たまがわLOOP オンライン

トークルーム

【シクラメン/育て方】
🌳
みなさま、こんにちは!

玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
今回のお花は新しい年の始まりを彩るシクラメンです。
お花によっては少し俯き気味に咲き、はにかんだような姿が美しいシクラメン。
今回はお正月らしく、パープルとピンク×ホワイトの配色を選びました。
それではシクラメンの育て方についてのポイントをお知らせいたします。


💐お世話のポイント

◆水やり
底面給水の鉢と通常の鉢で水やりの方法が変わります。
今回の場合、紫:底面給水タイプ、ピンク×ホワイト:通常タイプの鉢となっております。
下記2通りご説明いたしますので、お選びいただいた色に合わせてご確認ください。

《底面給水タイプの鉢》
植物の生え際(株元)にお水をあげるのではなく、受け皿にお水を足してあげてください。
受け皿のお水を切らさないよう、お皿の7〜8分目くらいまでお水を入れてあげてください。

《通常タイプの鉢》
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。
受け皿への流水が落ち着いたら、お皿に溜まったお水は捨ててください。
お水をあげる際、なるべくお花や葉っぱにお水が掛からないようにしましょう。

◆置き場所
シクラメンは冬の植物ではありますが、寒さには弱いので室内で育ててあげましょう。
※今回のバトンの品種とは異なる《ガーデンシクラメン》という小ぶりの種類は、耐寒性が高い品種になり屋外で地植えや寄せ植えに利用されています。
基本的には暖かく日当たりのよい環境を好みます。
この時期は室内の日当たりのよい窓辺が適していますが、夜になると窓辺は気温が下がりますので、夜間のみ暖かい場所に移動させてあげてください。
暖房の風が直接当たってしまうような場所も乾燥が進んでしまいやすいので避けましょう。

💐これからを楽しむ可愛がりポイント
咲き終わったお花(花がら)は気づいた時に取ってあげましょう。
花がらを撮る際の注意点ですが、ハサミでカットするとその部分からバイ菌が入り病気になったり腐ったりしてしまいますので、茎部を捻るように引っ張り根本から抜き取ってあげることがポイントです。
茎や葉が密集し過ぎているところは風通しが悪く蒸れやすいので、風が通るよう手で形を整えてあげてください。

💐来季のお花を楽しむために
3月頃になると花が終わり葉っぱだけの状態になります。
花がないと寂しい感じがありますが、葉っぱの模様も美しいシクラメン、葉っぱだけになっても可愛がってあげてください。
シクラメンは《暖かい》のは好きですが《暑い》のは苦手な球根植物です。
そして高温多湿な環境に弱いです。
そのため夏を越させることが難しい植物ですが、下記2つの方法のどちらかでお世話してみてください。


A.球根を休眠させる《ドライタイプ》

 ・葉っぱだけになったらお水やりの頻度を抑えてください。
 ・葉っぱも無くなったら水やりを止め、土中内の球根を乾燥させましょう。

 ・暑さが落ち着いてきた頃、球根を掘り返しましょう
。掘り返した時に固い状態の球根を一回りほど大きな鉢に植え替えましょう。 (グニュグニュと柔らかい状態の場合、球根が腐っている可能性があります。)
 ・雨などに濡れない環境に置いてください。


B.球根を休眠させない《ウェットタイプ》
 ・葉っぱだけの状態になってもお水やりを抑えず、葉っぱだけを育てるイメージでお水やりを続けましょう。

 ・直射日光が当たり過ぎない屋外の涼しい環境でお世話してください。
 ・土の表面が乾いて数日経ったら、鉢底から出てくるくらいお水を与えてください。

※Bの《ウェットタイプ》でお世話を続けても地上部に元気な葉っぱが無くなってしまったら、Aの《ドライタイプ》に切り替えて管理してあげてください。

複雑と思われることを書き連ねてしまいましたが、お困りになった時はこちらでお尋ねくださいませ。

12件のコメント (新着順)
Law
2025/03/20 15:10

なんでもかんでも…つい思います。
「この花…✨」と決めて愛でる
ありかと考えるようにしてます。
お花がたおれた時 哀しくなり
後悔してしまいます。
花との相性もあるのかな…と
吟味して購入心がけてます。

