茶太郎
2025/08/09 11:42
空を眺めに白馬岳へ&坂の上の雲☁
毎日、酷暑の日が続いておりますね🥵
趣味の登山で、先週末に長野の白馬岳⛰️(2932m)に登ってきました。
重たい荷物を背負い長距離を歩くと汗💦💦ばみますが、東京ほどの暑さではなく、まだ凌ぎやすかったです。
画像はNHKドラマ坂の上の雲のエンディングで流れた風景です。
放送時、いつかこのルートを歩きたいと思い、今回それが叶いました❣️
Loopの皆さまにも、少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです😊
明日からの雨☂️で少し気温が下がるようですが、暑い夏はまだ続きますので、どうかご自愛くださいませ🐧🍉🍀
追記:ニュースで知りました、白馬岳で8月7日、遭難で亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい✨
空の美しさと白馬の山並み💖
最高ですね〜👏👏👏
見せて頂けて…腰のイタタも…減りました🙏🙏🙏😊(ギックリ腰になっちゃいました😂)
有難うございます💕
坂の上の雲☁️
音楽が聴こえてきますよ〜🎵
ピッタリのお写真✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山の稜線歩き素晴らしいですよね。
登山口はどこからそして下山はどこに。
猿倉に駐車して白馬大雪渓を歩いたことがありますが白馬岳までは断念してしまったことが。栂池や八方池それぞれから見る⛰️🗻イイですよね〜。最近はもっぱら八ヶ岳 東天狗、西天狗、ニュー、硫黄岳、双子山、北横岳からは(ロープウエイで標高を稼げるので)目の前に蓼科山がデーンと広がり毎年楽しみに行っております。ドライブ兼ねては車山高原、八島ヶ原湿原 、霧ヶ峰。箱根方面は金時山、丸岳は距離がお手軽なので。もっとお手軽のは蓼科八子ヶ峰。山小屋お泊りは無理なので登山する近くのホテルからとなると山選びも限定されてしまいます。だけれどもどうしてこんなに山ってイイのだろうと…。高3の思いでつくりに裏磐梯に初めて登山してバンガローに泊まり飯盒炊爨コレがきっかけ…🙏
何度でも行きたいスイス。お天気恵まれ良かったわ。アイガーを望めるグリンデルワルト、クライネシャイデック。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは✨
登山を趣味にされているんですね✨
実は私、富士山登山に興味があって、体力があるうちに色んな登山に挑戦しようかなと思っていたので、こうしてお写真を拝見してますますやってみたいと思いました🏔
また、素敵なお写真楽しみにしています🍀* ゚
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあ、清々しい景色ですね!
「坂の上の雲」のエンディングは白馬岳だったのですね。
スキーに行った時何度か雪山の白馬岳を見ましたが、夏はこんな感じなのですね。素敵なところですね💓