プレゼント企画

【終了】【メニューフェア連動企画】コメントを投稿して高島屋商品券を当てよう!

こちらのキャンペーンは終了しました。


実りの秋到来!
茨城県のご協力のもと、茨城県産の「くり」「さつまいも」「かぼちゃ」を使用したメニューフェアを開催します。
雄大な茨城の大地からお届けする旬の味覚を、料理人こだわりの特別メニューでお届けします。
ぜひ玉川高島屋S・Cで今だけの美味しい秋をお召し上がりください。

■いばらきほくほくメニューフェア
会期:2023年11月8日(水)~21日(火)
※こちらのフェアは終了しました。

このメニューフェアと連動して投稿キャンペーンを実施します。
11月8日(水)~29日(水)10:00の期間中、「#いもくりかぼちゃ」をつけて、下の[コメントする]からいばらきほくほくメニューフェアの感想や、いも・くり・かぼちゃに関するコメントを投稿いただいた方の中から抽選で合計10名さまに、高島屋商品券1,000円分をプレゼント!

投稿いただく内容は、実際にメニューを召し上がった感想はもちろん、気になったメニューやお気に入りのグルメなど、「いも、くり、かぼちゃ」に関するコメントなら何でもOKです。

コメント投稿には、たまがわLOOPオンラインの会員登録(無料)が必要です。
登録がまだの方は、こちらから新規登録をお願いいたします。

皆さまからのたくさんのコメント&ご応募をお待ちしております。

--------------------------------------------
【キャンペーン概要】
--------------------------------------------

【応募期限】
2023年11月29日(水)10:00まで

【商品・当選人数】
・高島屋商品券1,000円分
・抽選で10名様

【応募方法】
受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

【当選発表】
・2023年12月上旬頃
・ご当選された方にのみ「たまがわLOOPオンライン」マイページにご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※ご当選されなかった方へのメール通知はございません。あらかじめご了承ください。
※応募状況や当選結果などのお問い合わせには対応いたしかねます。


【賞品のお渡し方法・期間】
・お渡し方法:玉川高島屋S・C本館屋上たまがわLOOPでのお渡しとなります。発送は致しかねますのでご了承ください。
・お渡し期間:当選メールお受け取り後~2023年12月28日(木) ※各日10:00~16:00

【応募規約・注意事項】
・キャンペーン応募期間終了後も[コメントする]よりコメントを投稿いただけますが、プレゼントキャンペーンへのご参加は2023年11月29日(水)10:00までに投稿されたもののみとさせていただきます。
・「#いもくりかぼちゃ」のついていないコメントは対象外とさせていただきます。
・選考のタイミングでたまがわLOOPオンラインを退会された方は対象外となります。
・当選の権利は、投稿数やアカウント数にかかわらずお一人さま1回とさせていただきます。
・応募受付の確認、当選結果についてのご質問は受け付けていません。 
・ご当選の際は、当選メールお受け取り後~2023年12月28日(木)にご来店にて賞品をお受け取りいただきます。発送は致しかねますのでご了承ください。
・当選通知は、当選された方のみにマイページにご登録のメールアドレス宛へご連絡いたします。メールの受信設定をされている方は、ドメイン許可を行ってください。[@toshin-dev.co.jp]
・マイページにご登録いただいているメールアドレスが無効の場合、期間内に賞品をお受け取りいただけない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
・当選の権利の第三者への譲渡や名義変更、交換、換金等は承れません。また、ネットオークション等での賞品の転売もかたくお断りいたします。
ご当選後は、キャンペーンの感想などの投稿にご協力ください。


コメント投稿は下の[返信する]ボタンから!
※応募の受付は終了しました。
↓↓↓

コメントする
kim
2023/11/08 17:26

暦の上では立冬ですが 秋を満喫したいですね

茨城県発の秋の味覚
いばらき ほくほくメニューフェア
とても楽しみな企画です💖

昨年袋田の滝まで一泊二日の旅行に行きまして、車窓から見える看板で茨城県は農産物産出額や生産量が全国トップの品目が沢山有る事を初めて知りました
道の駅に立ち寄ったら、産直野菜を生産者さんが丁度並べにいらっしていたので、お話しを伺いながら採れたて野菜を譲って頂き
心もお腹も満たされました

海も山の自然に恵まれている環境で、しかも東京から近く、通勤通学されている方も多い事も知らずにいました

茨城県の新しい魅力発見に🍀

#いもくりかぼちゃ


MNnikotama
2023/11/08 18:27

早いですね…もう立冬
こんなに暑くて〜という感じでした…
今日も…😅
採れたてのお野菜美味しそうに
お召し上がりのkim様のニコニコなさっていらっしゃる感じが見えるようで
こちらもニコニコしてしまいました🙏

kim
2023/11/08 23:13

本当に暑いくらい🤭
週末からはぐんと秋らしい気温になる予報の様ですけれど

私にとっての旅行のもう一つの楽しみは、帰ってからも購入したその土地の食材や珍しい加工品等でいつもとは違う食卓が続く事です

海も山も見える 道の駅併設の広々とした公園で、購入した蜜芋のふかしたのを頂いたのですがとにかく甘くねっとりしていて初めての美味しさでした❣️土のミネラルの塩味が効いているのかもしれませんね