ワタクシ一個人の考え方です。
お花も犬も猫も
子供も必死ですものネ✨
今は自分の体調管理も大変です。
それでもお花は愛でて時々学びと
美味しいものを心と目で楽しんで
おります。

LOOPの皆様
今後共宜しくお願いいたします💕


カーチャン
2025/03/20 15:16

相性、あるのでしょうか?
とっても好きな花です
ついつい買いたくなる
でも、上手に育てられない自分をわかっているので
買わずに見るだけです

Law
2025/03/20 15:31

コメント有難う存じます💕

土にはご存知の様に細菌等も含まれ
影響あること&気温変化&水質等。
焼き畑や輪作も農業の智恵です…
それで土や植栽との相性と
考えることにしております🙏

薔薇栽培時「趣味の園芸/薔薇編」
特別号購入土作りから填まりました
少しずつ慣れていけたら…とも
思います。なかなかですが。

Law
2025/03/20 15:38

「テ-マで語ろう」→
「花鉢の育て方」にシクラメン
関し詳細情報/植栽担当スタッフ様
アドバイスの記載がございます。
既にお読みかも知れません。

とても丁寧に優しく記述ございます
不躾ご容赦くださいませ💚
上記述とカブリあるかも知れません

カーチャン
2025/03/20 15:44

はい、チョット難しいでしたが読ませて頂きました
子育てよりも大変だと感じました
残念ながら見る専門に徹します

Law
2025/03/20 15:52

たまがわLOOP
植栽担当スタッフ様から
アドバイス頂けるかも
知れません。
お待ちになってみてください。

地植え 旧来の品種 原種は
強い傾向かと思います。
Fringeや新しい色等出始めは
弱い傾向ではないでしょうか。

ワタクシもほしい欲しいと思いながら
当選したら考え必死で育てようと
応募試みたりします。
ラナンキュラスは地植えで育て易い様です
LOOPのお花は上品質ですよネ✨

気分転換しながら
お花を楽しみましょう💕😊

カーチャン
2025/03/20 20:07

当選したら頑張ります

Law
2025/03/21 00:38

仰るとおりですネ✨🌸

応募して当選したら
喜び いっぱい育てましょう…✨💖

カーチャン
2025/03/21 00:45

はい
もちろんです
私は自信が無いシクラメン以外は応募しています(責任が持てないので)
ラナンキュラスは、地植えで成功例がありますので当選したら増やして、玄関に「ご自由にどうぞ」と植木鉢を置きたいです
先日、増えたクリスマスローズを分けて差し上げましたら大好評でした

Law
2025/03/21 00:54

夜分ご容赦くださいませ💚

お優しくて…✨💕
お隣に引越して花友に是非✨
クリスマスローズも好きで
戸建の時はまりました。
今は🏢マンション住まいです。

カ-チャン様を見ならいます。
有難うございます🙏

カーチャン
2025/03/20 14:57

私は10年以上シクラメンを購入していません
大好きなのですが、育て方が下手?家の環境が悪い?
ある日突然に気付くと真ん中で下に全部落ちてしまい、見た目は鳥の巣
いつも毎年そうなってしまいます
前日まで綺麗だったのが、もう元には戻らない状態に
それ以来、シクラメンは購入しない事にしてフラワーバトンも応募しませんでした
他の花はそんな事にならないのに、シクラメンだけ
店頭や高島屋で見るだけの花になっております

