Photoシェア

茶太郎
2025/08/09 11:42

空を眺めに白馬岳へ&坂の上の雲☁

毎日、酷暑の日が続いておりますね🥵

趣味の登山で、先週末に長野の白馬岳⛰️(2932m)に登ってきました。

重たい荷物を背負い長距離を歩くと汗💦💦ばみますが、東京ほどの暑さではなく、まだ凌ぎやすかったです。

画像はNHKドラマ坂の上の雲のエンディングで流れた風景です。

放送時、いつかこのルートを歩きたいと思い、今回それが叶いました❣️

Loopの皆さまにも、少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです😊

明日からの雨☂️で少し気温が下がるようですが、暑い夏はまだ続きますので、どうかご自愛くださいませ🐧🍉🍀

 

追記:ニュースで知りました、白馬岳で8月7日、遭難で亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/08/11 18:43

素晴らしい✨
空の美しさと白馬の山並み💖
最高ですね〜👏👏👏
見せて頂けて…腰のイタタも…減りました🙏🙏🙏😊(ギックリ腰になっちゃいました😂)
有難うございます💕
坂の上の雲☁️
音楽が聴こえてきますよ〜🎵
ピッタリのお写真✨✨


茶太郎
2025/08/11 18:57

MNnikotamaさま

ぎっくり腰、お辛いですよね😭
私も前になった時、3日間くらいは動けませんでした。
お大事にしてくださいね🍀
白馬岳、坂の上の雲☁のエンディング通りの風景でした👀
歩いている時、頭の中をあの歌声がずっと流れてました🤭
再放送の時間が日曜日の夜23時からでしたので、ほぼ寝落ち🥱
再々放送のときは、もう少し早めの時間にして欲しいです。

MNnikotama
2025/08/11 19:01

私は物語ね中身より
最後の景色とマッチした素晴らしい
久石さんの曲に毎回心が洗われる
思いでした🙏

ギックリ腰はひどくはなかったのですが仕事が休めず
いつもより全てに時間がかかり大変
でした💦🙏

茶太郎
2025/08/11 20:44

久石さんの美しい音楽は、いつも感動的で心が揺さぶられますよね🎶🎺🎻

ぎっくり腰はクセになりやすいので、暫くはコルセットをしてました💦
MNnikotamaさまも、どうかご無理ないようにご自愛くださいね❤️‍🩹

MNnikotama
2025/08/11 20:46

有難うございます🙏
すぐ…無理しちゃうんです💦💦😅

茶太郎
2025/08/11 20:53

無理は禁物ですよ🍀😉😅

MNnikotama
2025/08/11 20:58

🙏はあ〜い🙇‍♀️💖

毎日☺
2025/08/10 16:23

山の稜線歩き素晴らしいですよね。
登山口はどこからそして下山はどこに。
猿倉に駐車して白馬大雪渓を歩いたことがありますが白馬岳までは断念してしまったことが。栂池や八方池それぞれから見る⛰️🗻イイですよね〜。最近はもっぱら八ヶ岳 東天狗、西天狗、ニュー、硫黄岳、双子山、北横岳からは(ロープウエイで標高を稼げるので)目の前に蓼科山がデーンと広がり毎年楽しみに行っております。ドライブ兼ねては車山高原、八島ヶ原湿原 、霧ヶ峰。箱根方面は金時山、丸岳は距離がお手軽なので。もっとお手軽のは蓼科八子ヶ峰。山小屋お泊りは無理なので登山する近くのホテルからとなると山選びも限定されてしまいます。だけれどもどうしてこんなに山ってイイのだろうと…。高3の思いでつくりに裏磐梯に初めて登山してバンガローに泊まり飯盒炊爨コレがきっかけ…🙏
何度でも行きたいスイス。お天気恵まれ良かったわ。アイガーを望めるグリンデルワルト、クライネシャイデック。


茶太郎
2025/08/10 17:00

コメントをありがとうございます🙇
毎日さまと同じ、猿倉から大雪渓を経由して村営頂上宿舎で1泊。
2日目に山頂を経由、栂池に下山しました。
私も小屋泊&縦走は久しぶりでした🙂‍↕️
八ヶ岳は東京エリアからも近くて、よく行く山域です😊
裏磐梯の景色、五色沼とか良いですよね〜💚🩵💙
磐梯山も登ったことありますよ!
山⛰️は何かしらのご褒美(絶景や美味しいごはん、下山後の温泉♨️など)があると、辛かった時間が消去されてしまうという魔法がかかりますね🤭
山頂からの御来光と、朝日に照らされた剱岳を添付しますね🌄
スイス🇨🇭やアイガーの絶景、私は海外には行けないと思いますが、きっと感動モノでしょうね✨😭🤩
毎日さまのお山の画像も、ぜひ投稿してくださいね😊

毎日☺
2025/08/10 19:19

素敵✨️ステキ✨
息をのむ美しい🗻🏔️お写真
ありがとうございます。
軽井沢を夜中に出てひたすら🚙
走り乗鞍でご来光🌄を
🌄想像していた場所より
手前だったのには意外
その記憶がありました。

