Photoシェア

かおり
2024/12/01 15:45

待望のシクラメン🩷🤍

今年もシクラメンを新たにお迎えしました!

昨年庭の片隅で目を覚ましたガーデンシクラメンがたまたま芳香のあるシクラメンで香りの虜に🤣そのシクラメンは残念ながら今年の夏を越すことは出来なかったのですが、この度、屋内用のシクラメンとガーデンシクラメンに巡り会うことが出来お迎えすることにしました🤗香りが何とも華麗で癒されます🩷🤍

 

 

父の大事にしている楓が色づきお庭を華やかにしてくれています🍁🍁🍁そんな中に椿の花芽の先端がほんのり色づき始めていることに気付きました👀冬はもうすぐそこまで来ていますね❄

 

千葉にある主人の実家から食用菊を頂きました🌼驚くほどの花の数👀花びらをがくから外して湯がいて酢の物にしてくれました。私の母が🤣マムは愛でるも良し、食べても良しで言うこと無しです🌼🌼🌼

コメントする
2 件の返信 (新着順)
まるまる
2024/12/02 09:36

シクラメンさんたち、可愛いですね😍
優しいお色と形が素敵です💓
先日、お花屋さんで香り付きのシクラメンを見かけて、香りをかいでみました。とても上品で爽やかな香りでした✨
可愛くて香りも素敵で、素晴らしいですね👏😃
お父様の楓もご立派ですね🍁椿もこんなに膨らんで💕
菊の酢の物、そういえばここ数年食べてないなあ…しこしことした歯ごたえ、甘酸っぱさ、鼻からスッと抜ける香り、懐かしくなりました🌼✨


かおり
2024/12/03 06:00

シクラメン、あまりに気に入ってしまってもう少し探してお迎えしようかと悩んでます🤣と書きながら、昨年からの夏越し出来たシクラメンを思い出しました!まだ青々と葉だけが茂っていますが足元には花芽を付けてゆっくり準備をしているのでした😃💡お世話が大変になるのでやはりこれ以上迎えるのは止めておきます。

市場に出回る売り物は今が最盛期で目移りしますが、2年目のシクラメンの成長はゆっくりです。そうだ、まるまるさんのマムちゃんと同じように手を尽くしじっと見守る、辛抱の時期が来たようです。

まるまる
2024/12/03 09:05

2年目はゆっくりなのですね。なるほど💡ガーデンシクラメンに挑戦してるので、覚えておきたいと思います✨
私も場所とお世話のキャパシティ的に、今がフルメンバーかなと思います。
夏だけかなと思っていた植物が意外とまだ元気だったり、実は多年草だったりするので、もう一度育て方を調べ直したりしてます🗒️
ガーデニングは奥が深いですね💕

かおり
2024/12/03 22:42

売り物はハウスで育てて時期に合わせて売り出しているのかなと思っています。昨年のガーデンシクラメンを育ててみて思いました。遅咲きなので春先まで咲いてくれて長ーく楽しめましたよ⏰
これからも繰り返し繰り返し咲いてくれますかね🤗楽しみですね🌼

MNnikotama
2024/12/02 00:24

見事な紅白の❤️🤍シクラメン✨✨
綺麗ですね〜💖その上ステキな香り
まで…🤗いいですね🙏
楓の紅葉🍁も自然の美を感じますね〜👏👏お父様流石👍✨✨
椿の蕾💕何だか今年はウチも🈵です😅😅😅💦
お母様の菊の酢の物👏👏😋✨
ご馳走様でした😋🙏


かおり
2024/12/02 05:43

MNnikotamaさんのところも椿が沢山蕾を付けているのですね🤗椿は強いですね!何もお手入れせずとも花が咲き実を付けています。昨年は花を愛でやすいよう今の時期にぐんぐん伸びる葉を剪定しました。結果、冬の食べ物の少ない時期に鳥たちの餌になってついばまれ可哀想なことに…💧お花を少しでも葉で隠せるように今年は剪定しません!さぁ、どうなることやら🤣