たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

チビオ
2025/02/02 11:46

ようやく満開

昨年ラナンキュラス🌹を3株購入し、

夏越し完了。👏

温室管理で1株だけ咲きました。

 

まだ他の株は成育不足です。

 

土を3株それぞれに

ブレンドを変えました。

その違いで成育が違うのでしょうか?

寒さのせいか葉が弱々しいですね。

 

植栽スタッフの皆様なら

多分ご教授頂けるかと…。😂🙇‍♀

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ミーママ
2025/02/04 06:40

とてもとても綺麗なピンクの🩷ラナンキュラス🩷
この時期に開花は珍しいと植栽管理スタッフの方からコメントがありましたね、凄いです👏👏
全てのお花、翌年もまた咲かすのは私の今の目標なので、憧れです🥰
他の2株も育成中とのこと。
楽しみですね☺️

    🐰🩷


チビオ
2025/02/04 19:16

ありがとうございます(^^)💌
あと2株は、調子が悪く
葉が黄色いのです。

上手く開花できるか?
しばらく様子を見ます。

コメントありがとうございます(^^)

MNnikotama
2025/02/02 19:28

綺麗✨✨💖ですね〜
チビオ様に…ぴ〜ったりの💕
可愛い💖ピンク👏👏👏🤗
でも…
プロの方が…難しい😓とお話しの
お花の開花✨✨✨
やはり🤗チビオ様も✨プロ👏👏🙏
素晴らしいですね🙏


チビオ
2025/02/02 19:32

恐縮でございます🙇‍♀

まだまだ修行は続くのであります。
難しい花に挑みたくなる
変な私です。

花数が少なく
生産者の皆様には遠く及ばず。

🙇m(._.)m

MNnikotama
2025/02/02 19:50

すご〜い✨✨👏👏🙏🤗です
シクラメン…失敗しそうになりましたら…🙏お力添えお願い申し上げます🤲

Law
2025/02/02 16:21

丁寧に素敵に育てられ可愛い
鮮やかなラナンキュラス💗を
有難うございます。

土の配合難しいところ👏
植栽担当スタッフ様からや
会員の方のadvice
大変参考になりますネ
園芸植物雑誌アレコレ…👀

💗花色探される
アルアル一緒ウレシく…


チビオ
2025/02/02 17:00

環境や風の強さ等様々ですから
植物は止められない。
ある意味主人も
また~増やすの?
と呆れた顔で見ています。

もっと自分の美容や
好きな事にお金や時間を
使えば良いのに…。と

Law様もそんな
夢中になる物はありますか?

Law
2025/02/02 17:13

嬉しいメッセージ💞
有難うございます。
優しいご主人ですネ。

チピオ様と同じように
🌹とクレマチスとクリスマスロ-ズと
💗色お花に無我夢中でした。
(関西🏡➡世田谷区🏢)
朝昼晩庭の花&野菜と生きて。

世田谷区引越(大学法律)📚
お花再燃🌷(卒業式待ちながら)
ラナンキュラス難しそ…
お花について教えてください。

チビオ
2025/02/02 17:22

法律の勉強をされているのですね。
ファイト~。
ファイト~。ファイト~。

実は私も法律事務所様と
大変ご縁があります。

男女問わず年齢問わず
楽しめる🎶事があるのは
生活を豊かにしますね。

Law
2025/02/02 17:33

あらっ 奇遇ですネ✨
応援を有難うございます。

🌷お花も法律もご教授
お願い申します。

チビオ
2025/02/02 18:28

👏👏👏👏👏
チャレンジをするには
気力体力等様々な条件が揃います。
そんな中、様々をクリアして
始めて成り立つのです。
それが出来る事は、賞賛に値します。

私は次のチャレンジは、
この世でご縁を頂いた
大切な母と主人を見送ってからと
決めております。

それまでその時を
楽しみにしています。

Law様
人生は自分ではコントロール
出来る様で出来ないのが常。
チャンスが得られた時こそ“宝”
充実した得がたいお時間を
お過ごし下さいね🤗。

MNnikotama
2025/02/02 19:20

大変難しい✨✨最高レベルの
合格🎉💖素晴らしいですね🤗
憧れです💕🙏

Law
2025/02/02 20:04

何度もご容赦ください🍀
丁寧に素敵なメッセージを
有難う存じます。

恵方巻を子&孫に届けました。
お花も学術論文CINiiの世界も
楽しいですネ

チビオ
2025/02/02 21:52

恵方巻をご家族皆様に
おすそ分けとは、
皆様大変喜ばれましたね。💓

真心がこもった品ですね。

御健康と御活躍を願っております。

どうぞ
また沢山のワクワク感を
皆様に届けて下さいね。
楽しみにしております。🔥🏆💎

こんにちは。
この時期にラナンキュラスの開花を見られるのは貴重ですね。
3株にブレンドした土質の違いが気になりますが、結論から申しますとその違いで植物生育の推移は異なります。
開花したラナンキュラスは温室管理をしていた環境のメリットに加え、ラナンキュラスの開花に必要な3大要素(窒素・リン・カリウム)のバランス、特に開花に必要なエネルギー(リン酸)の配合がちょうどよかったのでしょう。
窒素の配分が多い環境下となると、濃厚な緑色の葉っぱの茂りはよくなるのですが、花を咲かせたい植物の場合、葉に栄養を取られてしまい開花しない(遅くなる)ケースもあったりしますね。
3大要素の役割として…
 ・窒素は葉の成長
 ・リンは花や果実の成長
 ・カリウムは根の成長
を促す養分となりますので、土の配分状況を狙いに定めてコントロールしておくと、目的に見合った効果が得られると思います。


チビオ
2025/02/02 15:10

沢山の情報を頂けて
感謝申し上げます。
大変参考になりました。
🙇‍♀🍓🍊

これからのシーズンは、
暖かくなります。
病気にならないように
気をつけて参りたいです。

昨日は、
外の環境て日向ぼっこを
している間に薬を散布をしました。

他の株は、少し葉が黄色いのです。
何かアドレスがあれば
ご教授頂けると助かります。🌿

MNnikotama
2025/02/02 19:24

🙏👏👏👏💖
お花には難しさのレベルが…💦😱
色々あるのですね〜m(__)m
全て…難しく感じます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️✨🙏

かおり
2025/02/02 12:30

チビオさん、ラナンキュラスの夏越し成功おめでとうございます🌼フワッフワな花びら、女王のような貫禄で美しいですね👸


チビオ
2025/02/02 15:03

かおり様

お褒めの言葉
ありがとうございます🙇‍♀

花はピンク色が好きで
ついつい集めてしまいます。

かおり
2025/02/02 15:21

植栽スタッフさんからアドバイスがありましたがラナンキュラスは土の配分からコントロールする等難しいところ、開花にありつけたなんてますますスゴいなと思いました🌟

また大好きなピンクのお花をお披露目くださいね🩷

チビオ
2025/02/02 16:03

恐縮で御座います。

🙋💓ありがとうございます🙇‍♀

皆様の応援を頂け
元気がでました。🎶