たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

まるまる
2024/10/13 10:30

一目惚れ

昨日、5階の紀伊國屋書店さんで目が合ってしまいました!Suicaのペンギンさん🐧

美容室で読んだり新聞の広告で見たり、気になると買っているオレンジページ、今回は一目惚れ👀💕

ピンクとグレーがあって、それぞれに表紙が対応した2種類のオレンジページが並んでました🩷🩶ふわふわで、手がピラピラ動いて可愛いです😍

もちろん、本誌には今が美味しい秋野菜の作ってみたいレシピがたくさん🍆🍠🍄✨

まずどれを作るか、楽しみです🥘

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ミーママ
2024/10/14 12:10

まるまるちゃん
私もまさに先程、本屋さんで👀があって
いましたよ‼️可愛いですよね💕
ただ、私にもこのスマホショルダーを提げる勇気がなく笑笑🤭
まるまるちゃんが提げているところを
見たいわぁ😍🐧
秋なす🍆とろっとろ、もいいですよね。
秋のレシピ、お勧めあったら教えてね💕

   🐰🐧🍆


まるまる
2024/10/14 12:30

わお!ミーママさまも👀✨
昔のこたつのコードみたいな紐も可愛いなと思いました。今、いろんなケーブルの被膜で「こたつのコード柄」を見かけるのでトレンドなのかな。
スマホショルダー、そうですね、お散歩に使おうかな🐧💕
あ、ナスのレシピですね。美味しかったらお伝えしますね🍆✨

ミーママ
2024/10/14 12:35

あ、本当だぁ🤭
こたつコードね‼️懐かしい😊
ピンク🩷もあるとの事、若い方なら
お上手に使われるのでしょうね😌

    🐰

まるまる
2024/10/14 13:08

昭和の香りがして懐かしいですよね💕

ミーママさまもばっちり可愛くきまると思いますよ〜🐧💕
深さもあるのでコスメポーチにもいいかな、とか楽しんでます😃

ミーママ
2024/10/14 13:23

気になったので。。
ピンク🩷も見て来ました‼️
こちらも可愛い😍😍
提げないで、バックに忍ばせておくなら
いいかしら??と思いつつ本屋さんを後にしました😅😅

本の付録のクオリティが上がっていて
以前、リュックが付いていたのですが、少し小さめで、色も黒、今でも何かの時にとても助かっています💕

   🐰🎒

まるまる
2024/10/14 15:09

わ、小さめリュックも便利そうですね✨確かに、使える付録に進化してますね。2、3年前にNHKのカネオくんの番組で、雑誌本体の売り上げを牽引する付録の企画について取り上げていたことを思い出しました。市場の開拓ってすごいなと思いました!

オレンジページ+Suicaのペンギンさん、楽しい買い物でした🐧💕

MNnikotama
2024/10/14 18:03

👏👏😅🤗

j ill-mam
2024/10/14 10:33

オレンジページの付録、ほんとに惹かれますよね🎵
私も春頃だったかなぁ…KINOKUNIYAトートバックに💓で即購入しました‼︎

昔、オレンジページの家計簿を、
15年位使っていたかなぁ…
その頃から 5Fの本屋さんをウロウロするようになりましたww


まるまる
2024/10/14 12:11

覚えてます❣️
あの付録も魅力的でしたね😍
オレンジページの家計簿、私も使ってました✨
何かと楽しい雑誌ですよね😃💕

香子
2024/10/14 08:47

付録に惹かれて…わかります〜✌️ ましてや、かわいいペンギンですものね😉 SuicaとPASMO 両方持ってますが、どちらか一つで良かったかなぁ。


まるまる
2024/10/14 12:09

共感いただけて嬉しいです💕
SuicaとPASMO、どちらも使ってたりしますよね💦私も当たり前すぎてどっちを持っているのかも意識してませんでした😅
以前はSuica、今はPASMOを使ってると確認、夫に理由を聞いてなるほど!でした。

MNnikotama
2024/10/13 23:24

一目惚れが手に入るお幸せゲット👏
おめでとう🎉
付録付き…の筈が…付録が…✨✨😊👍
それも又魅力的🤗🙏


まるまる
2024/10/14 07:41

ありがとうございます😊
そうですね、今回は付録に惹かれて買ってしまいました😅

可愛いのに名前が「Suicaのペンギン」だとか、そういえばSuicaとPASMOの違いって何?とか、家族で盛り上がりました🐧

MNnikotama
2024/10/14 17:43

PASMOもSuicaと一緒にして欲しい
一人です…鉄道会社の違いで…
私鉄系の電鉄の大元の会社の
ポイント沢山PASMOの方が溜まりそうなんだけど…と思う事もあります💦😱

まるまる
2024/10/14 22:44

カードとの連動やポイントなどで利便性が変わるんですね。あまり考えてませんでしたが今回わかりました😅
うちは基本的に私鉄利用なのでPASMOですが、JR多めや両方の方は悩ましいこともあるのかな…迷うところですね😅

MNnikotama
2024/10/14 22:55

いいですねぇ〜👍👏👏
憧れの私鉄ご利用✨✨😊

まるまる
2024/10/14 23:11

いえいえ、そんなつもりでは💦
恩師が吉祥寺にお住まいで環境が良く、JR沿線の雰囲気にも憧れました✨
私の育ちも電車といえばJRでしたので、JR好きです💕

江戸っ子ぴー バッジ画像
2024/10/13 13:28

付録付きの雑誌って ついつい手が伸びてしまいがち。わかります~しかも、地元に書店がなくなってしまったので、玉川高島屋の書店は大きくて品揃えも豊富なので、ここを逃したら近所では買えないかも!なんて考えたら買わない以外の選択肢がないんですよね🎵


まるまる
2024/10/13 16:15

そうなんです〜😂
雑誌って魅力的な付録が多いんですよね✨
あまりモノが増えても大変なので、できるだけ衝動買いしないように心がけてはいるのですが、Suicaのペンギンさん+オレンジページの魅力には抗えませんでした😅
タマタカ紀伊國屋書店さんはどんなジャンルにも品揃えが豊富で、助かってます!昨日行ったら東側のレイアウトが変わっていて、ぐるっと探検しました💕