Photoシェア

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/09/24 09:10

出た~

今朝、ご近所の方が訪問されて

「お宅の庭に。。。きゃ~ぁぁぁぁ」

なにがあったのかと急いで庭に出てみると。

出ました。

 

ヘビ~ィィィ。体調1メートルぐらい、顔は胴体と同じ太さ。縦に縞模様が付いています。

 

調べたら、シマヘビという種類で、毒性はなく、狂暴なので噛まれると痛いとか、破傷風とかに注意する必要があるそうです。

で、ネコは、絶対に脱走しないようにしながら、大事な植物は屋内に。あとは何んでも食べていただいても良いので、そのままお帰りいただくことにしました。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/09/29 11:01

え〜〜😱😱😱💦💦
お庭に〜💦💦💦
キャ〜でしたね…
でも…
蛇🐍って…たしか…縁起良いのでは
😅
今年は巳年🐍
後少しですが…
✨きっと💖幸福のお届けが…👏👏
ありますように🤗


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/09/29 11:09

そうそう。ヘビは、縁起がいい生き物と思えば仲良くできそう。。。。いや、ヤッパリ突然 出会ってしまうと「きゃ~」的な存在かも。
でも、よく調べて毒がないと解ると、庭を通り抜けるぐらい。食事をしていくぐらい。花を見ていくぐらいは、許せる存在に変わっていきました。
みんな、みんな生きているんだ、友達なんだ♪の精神ですね。

MNnikotama
2025/09/29 11:18

良きお歌です🎶🙏
🐍さんのお話し👏
まだまだ地震は大丈夫なのかしら〜と
少し安心できました🙏
アリさんがお庭にいるから大丈夫😅
と二女はこちらに帰ってくる度に
言います^_^

Law
2025/09/24 09:16

思わず植物の緑に
目がいきました😅
文章を拝読致し 枯れ枝でなく
🐍蛇をあらためて認識しました。
いいのかよくないのか乱視で…。

朝晩ヒンヤリ日中も凌ぎやすくなり
動物たちも活動の時期でしょうか。
愛猫ちゃん😺外出厳禁ですね…。
噛まれなくて 先ずは安堵です。
猛毒性なくも注意します~…。


江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/09/24 13:22

ご近所さんの声掛けがなかったら、草むしり中に、ヘビとバッタリなんてこしもありそうでした。
毒性がないヘビとはいえ、小動物を丸のみできる能力があるらしいです。
我が家のネコは、太っちょなので、丸のみはないと思いますが、元ノラ猫なので、動くものに果敢にアタックするタイプなので、数日は、網戸やサッシにも、カギをかけて厳重注意です。

一粒の涙
2025/09/25 07:46

以前 八王子にいた頃
保育園に蛇が🐍
交番のお巡りさんが来て何処かに移動させたそうです

カルガモの子ガモちゃんが水路の凹に落ちた時も 自転車に段ボール持って駆けつけて 無事に救出
そのまま下流に(心配しなくても親は見ていて後からくるからと)

親切でした🤗

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/09/25 10:28

お巡りさんは、ヘビが出ても「キャー」とも言わずに果敢にアタックしてくださるのですね。
カルガモの子ガモちゃんには、愛情をもって接してくださって。
まさに『愛と勇気だけが友達』のアンパンマンみたいな存在ですね。
ヘビは、下水道を伝って、エサ場がありそうな地上部に出て来るそうです。
もしかしたら、八王子方面からはるばる出稼ぎにいらしたヘビさんかもしれませんね。そんなふうに考えると、お土産渡してお帰りいただきたくなってしまいます。

一粒の涙
2025/09/25 12:14

蛇🐍は泳げますものね実家の小さな庭の池にも 🐍出てました
下水道なら 何処に出ても不思議はないですね🤔

お巡りさん 凄い親切でしたね
カルガモちゃんの時も 網持ってさっさと でも丁寧に😚
アンパンマンみたいですね✨

多分 世田谷のお巡りさんもご親切と 信じています🙇🙇

MNnikotama
2025/09/29 10:57

ホントホント😱
ご内容にて💦😱😱😱でした🙇‍♀️