たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

かおり
2025/04/13 10:23

憧れいろいろ🌷

職場に向かう道すがらに世田谷区が管理している花壇がいくつもあります。今はチューリップが満開🌷🌷🌷我がガーデンにはチューリップはまだいらっしゃらないので今年こそはお迎えしたいなと思っています。

ムスカリも可愛い💜

これまた憧れ続けているモッコウバラがあちこちで咲き始めました🤍💛優しい香りがしてうっとり🥰まだまだ蕾が沢山でそろそろ見頃を迎えます。モッコウバラもいつか迎えたいお花です🌼

こちらは我がガーデンの昨年迎えたクレマチス、枯れ枝のようになってしまって終わった…😭と放置していたら枯れ枝から若葉がムクムクと芽生えて生命力に感動✨

先週は腕を伸ばして伸び伸びしているなと観察していたら今週は支えに腕を絡めていました。この姿も愛らしく🤗昨年育てたキュウリを思い起こしました🥒花芽も大きくなってきて開花が楽しみです💜

こちらは何の球根か忘れてしまったお花の開花です。球根つりがね草でした🤍母が生協のカタログから購入してくれた球根です。可憐な白い花が可愛らしい。一緒に購入したラナンキュラスの球根は別鉢に植えましたが出てこない…😭

 

一年があっという間ですね。画像を見返していたら昨年寄せ植えにお迎えしたお花は今、地植えで大きく育っていて、購入時のサイズからは想像がつかないほど…成長にビックリです🫢

手前のシルバーリーフの白い花🤍
コメントする
3 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/04/16 09:49

かわいい💕🩷
チューリップ🌷も✨ですが…
流石✨かおりちゃんガーデン✨の
鮮やかなムスカリ✨✨👏👏
そっかぁ〜😅
早いですね〜😂一年✨✨
思い出します…きゅうり🥒談義🤣😄
今年も又みずみずしく美味しい😋
季節となりますね〜
そうそう🙏
カタツムリ🐌今年も使用させて
頂きますね🤗🙏

チビオ
2025/04/13 12:11

白い花は
シラーカンパーニュホワイト
でしょうか?
全て可憐に咲き誇りましたね。
お母様の愛が感じられて
幸せな気持ちになりました。🤩

ご投稿頂きありがとう存じます。🙇‍♀


かおり
2025/04/13 12:42

生協の説明書には球根つりがね草(ユリ科)としか記載がなく…シラーカンパーニュホワイト✨なんてステキなキラキラネームだったら私も嬉しいです🤗

MNnikotama
2025/04/16 09:52

確かに🤗👏👏💖
ステキ💓なお母様の愛ですね✨✨🙏

MNnikotama
2025/04/16 09:58

うんうん👍😊
キラキラネーム✨🤗いいね〜👏👏🙏

Law
2025/04/13 10:45

有名な【かおりちゃんガ-デン】💖
ですネ…✨🙌💖💚😊マチガエテタラ💦

鮮やか ✨爽やか✨
植物園ですネ~…🏵️♻️💖
元気と勇気と活力テンコモリ頂きました
嬉し楽し飛びたてます…✨🛸
クレマチスもアスパラガスも枯れ枯れから
元気な芽吹きに思わず【アリガト】💖
ですネ…本当に有難うございます😊


かおり
2025/04/13 12:38

Lawさん、
有名とは恐れ多いです🤣LOOPの皆さんが私をおだて育ててくださって楽しく『かおりガーデン』の今をご紹介させて頂いています🌼植物の成長から生きる力を頂けますね✨

今日は植物にとっての癒しの雨☔、私も自宅で休息の1日としました🏠

Law
2025/04/13 13:29

お若いかおりちゃん様御勤務も
お子様達のお母様立場も…✨💖
【南天】への唐突な不躾なワタクシを
受け入れてくださって感謝してます
御礼申し上げます🙏💕😊

⬆すずらん でしょうか。
スノードロップ…時期がハチャメチャ?
クレマチスも「ロウグチ🔔型」見つからず
首を長くして探してます。
ムスカリはかおりちゃん始め他の方も
写真御投稿に感謝しております。
様々なcolorあること判明し挑戦
したいです(昔シロ紫水色植エテマシタ)
お花 教えてくださいネ…🙏😊
少しずつスコシズツ…見倣いたいと
思っております💕😊

かおり
2025/04/13 15:02

何でしょう?載せた私もわからず…💧祖母が昔植えたもので冬は地上には何も無くなりますが春にはムクムクと若葉が出てくるのです!ただ、Googleレンズだとギボウシと出てきました。

こちらもギボウシ。鉢植えのギボウシで冬に葉が枯れてきたらバッサリ葉を切りますがこれまた春には青々とした若葉が出てきました🌱葉の縁が白くてキレイな葉なんです🤍💚

Law
2025/04/13 15:18

冬支度の「南天」でしたネ…💕
昨年11月 妙に記憶…✨🙏😊

「キボウシ」😊有難う存じます。
山菜うるい似ており「オオバギボウシ」
発見ありますね。
菜の花の様で食べたら美味しそ😋
食いしんぼゴメンナサイ 浜離宮も菜の花
植物🌱は元気と勇気と活力✨🙌
有難いです💕😊

