たまがわLOOP オンライン

トークルーム

【ミニバラ/育て方】

みなさま、こんにちは!
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
いつも連絡通路を装飾した花鉢の命のバトンをつないでくださりありがとうございます。
前回に引き続き今回もミニバラの育て方についてのポイントをお知らせいたします。
バラのお花が盛りのシーズンを迎えてしばらく経ちますが、今は遅咲きのバラたちが開花しており、まだまだ3Fのローズガーデンは賑やかな景色をお楽しみいただけます。
玉川高島屋SCにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
今回のフラーバトンのミニバラの品種名です。
 ・赤:ボルドー コルダーナ
 ・ピンク:アンティーケ コルダーナ

💐お世話のポイント
◆水やり
土の表面が乾いていたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりをしましょう。
この際、なるべく花や葉に水をかけないように株元に水を与えてください。土の多湿と乾燥のしすぎにはご注意ください。

◆置き場所
日当たりと風通しのよい環境を好みます。
バラは比較的強い植物で、耐暑・耐寒のどちらにも優れています。
ただし、真夏の直射日光の当たりすぎる場合は半日陰になる場所へ、真冬の霜が降りるほど低音な日が続く時は室内で管理してあげてください。

💐長く楽しむ可愛がりポイント!
小さいながらもエレガントなお花を咲かせるミニバラですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態や花びらが散る状態になったら、その花の下で剪定してあげましょう。
全体的にお花が終わってしまったら、茎を全体の1/3ほどまで切り戻してください。
この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないようご注意ください。

4件のコメント (新着順)
まさやま
2025/03/08 16:57

花は大好きなものの、自分の性分を考えて、花屋で切り花を買うか、近所の花探しで花を愛でることしかしていない中、生協利用10年という区切りで何とミニバラの鉢をいただいてしまいました!
薔薇🟰管理が難しいというイメージですが、こちらの育て方を参考に、まずは沢山付いている蕾を開かせたいと思います🌹

Law
2025/02/20 10:02

こちらのフラワーバトンで🌹
ミニバラを受け取られた方…🌹
今も愛情を注がれ…🌹
慈しんでいらっしゃるご様子🌹
その方の心ねに🌹
当方も万分の一のものを
頂いた感慨深いものが
ございました。


MNnikotama
2025/02/20 19:56

🟪色の❇️でお知らせが届くのですよ🤗👏👏
懐かしい〜💖
Law様✨さすが👍ですね〜
立派に様々を把握なさって🙏👍
5月には〜まだステキ💓なLaw様とは
巡り会えていない時なんですね〜😅
感慨深いです🙏🤗

Law
2025/02/20 20:06

それは存じ上げませんでした。
様変わりしていますネ🌸

MNnikotama
2025/02/20 20:07

🙏🤗💖

MNnikotama
2024/05/29 13:09

バトンの引き継ぎには参加させて頂いて
おりませんが…🙇‍♀️🙏
お育てのお世話方法は有り難く拝見させて
頂いております🙏
しかしながら…難しい😓事多々あります…
頑張ってみようと思っております✌️🙏

Tethu
2024/05/29 09:35

いつもありがとうございます😆💕✨