たまがわLOOP オンライン

トークルーム

【ミニバラ/育て方】🌳
みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。
お待たせいたしました!今回はミニバラの育て方をお知らせいたします。

ゴールデンウィークあたりから梅雨前までをガーデンや花壇を彩ってくれるミニバラ。
昨年のミニバラのお花の様子を投稿してくださった方もいらっしゃり嬉しい気持ちでいっぱいです!

■水やり
土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷりと水をおげてください。
乾燥には要注意です。
地植えの方は梅雨の時期は大丈夫ですが、夏場は土が乾燥していたらたっぷりと水を与えてみてください。

■置き場所
日当たりがよく風通しのよい場所に置いてください。
地植えの場合は、風通しが悪いと、葉の表面が白く粉っぽくなるうどんこ病が発生しやすくなるので注意してください!

■気が向いたときの手入れ
・切り戻し
花が終わった開花枝の伸びた部分を1/3程度を目安に切ってみてください。
翌年の花に影響する冬の剪定は12月〜2月くらいを目処に行います。

・地植えの場合
急に地植えをしてしまうとミニバラはうまく根を張れないことがあります。
一度、ひと回り・ふた回り大きい鉢に植え替えて、根を引き出してから地植えにすると丈夫なバラに育てることができます!

まだ時期を見てお手入れのご案内をしていきますね!

1件のコメント (新着順)
MNnikotama
2023/06/14 09:40

お見事なバラ🌹^^
そちらではなく別にいただきました
ミニ薔薇の鉢植えをお花が終わりお庭に
移しましたが…今更ですが、大変お勉強になりました^
^我が家では来年は無いかな〜と今頃残念に感じました
やはり色々と難しいですね…いつも
綺麗なお花たち💐スタッフの皆様
有難うございます


まだまだこれからですよ!バラは強いと言われていますが、手入れが難しいかったりしますよね!
私もまだまだ勉強中なので、みなさんと生育状況を共有しながら育ていきましょう!

MNnikotama
2023/06/14 10:09

お忙しい中ご返信までいただき
感謝申し上げます^^
頼もしいお言葉 力が湧いてきました^
^
我が家の小さい薔薇にも来年又
逢える事を祈りながら
粉がわかないようにチェックしてみます
有難うございました