たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

まるまる
2025/01/12 17:00

十日遅れの三が日気分🎍

年末年始にかけて家族がインフルに苦しみましたが、やっといつもの調子に戻りました🎉

予防接種しても感染し、1人は回復に時間がかかりました。今年のインフル、手強いです😓

看病や通院、病人食づくりなど、ワンオペフル回転のお正月を過ごすうち、私も帯状疱疹に😭16年ぶり2回目で、お医者様曰く「その年齢で2回も罹るなんて、珍しい人ですね」とのこと。そうなんですか…😂

私の場合は痒みが強いだけですが、この2、3日は眠くてたまらず、暇があれば寝てました。

そんなわけで、この三連休は我が家にとって10日遅れの三が日のような感じです。

松の内の苦労を思えば、今年は伸びしろしかないはず🙌✨家の中でゆ〜っくりと食事したり、お茶を飲んだり健康のありがたみを味わっております🍵💕

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
こもも
2025/01/14 10:46

まるまるさん、

本年も宜しく申し上げます🙇‍♀
まるまるさんご一家は、受験生さまがいらっしゃるので、お正月もお忙しい日々と
勝手に想像しておりました。

私も母も昨年11月にインフル予防接種💉済ませてますが、侮れない😣😣
帯状疱疹は、水疱瘡が軽かった方がかかり易いと聞いてましたが、、、。
痛み辛いこととお察し致します。

学校が始り、以前の毎日に早くお戻りになれますよに🙏
お大事に!


まるまる
2025/01/14 15:00

こももさま、今年もよろしくお願いいたします💕
お優しいお心遣いありがとうございます🙏💕おかげさまでインフルだった子も体力が戻り、今日から登校できました💪
私も動くと服が擦れてヒリヒリしていたのが気にならなくなりました🙌✨
身体が楽になると、世界が明るく見えます😆わーい💖
あとは、元気に冬を乗り切りたいなと思います😃

こもも
2025/01/14 15:09

お子様たちも登校でき、お母様としては、ひと息つかれましたね。
どうぞくれぐれも無理なさらないように!
清々しい葉牡丹の寄せ植えに
改めて 新春を意識しました🤗🎵✨️

まるまる
2025/01/14 15:37

ありがとうございます😊🙏💕

イチゴ
2025/01/13 10:59

お疲れ様でした🙇
その帯状疱疹はお疲れとストレスもあるのでは無いでしょうか?
本当に大変でしたね😱
何気ない日常、健康はありがたいですね🙏
私もつくづく身にしみてます💖

健康に乾杯🥂
私は呑めないのでお茶で🍵✨


まるまる
2025/01/13 13:39

こんにちは😃
ストレス、そうですね。ワンオペ冬休みはちょっと大変でした💦
高熱の子がどんどん汗をかくので、1日に洗濯だけでも3回はしましたし、あっという間にご飯の時間になり、元気な子の対応もあり休む暇もなく💦
本当に健康はありがたいです!
乾杯、ありがとうございます🍵✨🍪🍡🍘💕

こぐちゃん
2025/01/13 10:13

帯状疱疹と聞き人ごとではなく心配しておりますが快方に向かっていらっしゃるようで本当によかったと思います。自分はまだ薬を飲んでいて油断しないようお医者さんから言われました💦なかなかゆっくりは出来ないと思いますがお体にくれぐれも気をつけて
無事大きな行事を乗り越えてください!応援しています❣️


まるまる
2025/01/13 13:34

こんにちは😃
帯状疱疹、こぐちゃんさまもでしたか😨そうそう、油断大敵ですよね。
この季節は疲れが出たりして免疫が下がりやすいのかな…自分は元気だと思っていたので、びっくりしました。
私は痒みがだいぶ薄れて、今は服が擦れるとヒリヒリする感じです。お薬もまだあるので、しっかり治していきたいと思います💊
お互い、無理しないようにしましょうね🍵こぐちゃんさまもお大事になさってくださいませ💕

Law
2025/01/13 00:51

まるまる 様

ご体調いかばかりかと
お察しいたしますと共に
帯状疱疹お見舞申します🍀

ご準備の日々と推察して
おりました⌚📝
お大事になさって…🌸

ご投稿頂いた葉牡丹
可憐で柔らかな薄紫色に
心うばわれます🌸🍀
寄せ植えの並びに
様変わりした進化系…👀

仰る様に手強いですネ💧
多分にもれず家族咽頭炎
治りかけ二度目発症…私。

たおやかに
邁進したいものですね🍀🌸
御無理少なく…。


まるまる
2025/01/13 07:31

おはようございます☀
LAWさま、ご心配おかけしてすみません。そして温かいお言葉ありがとうございます🙏💕

本当に手強いインフルでした。お正月で病院が閉まり治療が遅れたのも長引く一因だったかと。
私も帯状疱疹に2度も罹るとは思いもよらず💦怒涛の年明けでした😅
そんな中、出願も済み、こちらはいよいよだなと思います。体調のサポートを続けていきたいと思います。

