トップ > Photoシェア > 今日の1枚 > もう少しで七夕🎋 チビオ 2025/07/04 21:09 もう少しで七夕🎋 地下1階の茅乃舎さんで 七夕🎋飾りがありました。 大人になっても、 この光景は良い物です。 平和への祈り 家族への感謝 大切な人への思いが 沢山詰まっていました。🥰🌌 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/06 16:42 平和🕊️への祈り🙏 家族への感謝🙏 ステキ💓ですね〜 流石チビオ様✨✨ 既にご理解なさってらして… 明日がいよいよ七夕で 本日の音楽療法のセッションプログラムは…もちろん🎋七夕様🎋 五色の短冊のお色紹介から 確かにご家族への感謝の気持ちは🟥 の短冊…祖先に感謝の「礼」のお色 世界平和…こちらは🟨でしょうか 「信」人を大切に、誠実に さらに残りの三色は 🟦(🟩も一緒)「徳」人間力を高める 🤍「義」義務、ルールを守る 🖤「智」学業、健康 日本では黒は忌み嫌うお色という事で 🟪に変えてあるようです これが五色の短冊のお色で 中国の陰陽五行説からの伝えのようですが ご自分の願い事が叶うとようにと 思われる際には 意味の合うお色の短冊に願い事を 書かれると叶いやすくなるようです💦😂😊 是非来年は お願い事が✨叶われますように🙏 明日はお天気で織姫様と彦星様が巡り逢えると いいですね✨👍💖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チビオ 2025/07/06 17:07 MNnikotama 中国由来の文化や儀式は、 日本に浸透しましたね。 お盆や中秋節も全国各地では もう日本文化に変貌しております。 五色は、古来仏教伝来の様ですね。 MNnikotama様💓 流石で御座います。👍🍒 色々な儀式の事を考えますと 悠久の時を 昔の人々の事を考えております。 時に、 星や月を眺めゆっくりと過ごす日々も 大切にしたいと思っております。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/06 17:15 チビオ そうですよね〜🙏 七夕🎋の頃には いつも『見上げてご覧夜の星を』や 月🌕関係のお歌を🎶たくさん プログラムに入れてます✌️ 上を向く首の運動と共に…😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チビオ 2025/07/06 17:39 MNnikotama 季節に合わせたプログラムは 皆さんに大好評ですよね。 素晴らしいですね。 生徒さん達も沢山学べて 羨ましい~。🤩🤓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/06 17:57 チビオ 🙏😂 音楽療法は… 生徒さん達ではなく… すみません🙇♀️ ご高齢者様の方々の施設なんです💦 ごめんなさい🙏紛らわしくて 生徒さん達は自宅内の音楽教室で 😅 施設は妹夫婦が立ち上げてから 40年弱ですかしら… 100歳越えの方が20人以上は いらっしゃいます 本日も月初は今月のお誕生日会を やりました 第一の方は7月お生まれの方10人ほど (常時100名…ショートを入れるともっとです)に差し上げるお花が並んでました 本日私が担当したのは第二の方で こちらはユニット形式で お一人ずつの個室なんで 総勢20名程… その中での7月お生まれは3名 98歳、95歳、88歳のお祝いでした💦😊🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チビオ 2025/07/07 19:23 MNnikotama 妹さんご夫妻の大変貴いお仕事に 感銘と敬服いたしております。 施設で過ごされる利用者様への お心遣いにホッコリ致しました。 ありがとう御座います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/07/08 07:58 チビオ いえいえ…🙇♀️ まだまだ理想通りには進まず…妹達も 残念に感じている面…多々あると存じ ます… 世の中全てに置いて大変な変化が 起きてしまいましたコロナからは 本当に様々な制約や無理が多く💦💦 それでもご利用者の皆様が笑顔で 毎日お元気にお過ごしくださいます お姿は…私共の励みとなっています ^_^ さあ〜今日も…頑張ります💪🎹🎵😊 今日は語呂合わせで 七転び八起きの日とか〜 7と8の数字を使いながら 身体を動かして血流をよくして 頂こうとプログラム考えています 7の付くお歌🤔一週間でも 歌ってみようかな〜😅👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/07/05 20:40 短冊の色合いも和風で素敵ですね✨ 七夕ですね〜🎋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チビオ 2025/07/06 02:51 まるまる はい、 かなりの量が書かれていました。 私も是非記入したくなりましたが、 時間が、無いので断念して しまいました。 残念(・o・) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こもも 2025/07/05 10:29 わぁー、たくさんの短冊🎋 私が、この場に出会ったら 是非願いごと一枚書きたいてす☆☆🌌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チビオ 2025/07/06 02:54 こもも こもも様 コメントありがとう御座います。 やはり、 見れば短冊に記入したくなりますね。 来年は、チャレンジ(⌒▽⌒) させて頂きますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こもも 2025/07/06 07:01 チビオ 是非🙏是非🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チビオ 2025/07/06 07:57 こもも 🐰👩🤩👍🍒 🙇♂ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示平和🕊️への祈り🙏
家族への感謝🙏
ステキ💓ですね〜
流石チビオ様✨✨
既にご理解なさってらして…
明日がいよいよ七夕で
本日の音楽療法のセッションプログラムは…もちろん🎋七夕様🎋
五色の短冊のお色紹介から
確かにご家族への感謝の気持ちは🟥
の短冊…祖先に感謝の「礼」のお色
世界平和…こちらは🟨でしょうか
「信」人を大切に、誠実に
さらに残りの三色は
🟦(🟩も一緒)「徳」人間力を高める
🤍「義」義務、ルールを守る
🖤「智」学業、健康
日本では黒は忌み嫌うお色という事で
🟪に変えてあるようです
これが五色の短冊のお色で
中国の陰陽五行説からの伝えのようですが
ご自分の願い事が叶うとようにと
思われる際には
意味の合うお色の短冊に願い事を
書かれると叶いやすくなるようです💦😂😊
是非来年は
お願い事が✨叶われますように🙏
明日はお天気で織姫様と彦星様が巡り逢えると
いいですね✨👍💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示短冊の色合いも和風で素敵ですね✨
七夕ですね〜🎋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁー、たくさんの短冊🎋
私が、この場に出会ったら
是非願いごと一枚書きたいてす☆☆🌌