Law
2025/02/05 18:43

会員皆様の情熱が
つたわって参ります。

フラワーバトンの繋がりを
あらためてヒシヒシ実感しております🌸

あき
2025/01/31 09:46

シクラメン の育て方、とても参考になりました
当選すると、お困り事にも対応して下さるなんて、とても心強いです
私もご指導を受けて、育ててみたいです

アキマール
2025/01/31 00:55

育て方を教えて頂き、ありがとうございます。花が落ちてからの楽しみ方もいいですね。来冬にも咲かせるように、夏場が注意ですね。気をつけます。


MNnikotama
2025/01/31 00:59

💪🏼p(^_^)q🙏🤗

リンコ
2025/01/19 10:25

昨日はお世話さまでございました!
お部屋がパッと明るくなりました💕
詳しいお手入れ方法をご紹介くださってありがとうございます😊
大切に育てたいと思います💕🎶💕

しーちゃん
2025/01/19 09:23

なるほどですね🤔

色によって、水のやり方が違うこと初めて知りました😅


こんにちは。
シクラメンのお水やりについて追記いたします。
【色】によってお水のやり方が異なるというより、植えてあるシクラメンの【鉢】の形状により対応が異なる、というのがお分かりいただきやすいかもしれません。

通常の鉢は、鉢底の底面に水が抜ける穴が開いていますので、土の表面からお水をあげると土全体にお水が行き渡る仕組みになっています。
底面給水の鉢の場合、鉢が2重になっており、外側の鉢に水を貯めると、内側の鉢底から出ているフェルトのようなタブがお水を吸い上げ土に行き渡る仕組みになっています。
そのため、上からと下からとお水やりの方法が変わるということですね。
シクラメンをお選びになる際、鉢の底に水が抜ける穴があるかがポイントの分かれ目になりますので、チェックしてみてくださいね💐

しーちゃん
2025/01/19 13:52

ご丁寧にありがとうございます😊

鉢の違いだったんですね❕
確かに、プルメリアの鉢は、スリット鉢を使ってます👍
私はポインセチアのバドンを繋いでますが、少し花?葉?の色が変わって来たような、縮んできたような💦
気がします🤔
剪定をすると良いとも聞きましたがどのようにすれば良いのか教えてください🙏

こんばんは。
ポインセチアのバトンをお繋ぎいただきありがとうございます。
ポインセチアの葉が変色し縮みが生じている原因を記載いたします。
もし、葉が黄色くなって萎れてきているとすると、乾燥が進んでしまいお水が足りない可能性があります。
葉が黄色くならずに葉っぱが内側に丸まり縮れている場合、お水をあげすぎていて部分的に根腐れを起こしている可能性があります。
いずれにしても、萎れた葉は外してしまってください。
空調の風が当たってしまったりで乾燥が進みやすい場所に置いている場合はそういった場所を避けて置き場所を替えてあげましょう。
お水をやりすぎの場合、土の表面は乾いていても土中にはたっぷりと水を含んでおり、根っこが呼吸出来てない可能性があります。
この時期のポインセチアは乾燥気味の環境で大丈夫ですので、現在のポインセチアと土中の状態をご確認ください。
現在の状態によってこれからの対策が真逆になりますが、また何か困りが生じましたらご質問くださいね💐

しーちゃん
2025/01/19 20:22

早々にありがとうございます🙇‍♀️
少しでも日が当たるところにと思ってお店をやっているので、テーブルの上に置いてましたが、多分、エアコンの風もあたってるかとおもいます💦
ちょっと、場所を考てます

しーちゃん
2025/01/20 16:29

先日、乾燥、水のあげすぎかといわれましたが、縮んでしまったというのも違ってるような感じ、木が成長して少し伸びたから咲いてる花部分が小さくなったように見えてるのか、何が正しいかよくわからないので、写メしました💦
よろしくお願いします

こんばんは。
ポインセチアの画像をお送りいただきありがとうございました。
画像を拝見させていただきますと、苞(色が付いた葉っぱ)の部分の張りが弱くなり外側の苞先が丸まっていることでお花全体が縮んだように見える印象を受けました。
この症状の場合、問題点はお水ではなく日照不足によるものとも考えられます。
晴れている日や明るい時間帯は、可能な限りで窓辺で日光浴をさせてあげましょう。
夕方以降、窓辺は寒くなってしまいますので、温かい場所に移動させてご対応ください。
また困りがございましたらこちらにご質問くださいね💐

しーちゃん
2025/01/20 20:35

早々にありがとうございました😊
なるべく日当たりの良いところに置いてみます👍

また、何かありましたらよろしくお願いします🙏

ダリア
2025/01/15 18:00

本日仕事後、シクラメンを受け取りに行きました!見事なシクラメン達に選ぶのに悩みました🤗たまたま本日59歳のお誕生日で色々な方に自慢しちゃいました(笑)ほんとにありがとうございました😀


