たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

のりひ
2024/04/27 15:16

今年は咲きそう

受継いたバトン。今年は咲きそう。2年我慢しました。枯れたと思った事も。生命力ってすごいですね。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
かおり
2024/04/29 07:26

のりひさん、2年越しにようやく蕾を付けるなんて感動ですね🌼何色かしらと開花の報告も楽しみにしています🤗

のりひさんの投稿でうちの昨年受け取ったバトンのアジサイさんはいかに?と思って先ほどパトロールしたら…
我が子もまだ小さいですが蕾を付けていました🤗私もまた小躍り状態です💃


ミーママ
2024/04/29 08:53

かおりさん😍
蕾がついていますね‼️良かったです💕
可愛らしいですね😊😊
今年もあの青紫の花が咲くのですね‼️
一緒にバトンを受け取ったので、自分の
事のように嬉しいです❤️❤️⤴️
のりひさん、かおりさん共に実況中継
お願いしまーす🤲😅😅

  🐰💜💙

のりひ
2024/04/29 12:17

コメントありがとうございます。
我が家は植替をしていない。又は剪定に原因があったような気かします。
頂いた時は青?青紫?でした。

かおり
2024/04/29 14:34

梅雨時期に映えるキレイなブルーですね🐌
植木鉢の中、根でびっしりかもしれませんね😂昨年バトンを受け継いだ際、植木鉢が小さいなと思ったのと植え替えの際やはり根が回っていたような気がします。剪定も初めてだったので2度ほど様子を見ながら切りました✂️

さっきまた紫陽花さんを観察してみたら…👀
昨年からの枝から伸びた茎に花芽が付いていました。今年、株の横から出た新芽には花芽が付いていません。これから付くのかは引き続き観察します🔍️

枯れたかと諦めず良かったですね🌼
今、ちょうど諦めようとしていた昨年からのお仲間たちを私も根気強く様子をみることにしました🤗

ミーママ
2024/04/29 17:03

>昨年からの枝から伸びた茎に花芽が付いていました。今年、株の横から出た新芽には花芽が付いていません。これから付くのかは引き続き観察します🔍️

かおりさんの投稿を見て、私も紫陽花を
観察してみたら、、🔍
剪定した茎、全てから新芽🌱が出てる
訳ではなく、古木のままのもあるんです。
これは放っておいていいのですかね?
植栽管理の方から植木鉢を一回り大きくとかおりさんに返信があったので、私も真似て植え替えしました。
私も観察日記📓つけようかな笑
あまり気にしないように、でも気になる
紫陽花ちゃんです😥😥

  🐰💜🪴

かおり
2024/04/29 18:02

古木にも新芽が付いたりしたので剪定に悩みました。今回様子を見て古木はある程度取っておかないと翌年花芽が付かないのかなと思いました。新芽はまた来年花芽を付けるのかしら?
枯れているように見える古木、越冬の際は1/3位は取って置いた方が良さそうです。

ミーママさん、我が兄弟の紫陽花さん、調子はどうですか?

ミーママ
2024/04/29 18:16

やっぱり、、ですか。
私もお2人のご投稿を読んでその古木は
剪定してしまった方がいいのかも?と
少し、少しだけ切ったのです😅
もしかしたら芽が出るかも、などと
微かな希望もあって、なかなか💦
今はこんな感じです☺️

  🐰🪴🌱

MNnikotama
2024/04/28 23:28

ご立派👏🙏
二年も頑張られましたね👏✨👍
その努力に見事な新緑と待ち遠しい開花ですね✨✌️💖🤗

Tethu
2024/04/27 21:13

開花が楽しみですね😃


のりひ
2024/04/27 23:56

コメントありがとうございます。
私が一番待ち遠しいです。
途中経過も投稿します。

まるまる
2024/04/27 17:47

可愛い蕾💕
大きな葉っぱに栄養を作ってもらって育っているんですね✨
2年間大切に見守ったお花!開花が楽しみですね💖


のりひ
2024/04/27 23:59

コメントありがとうございます。
去年と比べて、葉の数、大きさも違います。
なんで今年はこうなったのか?
また掲載します。

ミーママ
2024/04/27 15:54

のりひさん
バトンを受け継いで2年なのですか。
2年目で蕾が❤️❤️今年は咲きますね🥰🥰
私は去年、バトンを受け継いで葉っぱが
出て来て楽しみにしているところです‼️
が、今の時点で葉だけで、このままお花は
咲かないのかなぁと💦💦
2年お待ちになったのですから、私のお楽しみも来年以降なのでしょうね😊😊
しかしお花の生命力は素晴らしいですね😍
お花が咲いたら是非、お写真をお願いしたいです🤲💕

  🐰❤️


のりひ
2024/04/27 15:59

コメントありがとうございます。
 
翌年咲かない理由を色々と考え、答えがないまま、葉がひとつでも出るので、待ち続けた。我慢ですかね?
 
是非、皆様に咲いたアジサイを披露したいです。

ミーママ
2024/04/27 16:18

そうなんですね。
地植えじゃないとなのかなぁとか色々と
考えますが。。
でも、のりひさんのご投稿で待ち続ける
事も大切だと思いました😊😊
楽しみに待っていますね‼️💕

  🐰💕

MNnikotama
2024/04/28 23:30

待ち続ける辛抱✨👏
大事なんですね🤗🙏

MNnikotama
2024/04/28 23:33

綺麗な紫陽花のお花💖
楽しみです😊👍🙏

ミーママ
2024/04/29 08:57

フラワーバトンを受け取って、初心者🔰
ながらお手入れしていますが、咲くのが
当たり前?のように思ってはいけないのだと分かりました😅
見守り、待ち続ける辛抱も大切なのですね
待ってます😍😍

  🐰😍☁️

MNnikotama
2024/04/29 09:01

💪😅👍🤗
ミーママちゃまなら✌️

ミーママ
2024/04/29 10:39

今日もお水をあげながら
『待ってるからねー』と声をかけました😍😍

  🐰🪴💕

MNnikotama
2024/04/29 12:13

『私も…待ってますよ〜💪』
何も力になれず…がんばれないのに…🙇‍♀️🙏なぜ⁈💪マーク?🤣😂🙏

ミーママ
2024/04/29 13:17

いえいえ‼️
お姉さんの応援はとても心強いです💪💪
ありがとうございます😊😊

 🐰💪💪

MNnikotama
2024/04/29 14:00

まかせて〜🤗💪⁈😅😂🙏応援のみ🙇‍♀️