他にも葉の付いた大根やじゃがいも等、車のトランク一杯にして帰宅し長く旅の余韻も楽しめました🥰

こもも
2023/11/13 19:48

kimさま、

今晩は、本日はやっと初冬のお天気でしたね❄

こうなってくるとお鍋やおでん🍢も有りですね🍲

私も豚汁にしました。

昨年kimさまは、ご旅行で茨城県の新たな発見をなさったご様子🤩

そこでお買い求めた食材等で 帰宅後もまたいつもと
違うお料理を作って並べる🥔🫑🍎
ご旅行を2倍楽しむことが出来るなんて kimさまらしいし、ス・テ・キです✨✨

私も真似したい!次回から😄
こもも

ユーザー画像

この度はご当選おめでとうございます!
🎊㊗️ kim 様はいつも皆様に「いいね」をなさっていて、素晴らしいお心がけだと思っています。見習いたく思っています。😊🍠🌰🎊㊗️

MNnikotama
2023/12/04 21:20

kim様へのご当選㊗️メッセージ…私
慌ててサンタさんのページに入れてしまってます💦🙏お手数おかけして
申し訳ございませんが、お手隙のお時間に目をお通し頂ければ嬉しいです🙇‍♀️🙏

ユーザー画像

私もそろそろ、kim 様のように静かに見守るような立場にならなくてはならないのかな?と思っています。クリスマスのフォトコンテストは少し考えがまとまっているので、それが出来上がって、投稿できたら、私も「立ち位置」を変えようかと思っています。…
🍀

MNnikotama
2023/12/04 22:29
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

あらま…💦
それは…困りますよ〜🙇‍♀️
とおっしゃる方沢山いらっしゃいますよ🤗
だってすごくお勉強させていただける
ご内容が沢山ですし〜参考になさって
いらっしゃる皆様たくさんたくさん
おいでですよ✨…と私は思います…
すみません🙇‍♀️

ユーザー画像

私は最近新しい方々が入ってきていらっしゃるので、少しずつ、そういう方々にご活躍願いたいのですよ。少しずつですが、誰かがやり方を変えていかないと、
新鮮味がなくなるでしょう?。ただ、せっかくのLoopですから、コメントをするとかで、会話のバトンも繋げて…としていかないとつまらない。その人の良さを引き出せないですから。上手くそういう存在になりたいなと思います。…
とか言って、投稿しちゃいそうですけど。笑 
だって、楽しいも〜ん!
٩( ᐛ )و٩( ᐛ )وあらょっと!💓

46 件の返信 (新着順)
kame
2023/12/24 23:40

遅ればせながら、本日当選プレゼントの商品券を受け取りに伺いました😆
仕事が忙しく、なかなか伺えず締め切りに間に合わない😓と焦っておりましたが無事に頂くことができました。今日はクリスマスイブ✨よいクリスマス🎁になりました💕何かお洒落な物でもと思いましたが、いつも通り地下で野菜やお肉を買いました😅
館内のそこかしこに飾られたクリスマスツリー🎄やイルミネーションを堪能し、十分にクリスマス気分を味わってきました🎵
この度はありがとうございました!

polacca
2023/12/08 19:44

本日当選者にプレゼントの商品券🎫を頂きに玉川高島屋本館6階たまがわLOOP事務局に初めて伺いました。
凄く綺麗ながら入りやすい雰囲気のスペース。イベントもここで開催されるイメージが湧きました♪ 素敵な庭園付きで優雅です。いつかここでたまがわLOOPに参加されている皆様とお会いできると良いな✨

ジーン
2023/11/29 09:21

#いもくりかぼちゃ

栗の季節は短い✨
ス−パ−で見つけて、やっぱり今年も栗ご飯が食べたいと頑張りましたが…
殻はまだいいが、渋皮むくのが苦手
本当に苦手😅


MNnikotama
2023/11/29 20:24

おいしそ〜😊👏
立派な栗の入った 栗ご飯✨
大変でしたでしょう〜💦😅
食べちゃうのは…簡単なんですが…
でもご苦労の分だけ
皆様のおいし〜💓のお声が大きいのでは?💕🙏

kame
2023/11/28 23:13

自分で作るのは大学いもや、かぼちゃスープでしょうか。
買うなら、モンブランに栗蒸し羊羹、焼き芋とか。
目にすると、ついつい食べたたくなりますね😃
#いもくりかぼちゃ

さつまいもとロメインレタスのスープ🍠🥣 グリーンペッパーでピリっとアクセント。

温まります😉♨️

#いもくりかぼちゃ


MNnikotama
2023/11/29 20:28

なんて…✨オシャレなスープ👏😊
さつまいもが⁈ コロン…と入ってる
ナンテ〜👏👏👏
身体も心も❤️あったまりそ〜💕
ご馳走様でした😋

ありがとうございます😊!寒いので暖かいものは嬉しいですよね。お互い風邪をひかないよう気をつけましょう✨

ひと
2023/11/28 08:28

#いばらきほくほくメニューフェア
へ参戦しました。
茨城県はさつまいも、くりが日本一の産地なのですね!
秋の食材はどれもおいしく、特にさつまいもが大好きな私。
母が毎日さつまいもの天ぷらを作ってくれていたのを思い出します。

