たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

イチゴ
2024/10/14 13:44

やっと収穫

少し凌ぎやすくなったので草むしり…

なかなか暑さで見当たらなかった茗荷がやっと収穫できました😊

🐜も一緒に収穫しました😅

 

お吸い物、天ぷら…今夜は茗荷三昧😄

コメントする
6 件の返信 (新着順)
江戸っ子ぴー バッジ画像
2024/10/16 15:38

今年は、ミョウガが夏に大量に採れたので、冷凍保存してみたのですが、はやり、採りたてが香りも味もよいですよね!!ミョウガ、私も株もとを除いてみようかと思います。もしかしたら、収穫できるかも~そうしたら、天ぷら挑戦してみようかな!!


MNnikotama
2024/10/16 15:54

天ぷら✨✨
いいですね〜😅大変そうたけど…
👏👏👏

sarah
2024/10/15 12:33

天ぷら いいですね
一昨日は知人に教えてもらって 甘酢生姜漬け
茗荷も一緒に入れました
とってもおいしかったです
家族にも好評
追加します!


MNnikotama
2024/10/16 15:53

美味しそ〜😋💧ヨダレが〜😂

ムムムノム
2024/10/15 10:16

立派な茗荷。私はプランターに植えてみたのですが、葉は伸びるのですが実ができない。羨ましいです。ピクルスがいいですね。

ミーママ
2024/10/15 09:51

イチゴさん
立派な茗荷ですね😊お庭で収穫出来るなんて素敵💓
私は実はちょっと苦手、、なんです🙇‍♀️
子供の頃、母が体にいいからとお味噌汁に入れていて、実は食べなくてもいいから汁だけ飲みなさい、とよく言われていました😅💦
今は大人なので😅薬味に付いている程度なら大丈夫なのですが、天ぷら、、笑笑
アリ🐜さんも好んでいるのにねぇ。。

    🐰🙇‍♀️


イチゴ
2024/10/15 10:13

子どもの頃は私も食べれませんでした
千切りにして水にさらすと少し和らぎますね😄
ぬか漬けやピクルスも美味しいです
この時期だけの食材ですね
歯ざわりや香りは好みがありますよね😄

MNnikotama
2024/10/16 15:56

あらら…💦
🐜さんに…負けないで〜💪😅

ミーママ
2024/10/16 23:51

そうなんです😅
薬味🫚やカラシ、わさび、ラー油etc
殆ど付けません😆
きっと美味しいんでしょうねぇー😋

    🐰

MNnikotama
2024/10/17 09:48

あらら…😂😅
ラー油は私も…あんまし〜なんですよ💦🤣
わさびは以前は私だけワサビ抜きでの
お食事をしていた頃もありました😅
(若い頃ですが…)そういえば
ワビサビの分かる年齢に…なんて言葉
聞いたような…きっと🐰ママちゃん
まだまだお若いのね…👏👏🤗🤣

ミーママ
2024/10/17 10:31

おはようございます🌥️

わさび、私も『サビ抜きで』なんて🍣
お寿司を食べていた若い頃もありました
勿論、今はそんな事は言わずよく利いている時は、涙を流して頂きます笑😭
そうですか、ワビサビの分かる年齢は
とっくに過ぎていると思われますが、
嗜好だけはなかなか、ですかね?😅

   🐰🍣

MNnikotama
2024/10/17 10:35

アハッ…😅
ワサビって頭痛の時に頭にツ〜ンと
くるお寿司を食べて…ナント頭痛が
消えて治った事がありましたよ〜🤣💦その時はワサビのお陰🙏と
感謝までしてしまいました…😂

ミーママ
2024/10/17 12:45

えぇー‼️
わさびのツーン👃が頭痛軽減に効果が
あるなんて👀メモメモ📝
娘2人共に、頭痛持ちで😓教えてあげようと思います、ありがとうございます😊😊
そう言えば、摺り下ろしのわさびは
香りもよくそんなに辛くなかった記憶があります😊

   🐰

MNnikotama
2024/10/17 13:43

効き目は人それぞれかもですが…
あのキーンとした時に頭痛が
負けた!って感じになったのかも…😂
一応同じ頭の中ですからね〜何かの
効果ありかもです💦🙏

ミーママ
2024/10/17 13:54

そうですね‼️
試してみてもらいます😆😆

   🐰

MNnikotama
2024/10/17 14:41

効き目なかったら…🙇‍♀️🙏
ごめんなさい…😂

ミーママ
2024/10/17 14:44

🙆‍♀️🙆‍♀️💕

   🐰

MNnikotama
2024/10/14 18:38

ご自宅での茗荷✨✨👍
お見事ですね〜👏👏
🐜さんもご一緒でしたかぁ〜💦😂
美味しいもの😋は全てにわかるの
ですね〜😅
そういえば柿も渋柿はどのクチバシも
寄り付かないのに…手を掛けて
干し柿にすると…どうしてわかるのかしら…見えてるの〜⁈ 🤣🤣❓


イチゴ
2024/10/14 19:04

🐜は植物を食べないそうですが害虫を避けてくれるのでしょうか?
嗅覚?触覚?すごいですよね🐛🐝

暑さのせいで茗荷は毎年収穫が遅れます
8月には収穫してたのですがこのところ10月になってしまいます😮‍💨
量もかなり減りました🥹

農家の方々は大変でしょうね🌾🍆🍇🥦🥒

MNnikotama
2024/10/16 16:00

へぇ〜…😱
🌏の変⁈ が…どこまでも…😭
だから夏に茗荷が高かったのですね…
自然の物で仕方ないですが…💦
来年は…もっと遅かったりして…😱
どうしましょう〜🙏

まるまる
2024/10/14 18:03

立派な茗荷ですね✨
獲れたて新鮮で香りもよいことでしょう!
ごちそう、楽しみですね💕


イチゴ
2024/10/14 19:08

ありがとうございます😊
暑さで収穫が10月になり量も減りました😮‍💨
貴重な茗荷になりました✨
美味しくいただきます😄