2024/06/14 12:16
【6月レポ/いつでも基礎を大切に!】
ウォーキングと聞くと、
「歩数」や「距離」、「頻度」を考えてしまいますが、
まずは正しいフォームで歩くことが大切です💡
なぜなら、
本来使って欲しくない膝や腰、
首や肩、スネなどの小さな筋肉を使ってたくさん歩くと、
変形性関節症や特定の部位の筋肉を酷使してしまいます。
同じことの繰り返しになりますがとても大切なので、
レッスンでは何度も、
◎どこの筋肉を使い、どこの関節を動かすか
◎体幹(特に下っ腹)を使って歩こう
をお伝えし、
ウォーミングアップで身体の使い方を確認してから、
ノルディックウォーキングに出かけます。
細かいチェックポイントを確認して歩くとしっかり筋肉痛になる!
立派なトレーニングだなと感じていただけているかと思います😊
・・・
首肩こり、
背中の固さ、
腰痛を治したい。
もっと体力をつけて、
毎日をアクティブに元気に過ごしたい!
ぜひぜひノルディックウォーキングをお試しください💚
全身を大きく気持ち良く使って、
軽快なスピードで風を感じながら歩く👟🦯🦯
キツすぎないのに、効果はしっかり✨
最高のワークアウトです🙌
▼今後のノルディックウォーキング・ビギナークラスの予定
全6回シリーズで開催します。
7/10・8/14・9/18・10/9・11/13・12/11
※7月と8月は暑くなると思うので、室内でのトレーニングだけになるかと思います。
改めて細かい体の使い方を再確認する良い機会として、
ぜひご参加いただけましたらと思います。
ノルディックウォーキング担当
黒木公美
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいですね✨✨👍👏👏
皆様シャキッとウォーキングなさってらして…👏👏🤗👍
しかも先生からのご指導✨✨👏👏🙏🙏
参加もさせて頂きおりません私にまで
しっかりと必要な体幹、筋肉の使用
方法が大切な事を認識させて
頂けまして…
最高のワークアクトである事の重要性も理解できました🙏有難うございます🙏持病の為早歩きはダメと
様々な事にドクターストップが
かかっております身ですが…やはり
参加は難しい😓のですよね…💦💧
本当に羨ましく憧れます✨✨🤗
お話し伺えますだけでも幸せです🙏🙏🙏🙇♀️