たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

まるみ
2024/02/18 09:54

天然色に勝るものはない


初めて訪れた上野東照宮のぼたん苑

数えきれないほどのぼたんは、

色鮮やかに妖艶に

咲きほこっていました。

造花?と見まがうほど

真っ赤な椿や

流木にアレンジされた葉ぼたん

ほんのつかの間、目の保養となりました。

 

東京で生まれて半世紀以上経つのに

まだまだ知らないところがいっぱい

上野の梅はまだまだかな…

コメントする
4 件の返信 (新着順)
どんぐり
2024/02/20 05:05

みた事が無い種類も✨
足を運ぶ事大事ですね。

MNnikotama
2024/02/18 14:14

な〜んて✨✨✨
お見事〜👏🙏
お写真からも…ステキな自然がたくさ〜ん🤗
有り難いです💕🙏


まるみ
2024/02/18 15:39

MNnikotamaさま

ぼたんの花の種類が
こんなにたくさんあるなんて😲
お花は、生花ならなおさら
心を穏やかにしてくれますね💞

MNnikotama
2024/02/18 18:32

ほんとうに〜💕心穏やか✨👏👍🤗🙏

まるまる
2024/02/18 10:10

まあ、どのお花も綺麗に咲き誇って💕
完璧✨なので、造花かなと思ってしまうの、わかります!
上野東照宮に牡丹園があったなんて初めて知りました!


まるみ
2024/02/18 10:25

まるまるさま

いま公開されているのは
冬ぼたんとのことです。

Webサイトに会期情報が
載っていますので
頃よい時期に行かれては
いかがでしょうか😊
https://uenobotanen.com/

まるまる
2024/02/18 11:40

まるみさま、情報ありがとうございます!
早速リンクから拝見したら、3シーズンで楽しめるようですね💕
機会を見つけて行ってみたいです💖

まるみ
2024/02/18 12:00

まるまる様

雪の中の牡丹も芸術的で魅力的!
…アクセスが大変もしれませんが😅
やはり、春が良さそうですね✌️

まるまる
2024/02/18 13:42

雪に牡丹!日本画みたいで素敵でしょうね💓美術館や文化会館は時々行くので、足を延ばすチャンスを見つけたいと思います💕

ミーママ
2024/02/18 10:07

こんなにもたくさんの種類があるのですね👀
ぼたん苑、東京上野にあるのですね‼️
教えて頂き、ありがとうございます😊
知らないところ、いっぱいあります☺️

本当にお花の色は不思議ですよね。
天然色、まさにそのものですね💕

 🐰


まるみ
2024/02/18 10:21

ミーママさま
私も初めて知りました。
画像の掲載容量制限があるので
これはほんの一部です。
会場にはおそらく100種以上
あったかと思います。

それぞれの株は、牡丹らしく
高貴なネーミングがついていましたよ。

ミーママ
2024/02/18 10:29

👀100種以上とは‼️‼️
それは圧巻ですね💕💕それぞれに高貴な
お名前、聞いても覚えられないです笑
私はちゃんと牡丹を見たことがないかもしれません😥
女性の所作にも例えられるくらい妖艶なんでしょうね🥰 

 🐰

まるみ
2024/02/18 10:39

ミーママさま、
私も典型的な形のものしか
判別できませんでした。
今回、薔薇のようでもあり、
蘭のようでもあり、
様々な美しさに
しばし見とれてました。
…癒されました❣️