MNnikotama
2025/08/11 18:46

👏👏👏👏
きゃ〜✨✨💖ステキ💓すぎる〜🙏🙏😊

茶太郎
2025/08/11 20:33

ありがとうございます😊🙇🙏
お天気に恵まれました✨🥹😺

MNnikotama
2025/08/11 20:40

やっぱり👏👏お人柄💖👍😊

茶太郎
2025/08/11 20:46

いえいえ、恐縮です🙇🙇🙇

MNnikotama
2025/08/11 20:59

✌️🤗

茶太郎
2025/08/11 21:04

🙏🙇🙏

かお
2025/08/10 08:02

こんにちは✨
登山を趣味にされているんですね✨
実は私、富士山登山に興味があって、体力があるうちに色んな登山に挑戦しようかなと思っていたので、こうしてお写真を拝見してますますやってみたいと思いました🏔
また、素敵なお写真楽しみにしています🍀* ゚


茶太郎
2025/08/10 08:49

かおさん、おはようございます😊
富士山🗻、私は3.4年前の夏に9合目まで登って、高山病で下山しましたw
あと30分か1時間、頑張れば山頂に着いたのですけど、足がそれ以上前に進まなかったです💦
事前に準備やトレーニングもしていたのですが、寝不足や疲れがあったり、早いペースで登ってしまったりするとダメでした😓
7号目や8号目など途中の山小屋で1泊して、マイペースでゆっくり登られると良いかと思います。
お天気の良い時に挑戦して頂いて、かおさんの登頂を祈念しております🤩
私もリベンジしたら、また投稿しますね😊

かお
2025/08/10 10:19

こんにちは✨
丁寧なお返事ありがとうございます☺️体力があっても、ペースが速すぎてもダメなこともあるんですね…。
1000mくらいの低山から始めようかと思いました✨
登山でも、それ以外でも、素敵なお写真楽しみにしてます🍀* ゚

まるまる
2025/08/09 16:30

わあ、清々しい景色ですね!
「坂の上の雲」のエンディングは白馬岳だったのですね。
スキーに行った時何度か雪山の白馬岳を見ましたが、夏はこんな感じなのですね。素敵なところですね💓


茶太郎
2025/08/09 16:56

まるまるさま

こんにちは😊
コメントをありがとうございます🥰
こちらの山は白馬岳に続く小蓮華山2766mになります。
白馬岳の画像も添付します。
紛らわしい表現で、すみませんでした🙇
白馬のスキー場⛷️、栂池や岩岳、八方などたくさんありますよね😉
私も若い頃はスキー⛷️にハマってました。映画「私をスキーに連れてって」を真似してましたね🤭

まるまる
2025/08/09 18:02

あ、白馬岳から見たお山だったのですね。失礼しました🙏
残雪があって、雄々しいですね⛰️
ここへ重い荷物を背負って登られたのですね👏✨登山の苦労の後の雄大な景色は格別なことでしょう✨
お写真から、貴重な天空の涼しさを感じました。ありがとうございます😊

茶太郎
2025/08/09 18:43

毎回どの山もカラダにはキツイのですが、一期一会の景色がご褒美✨となり、登って辛かったことはすぐに忘却してしまいますw
また機会がありましたら投稿しますので、よければご覧ください🙇

MNnikotama
2025/08/11 18:49

こちらが👏👏👏白馬本物ですかぁ〜
どちらも素晴らしい👏👏👏
白馬✨
ネーミングもステキ💓な
白馬山💖🙏

茶太郎
2025/08/11 20:51

上は白馬岳を下って、少し見上げたアングル。
下は駐車場からの遠景です。
遠目には穏やかな雰囲気ですが、近くで見ると荒々しいですね🤔

MNnikotama
2025/08/11 20:57

🙏😊
白い部分は…万年雪ですか?✨
ステキ💓…ウットリ💕

茶太郎
2025/08/11 21:03

全部がそうではないようですが、10月初旬頃になると北アルプスは雪が降るため、溶けずに残ってしまうところがあります。
今年の冬は沢山の積雪があったため、どの山も残雪が多いようです🏔️

MNnikotama
2025/08/11 21:25

🙏
ステキ💓ですよね〜❄️✨✨

茶太郎
2025/08/11 21:32

ありがとうございます🙏
絶景でした✨❄✨

MNnikotama
2025/08/11 21:32

👏👏💖羨ましい✨

茶太郎
2025/08/11 21:35

また良い画像が撮れたら、投稿しますね🤗
だんだん年齢を感じるようになりましたが、安全に気をつけて登れるうちは、頑張ります🙇

MNnikotama
2025/08/11 21:36

🙏🙏🙇‍♀️
楽しみ😊です

茶太郎
2025/08/11 21:38

こちらこそ、またよろしくお願いします🙇🙏😆

MNnikotama
2025/08/11 21:50

🙏お好みの山に
チャレンジなされますように🤗✌️