たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

イチゴ
2023/11/27 20:39

大谷資料館

昔の大谷石の採掘場跡です😃

 

地下は少しひんやりします✨

異空間でした✨

今はアーティストの演奏会などに使われています🎸🎹

華道家のアート作品も展示されてました🌼

コメントする
3 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2023/11/27 23:06

ステキですね〜💓
お花のアート展も見事に映えるでしょうね👏✨
演奏会も響きが良さそうですよね✨🎵

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/11/27 22:20

これ!。今日、TVで放送していたの観ました!!。栃木県にあるのですよね!。
旧採石場跡に作られた、大谷石にまつわる
歴史を知ることが出来る資料館。地下坑内がライトアップされていて、幻想的な空間だそうで。✨✨✨ 「おしゃれスポット」だそうですね。大谷石そのものが素敵ですよねー。💓💓
私も暖かくなったら行きたいなー😍と、思いました。本当に一見の価値がある処のようですね。😃💓✨✨
イチゴさんは、今、栃木旅行なのですね!。楽しんでくださいね。😃💕💕

こもも
2023/11/27 21:34

今晩は、満月🌕らしいです😉

大谷石って昔、祖母の家の門柱や塀として使われてた気がします。

最近 あまり意識して見たことがないので、私の心には懐かしく響きますーーー「大谷石亅

ご投稿有難うございます💕


イチゴ
2023/11/27 22:09

こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🎵

そうですよね…昔、大谷石は外壁とかに使われてましたよね🏠

今は吸音率が高いということからアーティストの演奏会などに使われるそうですね🎹🎸

採掘の跡地をこんな幻想的な空間にするなんて⤴️⤴️ですよね✨

こもも
2023/11/28 18:18

今晩は、ご返信有難うございます💕

現在は、今風の使い方があって素晴らしいですね🥰

今現在は、華道家さまの展示場所になってるんですか?

私もその展示会 覗いて見たくなりました。

イチゴさんのご投稿がなければ
こんな素敵な大谷石に出会わず
🙏〜アーメン〜かも
枯桃