MNnikotama
2025/01/15 18:50

お誕生日🎂おめでとう🎊ございます
さらに
ヒラヒラのかわいい💕シクラメンも
🎉👏👏👏🤗
ステキ💓なバースデーですね✨✨

Law
2025/01/15 20:35

ダリア 様

お誕生日おめでとう存じます。
素敵なお誕生日🎁なりましたネ

お身体労りながら
シクラメンチャンとともに
ご活躍お祈りいたします。

ダリア
2025/01/15 22:21

嬉しいコメントありがとうございます😂🥰🙇
立派なシクラメンを見る度に華やかな気持ちになります🌝

ダリア
2025/01/15 22:23

優しいコメントありがとうございます😀🥰🥳
せっかく頂いたシクラメン、
来年も咲くようにきちんと見てあげたいです💘😊

しーちゃん
2025/01/19 09:24

お誕生日おめでとう🎂𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒃𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚🎉
素敵なプレゼントが届きましたね- ̗̀🎁 ̖́-

ダリア
2025/01/19 10:00

優しいコメントありがとうございます!元気に咲いております😊💐

香子
2025/01/14 11:47

待ってました、シクラメンの管理の仕方ありがとうございます♪
フラワーバトンに当選していないのですが、シクラメンがんばってます(植物本人がw)
夏は休眠させていいんですね。葉っぱが無くても大丈夫なんですね。猛暑でもそのまま戸外に置いていてもいいんですね? 今夏の過ごし方の参考になります(ほったらかしになる予感w)
ホントにありがとうございました💕


MNnikotama
2025/01/14 11:52

植物本人が…😂😂😂
頑張って👍くれてます✌️😅
ご一緒です💦🙏

香子
2025/01/14 11:57

なんかね、箱入り娘にしなくていいんだ〜と思ったら安心しました。葉っぱが無くなったらどうしよう?と夏はヒヤヒヤしてましたから😅
もう、本人に頑張ってもらいましょうね💪

MNnikotama
2025/01/14 12:06

そうなんです💦😱
いつも…まるまる球根みたいになって…ごめんなさい🙇‍♀️💦💦の気持ち
いっぱいで…しかし次の年の春を迎える頃の新芽🌱に…え〜✨💖と
感激させられる事…度々でしたから
確かに👍罪悪感なくなります🙏

香子
2025/01/14 12:23

やっぱり? わあ〜い、ナカ〜マ💕💕💕

MNnikotama
2025/01/14 13:06

✨✨✨ナカ〜マ✨👍ってなると…
カッコイイですね👏👏👏
フタコ…だった😱💦という今の現状も
香子様より🙏教えて頂きました🤗
さ〜すがぁ👍💖👏👏
ずっと…主人とはフタゴと話してましたから😂
主人なんて遊園地🎡やハンズに
ニコニコでした(先日のTV放映)

香子
2025/01/14 13:12

ふふ。遊園地は知りませんがハンズや犬たま猫たま、ナムコワンダーエッグは存じておりまする〜✌️😉

MNnikotama
2025/01/14 13:21

香子様✨
盛り上げ隊にひったりの語彙力✨✨🤗
おりまする〜と仰るあたり✨✨✨💖
いかがでらっしゃいますか?
合唱のご特訓等…お忙しくて
いらっしゃいますかしら…💦
ステージ近くなられますとリハも
始まり…💦💦💦😱ですね…🙇‍♀️