今回いただいたのは、さつまいものタルト。
ホクホクのさつまいもと、黒ゴマの香りと食感が最高でした!🍠

#いもくりかぼちゃ

なち
2023/11/27 22:44

今年は区の栗拾い体験に当選したので、子供と一緒に1キロほど栗を拾ってきました。
虫対策のために軽く煮て、甘みを増すために1ヶ月ほど冷蔵庫で寝かせた後、鬼皮や渋皮を剥くなど中々の手間のかかる作業をこなしてまずは甘露煮を作りました。子供にはそのままでも好評だったのですが、それらを使って作った栗ご飯やどら焼きも、手をかけた分とてもとてもおいしかったです。

また、地元の郷土菓子である栗きんとんが大好きなのでそちらも挑戦してみましたが…お店のようには中々うまくいきませんね笑💦ただ、子供が美味しいとたくさん食べてくれたので嬉しかったです😊
二子玉にも有名な老舗の支店もありますし、栗きんとんおいしいので秋にはぜひおすすめです。

#いもくりかぼちゃ


MNnikotama
2023/11/28 00:07

見事な栗ですね✨👏
きっとお手間かけられた分だけ
美味しく出来た事でしょう👍
美味しいものは手がかかるのですね…
お子様との楽しく美味しい思い出作り
でよかったですね😊

なち
2023/11/28 09:12

コメントありがとうございます。とても大きくて立派な栗がゴロゴロしていて、大人も楽しい栗拾いでした。美味しくて楽しいって、秋は最高ですね😋

MNnikotama
2023/11/28 09:26

よかったですね〜✨👏
お正月に向け 栗きんとん
再チャレンジでしょうか?😅👍
それとも 美味しかった栗は…
もうなくなっちゃいましたか?😅🙏

なち
2023/11/29 19:58

そうなんです、1キロもあった栗もすぐになくなってしまいました〜!
チャレンジしてみた栗きんとんはお節に入っているような一般的なものとはちょっと違って、栗の形をしたしっとりとした郷土料理のお菓子で、もし良かったらいつか召し上がってみてください〜🙌(ご存知でしたらすみません😅)

MNnikotama
2023/11/29 20:30

有難うございます🙏🙇‍♀️
知らなかったです😅
今度探してみたいです✌️
タマタカに入ってますか?

なち
2023/11/29 22:27

残念ながら高島屋さんには😭
お隣のライズには川上屋さんがあるのでまたぜひ〜(季節ものなので年末頃までかもです)

MNnikotama
2023/11/29 22:47

ご親切にありがとうございます😊
助かります…🙏

イチゴ
2023/11/27 17:03

#いもくりかぼちゃ

今年カボチャの種を蒔きました
発芽して🌱喜んでいました…
勝手にカボチャは育つものだと…

しかし雄花ばかりで雌花が出ません…😵
受粉出来なくてどうしたら良いのか
スマフォ片手に試行錯誤…😅

娘はプランターで器用に色々育てて収穫すると📷を送ってきます🥔🌽🍅🍆🥒
🍠etc…

作物を収穫するのは本当に難しく土、肥料水やり、天候…

お店で買って当たり前に食べてた私はかなり凹みました😅

来年の春、再チャレンジしてみようと…発芽🌱した時とても嬉しかったので👍


MNnikotama
2023/11/28 00:12

かぼちゃのお育て素晴らしい👏
🌱が出てきてよかったですね㊗️
当たり前に食しているお野菜達のお育て
の大変さ…頑張って👍
来年の実りを楽しみに✌️

あややん
2023/11/26 13:27

秋を感じますね~‼️
料理に色を添えてくれて、蒸かしただけでも美味しい🌟

塩をつけて食べるのが好きです😁

しかし、毎回、カボチャを切るのが苦手・・・
固くて、上手く切れない💦
オススメの切り方、教えてください‼️

#いもくりかぼちゃ

ひまわり
2023/11/23 18:16

「#いもくりかぼちゃ」
秋は大好きな季節です
果物も美味しいですが
栗は🌰大好き💕😘
和久傳さんの「蓮もち栗餡」や
「綿ぼうし栗餡」はこの時期
必ず購入させていただきます

栗のお菓子だけで無く
栗を使ったものは結構
アンテナ立てて買ってます
もちろん栗そのものも🌰
料理レシピと睨めっこです

でも今日は
先程カボチャの煮物を作りました
今晩のおかずです


MNnikotama
2023/11/24 08:36

素晴らしい😀
かぼちゃ✨👏
ご自分で〜✨✨ 料亭ですよね〜👍
美味しそう😋🙏

ひまわり
2023/11/24 09:17

ありがとうございます
薄口で煮たのですが
おかずになりました

MNnikotama
2023/11/24 09:38

薄口✨👍
いいですね〜👏 それなのに
あんなに綺麗で美味しいなお色😋👏
尊敬です(お料理下手なもので…)💦
羨ましい🙏