【シクラメン/育て方】
🌳
みなさま、こんにちは!
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
今回のお花は新しい年の始まりを彩るシクラメンです。
お花によっては少し俯き気味に咲き、はにかんだような姿が美しいシクラメン。
今回はお正月らしく、パープルとピンク×ホワイトの配色を選びました。
それではシクラメンの育て方についてのポイントをお知らせいたします。
💐お世話のポイント
◆水やり
底面給水の鉢と通常の鉢で水やりの方法が変わります。
今回の場合、紫:底面給水タイプ、ピンク×ホワイト:通常タイプの鉢となっております。
下記2通りご説明いたしますので、お選びいただいた色に合わせてご確認ください。
《底面給水タイプの鉢》
植物の生え際(株元)にお水をあげるのではなく、受け皿にお水を足してあげてください。
受け皿のお水を切らさないよう、お皿の7〜8分目くらいまでお水を入れてあげてください。
《通常タイプの鉢》
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。
受け皿への流水が落ち着いたら、お皿に溜まったお水は捨ててください。
お水をあげる際、なるべくお花や葉っぱにお水が掛からないようにしましょう。
◆置き場所
シクラメンは冬の植物ではありますが、寒さには弱いので室内で育ててあげましょう。
※今回のバトンの品種とは異なる《ガーデンシクラメン》という小ぶりの種類は、耐寒性が高い品種になり屋外で地植えや寄せ植えに利用されています。
基本的には暖かく日当たりのよい環境を好みます。
この時期は室内の日当たりのよい窓辺が適していますが、夜になると窓辺は気温が下がりますので、夜間のみ暖かい場所に移動させてあげてください。
暖房の風が直接当たってしまうような場所も乾燥が進んでしまいやすいので避けましょう。
💐これからを楽しむ可愛がりポイント
咲き終わったお花(花がら)は気づいた時に取ってあげましょう。
花がらを撮る際の注意点ですが、ハサミでカットするとその部分からバイ菌が入り病気になったり腐ったりしてしまいますので、茎部を捻るように引っ張り根本から抜き取ってあげることがポイントです。
茎や葉が密集し過ぎているところは風通しが悪く蒸れやすいので、風が通るよう手で形を整えてあげてください。
💐来季のお花を楽しむために
3月頃になると花が終わり葉っぱだけの状態になります。
花がないと寂しい感じがありますが、葉っぱの模様も美しいシクラメン、葉っぱだけになっても可愛がってあげてください。
シクラメンは《暖かい》のは好きですが《暑い》のは苦手な球根植物です。
そして高温多湿な環境に弱いです。
そのため夏を越させることが難しい植物ですが、下記2つの方法のどちらかでお世話してみてください。
A.球根を休眠させる《ドライタイプ》
・葉っぱだけになったらお水やりの頻度を抑えてください。
・葉っぱも無くなったら水やりを止め、土中内の球根を乾燥させましょう。
・暑さが落ち着いてきた頃、球根を掘り返しましょう
。掘り返した時に固い状態の球根を一回りほど大きな鉢に植え替えましょう。 (グニュグニュと柔らかい状態の場合、球根が腐っている可能性があります。)
・雨などに濡れない環境に置いてください。
B.球根を休眠させない《ウェットタイプ》
・葉っぱだけの状態になってもお水やりを抑えず、葉っぱだけを育てるイメージでお水やりを続けましょう。
・直射日光が当たり過ぎない屋外の涼しい環境でお世話してください。
・土の表面が乾いて数日経ったら、鉢底から出てくるくらいお水を与えてください。
※Bの《ウェットタイプ》でお世話を続けても地上部に元気な葉っぱが無くなってしまったら、Aの《ドライタイプ》に切り替えて管理してあげてください。
複雑と思われることを書き連ねてしまいましたが、お困りになった時はこちらでお尋ねくださいませ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんでもかんでも…つい思います。
「この花…✨」と決めて愛でる
ありかと考えるようにしてます。
お花がたおれた時 哀しくなり
後悔してしまいます。
花との相性もあるのかな…と
吟味して購入心がけてます。
ワタクシ一個人の考え方です。
お花も犬も猫も
子供も必死ですものネ✨
今は自分の体調管理も大変です。
それでもお花は愛でて時々学びと
美味しいものを心と目で楽しんで
おります。
LOOPの皆様
今後共宜しくお願いいたします💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は10年以上シクラメンを購入していません
大好きなのですが、育て方が下手?家の環境が悪い?
ある日突然に気付くと真ん中で下に全部落ちてしまい、見た目は鳥の巣
いつも毎年そうなってしまいます
前日まで綺麗だったのが、もう元には戻らない状態に
それ以来、シクラメンは購入しない事にしてフラワーバトンも応募しませんでした
他の花はそんな事にならないのに、シクラメンだけ
店頭や高島屋で見るだけの花になっております
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会員皆様の情熱が
つたわって参ります。
フラワーバトンの繋がりを
あらためてヒシヒシ実感しております🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シクラメン の育て方、とても参考になりました
当選すると、お困り事にも対応して下さるなんて、とても心強いです
私もご指導を受けて、育ててみたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示育て方を教えて頂き、ありがとうございます。花が落ちてからの楽しみ方もいいですね。来冬にも咲かせるように、夏場が注意ですね。気をつけます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日はお世話さまでございました!
お部屋がパッと明るくなりました💕
詳しいお手入れ方法をご紹介くださってありがとうございます😊
大切に育てたいと思います💕🎶💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどですね🤔
色によって、水のやり方が違うこと初めて知りました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本日仕事後、シクラメンを受け取りに行きました!見事なシクラメン達に選ぶのに悩みました🤗たまたま本日59歳のお誕生日で色々な方に自慢しちゃいました(笑)ほんとにありがとうございました😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示待ってました、シクラメンの管理の仕方ありがとうございます♪
フラワーバトンに当選していないのですが、シクラメンがんばってます(植物本人がw)
夏は休眠させていいんですね。葉っぱが無くても大丈夫なんですね。猛暑でもそのまま戸外に置いていてもいいんですね? 今夏の過ごし方の参考になります(ほったらかしになる予感w)
ホントにありがとうございました💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示植栽担当スタッフ様
シクラメンのタイプ✨✨
タイプ別にこのように接すると👍
いつまでも美しいままなんですね🙏
有り難いです🙏🙏🙏
お優しいLOOPお仲間のお父上様の
お話しを伺っており…お花を咲かせる
タイミングにはお花さん自体の力が
必要で手助けは液体栄養補給?と
教えて頂きそれを購入にタマタカ伺わなきゃと思っておりました🙏
間違いだらけのお水の差し方💦💦🙇♀️
たくさんのご説明にて色々と知る事が
出来ました🙏🙏
いっぺんに〜と思うと大変💦😱に
感じてしまいそうですので
とりあえず…出来る所からチャレンジ
してみます🙏
お忙しい中有難うございました🙇♀️🙏