アスパラガスも一日で5cmのびたり
自然の恵みに感謝し健康に
留意しましょう。☔雨でヒンヤリ😣

かおり
2025/04/13 15:24

そうです、南天を投稿しました!
アスパラガスは何センチになったら食すことが出来るのでしょうか?あまり大きくなると筋張って硬くなりますよね。

Law
2025/04/13 15:39

南天 有難うございます💕😊
アスパラガスは親指から中指伸ばした位
ス--パ--で見かける長さと適当に😊
苗を沢山購入しないとベランダでは
微々たる量で愛でるのみなってます

電気自動車進捗遅く排気ガスの
空気汚染状態も気がかりです。
洗濯物もマンションではベランダに干す
家庭見かけず浴室乾燥のみ。
排気ガス排出規制どこいった…です
環境問題と植物育ち方関連してます

プリンセチアはほぼ部屋の中です。
品種改良少ない原種が強い様にも
感じてます。時々246号線溝の口
周辺に野菜苗を探しに出かけます。
素敵な植物に出会えます様に…😊

かおり
2025/04/13 17:09

そうですね、ベランダでは食せる量を育てるのは難しいですし、育てる環境にも心配があります。成長を見守って目の保養になるのは良いですね🤗
私も今年も野菜苗を1種類だけでも育てたいなと思っています。昨年少量でもきゅうり、ピーマンが実って食せる楽しみを知ってしまって🥒🫑😋

Law
2025/04/13 17:58

はい~ブロッコリ甘くて美味しいです。
茄子🍆胡瓜🥒🍅紫蘇 白🌽推奨✋
玉葱 🍠御自身食べたい野菜是非

朝収穫し食卓に これ程贅沢はない
ですよ。甘くて美味しくて😋😊😂
野菜土 野菜クズ棄てずに乾燥させ
混ぜます。ワクワク((o(^-^)o))します。
西瓜🍉南瓜🎃も。お庭あると何でも栽培したくなります。
ワガヤでも野菜の種を乾燥させ今準備
してます💪😊
栽培➡収穫➡食す この上ない喜び

少しずつfight💪しましょう🏵️😊

かおり
2025/04/13 18:17

わー、いろいろ育てたことがあるんですね🤗朝採りきゅうり🥒は、サイコーでした。シーチキンと合えてパンに乗っけて!あー、やっぱりきゅうりを育てたい!昨年ハダニにやられて他の植物も大変な被害に😭その経験からきゅうりを育てるなら2苗を1苗にして風通しを良くするかと検討中。
野菜くずや種の準備も興味有り!やれることから少しずつ取り組んでみます。あーこれからの季節楽しみですね🤗

Law
2025/04/13 19:04

木酢液 お酢を希釈しスプレー
スマホ検索🔍してみてくださいネ…
害虫対策等ロ-ズマリ-をグルリに植えテ…
「害虫対策 」「うどんこ病対策」
常に🔍検索するとヒント見つかります

ご存知のことですネ…🙏
土にヨトウムシいるので時々土ホジクリ返す
農業用ネット/ホ-ムセンタ-。苗間15~20cm
始めはEテレ日曜8:00~📚も書店に
同じ場所で栽培すると土地が痩せる
ので耕作はグルグル🌀♻️回して栽培
おすすめします。ご存知かも🙏🙇‍♀
輪作 転作検索🔍してみてください

大変ですが やり出すと填まります
御家族の嬉しい顔みたいですもん。
かおりちゃんも多分トコトンしちゃう
性格とお見受けしてます。
自分の人生後悔少なく家族の為に
子や孫は優しく相手してくれます。
ワタクシも必死についていきます😊😂

楽しみながら人生謳歌しましょ💕

かおり
2025/04/13 20:46

Lawさん、ご親切にありがとうございます🩷野菜作りは昨年初めてでまだまだ新米です。木酢液、ローズマリーは初見です!転作は千葉の義父が毎年転々と場所を変えて野菜を作っていて聞いてました。失敗しながら試行錯誤して上手く行ったらそれは楽しくて仕方ないですね。春はやる気に満ちています。さーて、今年は何を招こうか、また報告させてください。

Law
2025/04/13 21:46

かおりちゃん💕には
プロの御義父様の
adviceがございました🙏✨

欲張りなワタクシはアレモコレモてんこ盛り
並べてムシャムシャ 情報も手当たり次第
🙏😋😂😣😄😅ご容赦くださいネ…貪欲📚山盛りしてますfight💪😊

御投稿楽しみにしております🏵️💕
有難うございます。

MNnikotama
2025/04/16 09:57

そうそう😅✌️
あの…輝かしい✨
『かおりちゃんガーデン』へ
ようこそ🤗Law様も👏👏ご一緒に〜
カツリョク💪…たしかに…テンコモリ👍😅🙏