ミュートした投稿です。
まるまるさん、貴重なおひとりさま時間を過ごせましたね。 美術館、子どもたちは興味なく(私も全く興味がなかった…💧)足が遠のいていました。でも今年の夏、今話題のDIC川村記念美術館に行く機会があり美術館の良さにようやく気付くことが出来ました🤣広大な自然いっぱいのお庭にも癒されて…また行きたいと。(その
こんにちは😊 リベンジできてよかったです✨ アクセスしやすくなったので便利になりましたよね! 夏の茄子に続いてラディッシュもお揃いで嬉しいです💕 種まきは春先にしようかなと思っています😊 収穫が今から楽しみですね🤭
立冬
立冬 昨日の肌寒さから一転、日中は汗ばむくらいの陽気となった立冬の今日です🍂我が家の越冬隊のメンバーは、コリウス3鉢とユーフォルビア。滑り込みで先月行った挿し木が成功して準備が整いました🫡最前列左側の赤多めのコリウスは、夏の間の挿し木が失敗続きでしたが今回は順調で嬉しいです✨他のに比べて、成長がゆっくりな
#フラワーバトン応募 白いプリンセチア素敵です。 夏に育てていた向日葵とホウセンカが終わってしまうので、娘とお世話してクリスマスを迎えれますように⭐︎
#ART 夏に山種美術館に行きました。国立や都立の大きな美術館もよいですが、こじんまりとした美術館が大好きです。五島美術館の秋の展示内容も魅力的ですね。
ご返信有難うございます😊 だらしないなんて…そんな感じは微塵もお受けしませんよ😺 聡明で、愛情深くて、気配り上手で、誰からも信頼されそうな感じです💖✨ ここの所、気候のアップダウンが激しくて、夏から、急に冬になった感じ🥲 だから、ご無理禁物ですよ~ 私は、先延ばしタイプなので、反省しつつも、マイペー
夏の暑さは大変でしたよね🫠 植物たちも、よく頑張ったと思います👏 コリウスは、たまたま昼から日陰になる場所に置いたのが向いていたのかな💦 どんぐりさまのコリウスちゃん、根が元気だといいですね✨ もし来年お育てでしたら、挿し木、楽しいですよ💕
本当に…😅 暑いですね〜と辛かった夏の今年も 残り僅か〜💦 何だか…リニアモーターカーに乗ってるかのように…(本物には早く乗ってみたいと思ってます😊名古屋まで 40分⁈…😱😂)
皆々様、 コメント有り難うございました🙇 先生共々無事に帰宅出来ました。 私にとって石垣島は、初上陸。 コロナ禍以前、沖縄で人間国宝 平良敏子先生(2022年死去)の工房で芭蕉布に出会いました。そのなんとも涼しげな絣柄と完成までの工程の複雑さに心打たれました。 いつかは、自分でも着てみたいとい
ひーさん、まだ一週間あるので、ぜひ!!お気に入りの美味しい逸品が見つかるかも🥰 キャピタルコーヒーのソフトクリームは、夏前に玉タカのインスタで見つけて速攻💨駆けつけました! LOOPでご紹介したら、皆さん美味しいとご賛同いただき、ジワジワと普及しているかと😁 午後、特に夕方は、お買い物して帰る