07/02 15:03

三時草🌼

近所の花屋さんで出会った三時草です。春からのお花が一旦落ち着き、この頃また咲くようになりました。

多肉植物としても可愛い上に、タンポポのような黄色いお花がキュートです💛

名前の通り、春はほんとに午後3時ごろになると咲きました。いまは日が長いからか、本日午後3時は下の写真のようにまだ閉じてます。

そして少し日が傾いた4時頃から開き始め、5時前に満開に。

子供達が幼い頃「はなかっぱ」で見たときはネタかと思いましたが、実在して、こうして育てることもできるなんて、嬉しいです💛

コメントする
4 件の返信 (新着順)
こもも
2025/07/03 19:58

多肉植物で可愛いお花が、咲くのは、珍しい気がします。
お花を見て時間がわかるように、なれたのではないかしら?
他の鉢も有り、この暑さの中、まるまるさんのガーデンは涼しげでいいですね👏🎐


まるまる
2025/07/03 22:35

やっぱりお花が咲く多肉植物は珍しいのですね。どちらも見られてお得な植物だなと思いました🌼
はい、お花で時間がわかってきました!
こちらはベランダの小さな草花さんたちのコーナーで、昨年の反省を生かして強すぎる直射日光を当てないようにしたら、みんな調子良くなりました😃

こもも
2025/07/03 23:04

まるまるさんの愛情!
👏👏💐🎐🚰

まるまる
2025/07/03 23:20

ありがとうございます🥰

シュク
2025/07/03 14:44

三時草、初めて聞きました😳
おやつの時間に花が咲くのですね😊
夜間や朝早くに咲いて昼には閉じてしまう花もあれば、昼過ぎから咲く花もあり、植物って面白いですね🌿🌱🪴🌵🌳🌲


まるまる
2025/07/03 16:37

時間で咲くお花、面白いですね。
こちらは開花してるのは2時間程度だと思います。
そろそろかな…とチラチラ見て、ぱっちりと咲いていると嬉しくなります🌼🥰

シュク
2025/07/03 18:52

2時間とは!もう少し咲いているのかと思いきや、案外見逃してしまいそうな短い時間の、はかない花ですね😳

まるまる
2025/07/03 19:12

まあ、時間としてはそうですね。夕方から日没までのお楽しみです🌼
多肉植物のモコモコ感とか、毎日同じ時間に可愛く咲いてくれるところが魅力ですね✨

一粒の涙
2025/07/03 10:02

可愛いお花ですね
多肉植物の葉も可愛いですね
名前の由来通りに咲くのが愛らしいです
春には もっと沢山咲いたのでしょうか

春先にでも花屋さんで見かけたら うちにもきて欲しいなぁと 思いました✨✨


まるまる
2025/07/03 12:34

はい、春は3つくらい同時に咲いてました🌼🌼🌼
多肉植物を一つ育てたいと思ったいたら、お花も咲くこちらに出会えたのでラッキーでした💕
1日の中で時間で開いたり閉じたりするので、植物と意思疎通できてるような楽しさもあります😊
育て方も簡単なので、おすすめです❣️

一粒の涙
2025/07/03 13:10

なるほど
閉じたり 開いたりするのですね
益々 可愛いく思えます

来春出会えるといいなぁ✨

ミーママ
2025/07/03 09:59

おはようございます☀
わぁ、三時草🌼💕
まさに、はなかっぱ‼️今も時々、見てます☺️(🎵春夏、秋冬〜の歌が好き🥰)
名前の由来はやはりその通りなのですね、とても可愛らしい多肉植物🪴素敵☺️後ろの鉢はカーネーションとダリアさんかしら?
まるまるちゃんガーデンは花盛りですね

      🐰🌼❤️🌸


まるまる
2025/07/03 12:27

はなかっぱ、可愛いですよね❤️
植物に興味が出てから、あそこに出てきた植物を見かけるようになり、その都度嬉しくなります✨
いま見たら、より楽しめるかもしれませんね💕

はい、バックにあるのはカーネーションとダリアです!こちらも春のお花が一旦落ち着いて、2回目のお花が咲き始めました。
昨年よりうまく育てられるようなので、私も少しは成長したみたいです🤏😅

ミーママ
2025/07/03 14:51

春のお花、一旦終わっても切り戻しをすると季節じゃなくてもお花が咲きますね
環境がいいのでしょう☺️
まるまるちゃんは上手に育てられていると思いますよ‼️
新しいお花たちもたくさん増えてて💕

はなかっぱは、時々観ると結構、面白くためになることを教えています、さすがEテレ📺👏
観る、と言うよりついていて見てしまう、でしようか😆
懐かしいですね🌸🌼

       🐰📺🌸🌼🌿

まるまる
2025/07/03 16:29

ありがとうございます🥰💕