香子
2025/01/14 13:30

こちらはスマフォで拝見してるんですよ😅 オンラインは無理で〜す💦

MNnikotama
2025/01/14 13:45

スマホ📱…私もですが…💦
コロナの何だかわからない時期に
教室の会議をオンライン、スマホ📱にて参加しました💦確かzoomとか
teamsとか…のような…😂

香子
2025/01/14 14:15

いやぁ、リモートやzoomは苦手💦 ずっと避けてきてます😅

MNnikotama
2025/01/14 22:11

🙏😂👍👏👏😅

香子
2025/01/14 22:47

🙏🙇👋👋👋

こんにちは。
シクラメンについてご案内いたします。
球根植物になりますので、夏に向けては休眠させて大丈夫です。
葉っぱが無くなった状態の場合は、戸外に置いてOKなのですが、近頃の夏は極猛暑で気温+地面の温度も高温な日が続きますので、直射日光が当たり続ける環境は避けてあげてください。
葉っぱが残っている場合は、半日陰程度の環境でお世話してあげましょう💐

香子
2025/01/17 14:23

ご丁寧にありがとうございます😊
昨年、梅雨明けの暑い日に突然葉が黄色になって焦ったのでした💦 球根ということも昨今ループの会員さんからお教えいただいたところです😅
今年はもっとどっしりと構えてドライの休眠にします。ベランダはめっちゃ熱くなるので やはり北側の室内に置くことになりますね〜🤔
ホント、心強いです。ありがとうございます💕

MNnikotama
2025/01/14 09:28

植栽担当スタッフ様
シクラメンのタイプ✨✨
タイプ別にこのように接すると👍
いつまでも美しいままなんですね🙏
有り難いです🙏🙏🙏
お優しいLOOPお仲間のお父上様の
お話しを伺っており…お花を咲かせる
タイミングにはお花さん自体の力が
必要で手助けは液体栄養補給?と
教えて頂きそれを購入にタマタカ伺わなきゃと思っておりました🙏
間違いだらけのお水の差し方💦💦🙇‍♀️
たくさんのご説明にて色々と知る事が
出来ました🙏🙏
いっぺんに〜と思うと大変💦😱に
感じてしまいそうですので
とりあえず…出来る所からチャレンジ
してみます🙏
お忙しい中有難うございました🙇‍♀️🙏


Law
2025/01/14 10:14

MNnikotama 様

またまた蛇足ながら…
植栽草花肥料です。
液体➡ハイポネックス
固形粒➡マグアンプ
(ホ-ムセ○タ-入手可能かと)

MNnikotama
2025/01/14 10:49

有難うございます🙏
ハイポネックスは以前購入していた
記憶がありましたが…液体⁈…と
すっかり忘れるくらい…💦
不安なのでタマタカにてグリーンY様
探して寄らせて頂こうかな…と考えて
いました🙇‍♀️🙏

Law
2025/01/14 10:56

こちらこそ丁寧にご連絡
おそれいります。

コメ○等ホ-ムセ○タ-なら
ほぼ店頭販売/園芸にございます。
御記憶の様に濃い水色液体で
容器は白く 中身液体は希釈
利用されてらしたと思います。 

MNnikotama
2025/01/14 11:10

有難うございます🙏
お忙しい中…感謝です🙇‍♀️
お花のお育てお上手な皆様には
ビックリ🫢のお話しでしょうが…
土に触れます機会は極力避けておりました勝手なる私で(有名なピアニストの方ですら…何でもご自分でなさっていらっしゃいますのに…)力のない者程手や指をかばって…💦💦😂😱
よって○インズのような場所へは
主人のお供で数えるばかりしか
伺った事がありませんし…1人で
お店に入る勇気が…出ません💦💦😓
タマタカの屋上なら😂行ってみようかな〜💦と思える次第で🙇‍♀️🙇‍♀️🙏

Law
2025/01/14 11:17

お気をつけてお出かけ
くださいませ🌸
お近くなら御一緒しますのに🙏

MNnikotama
2025/01/14 11:23

ご一緒頂けますお気持ち…💖
有難うございます💦💦💦
しかしながら…
タマタカまでは〜大変勇気のいる🚙
世界に💦おります😂
それこそ…
どこでもドア✨あったらいいのに🙏

Law
2025/01/14 11:35

🚪これこれ‼️です😊
空飛ぶ車は……。

雑草オオバコ擬きの私は
至近距離なほうですが、
📚購入に躊躇も
MNnikotama様の力添えに
なるなら…怪しく😨🙏

MNnikotama
2025/01/14 11:38

💕💖🙏🤗