葉牡丹、お褒め下さりありがとうございます💖グラデーションをイメージしました。これから皆様にも色彩豊かな一年になりますように🙏✨✨

Law
2025/01/13 08:24

まるまる 様

お早うございます🙏
まだ、ご回復途中なのに
丁寧に かえってお心遣い頂き
おそれいります🍀
こちらこそ有難うございます💞

年末年始は医療機関も
今年は長期間休診でしたので
影響が大きかったですね💧
子どもさん達をご心配される
まるまる様の親心💖は
手に取るように感じます😊

ご経験により子供さんと共に
親御さんも成長されますね🌸🍀
ご努力が報われますこと
お祈り申します🌸

まるまる
2025/01/13 13:25

ありがとうございます💖

MNnikotama
2025/01/12 18:34

お久しぶりで…
受験準備に追われていらっしゃるかしら…位に心の中で応援しておりました💦💦
お大変な状況でらしたのですね…😫😱
今回のインフルエンザや風邪は
執念深く😭😭😭
かなり皆様ご苦労されていらっしゃいます😰
しかも2タイプのインフルは
熱はなくとも…下痢、嘔吐のようで…
予防注射がピッタリきた方が
熱の高い方と言われてました

そうそう…帯状疱疹になられる方も
多く…インフルエンザ関係で
免疫力が落ちお疲れもあって…とも
聞きました…

とにかくご快復のご様子🙏🙏🙏👏
少し安心ですが…
これからがご本番💪🏼ご無理なさらないでね💖🍀


まるまる
2025/01/12 18:50

すっかりご無沙汰しておりました!
予防注射が合っていれば高熱!そうなのですね💡上の子は39.2℃の熱が出てお腹は大丈夫だったので、このパターンだったのですね…
おかげさまでみんな元気になり、受験生は守りきれたので、このまま本番に突入できるよう体調を整えていきたいと思います💕

MNnikotama
2025/01/12 21:22

👏👏👏💪🏼🤗

かおり
2025/01/12 17:39

こんばんは!
まるまるさんの投稿がストップしていたので何ぞかが起きているのでは…と気になっていました😭
ご家族のインフルエンザに続きまるまるさん自身が帯状疱疹だなんて…💧大変な年明けになりましたね。でももう上がり調子しかない!ので今年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

我が家も娘が年末にインフルエンザ罹患し、この週末は息子2人が発熱中🤒🤒年末年始で胃腸が疲れていたのでしょう、お腹を下したり吐き気がありましたが今は落ちてきました。私も気を付けます😅


MNnikotama
2025/01/12 18:16

息子様方もお大事に🙏

まるまる
2025/01/12 18:38

わわ、かおりさまにまでご心配おかけしてすみません🙏💦
いろいろとアタフタ、家の中でマスクつけっぱなしの冬休みでした😷

そしてかおりさまのお子様方も発熱なのですね。お腹の方も具合が悪いのはお辛いですね。食べ物にも気を遣われたことでしょう。
お嬢さまが一足早く回復できてよかったです✨お大事になさってください💖

ミーママ
2025/01/12 17:11

まるまるちゃん
色々と気づかずにごめんなさいね🙏

年末年始はインフルエンザで大変だったのですね💦
まるまるちゃんは帯状疱疹、、辛かったですね😥体力が落ちていると誰でもかかりやすくなるといいます。

葉牡丹の寄せ植え💕
とても素敵で新年を迎えるのに相応しい
寄せ植えですね。
この後はのびしろ、しかない‼️⤴️⤴️
それでもご自愛くださいね。

   🐰🎍


まるまる
2025/01/12 18:30

とんでもないです!ご心配おかけしました🙏💕
疲れが溜まるとよくないですね。一息ついたら、タマタカさんでゆっくり過ごしたいなと思います✨
葉牡丹にもいろんな種類があって、プロトリーフさんで迷いながら選びました。子供の頃は野菜みたいだなと思ってましたが、今はバラのような雰囲気や、ヒラヒラしたものもあり、進化してるなあと思いました💖

ミーママ
2025/01/12 19:12

葉牡丹、進化していますよね👀
昔は野菜みたい(キャベツ)でした😆
今は色も綺麗でおしゃれだと思います。
プロトリーフさん、いつも行くのを忘れていて💦次回は是非‼️🌸🌼
タマタカさんに行きパワーをもらってくださいね😉

    🐰💪

まるまる
2025/01/12 20:06

ありがとうございます😊💕