ミュートした投稿です。
アンスリウム元気です🌱
アンスリウム元気です🌱 お迎えして一ヶ月。とてもスクスク育っております!今年はとても暑かったのでお花を育てられるのか...心配しましたが、☀️毎日変化するアンスリウムと共に元気に夏を越すことができました!剪定等したことがないので、研究しながら引き続き育てます🌱ありがとうございました!!
ナンテかわいいアンスリウム💕 本当にピカピカなんですね〜 大切に育てていらっしゃいます状況が 伝わってきます^_^
アンスリウムのその後!
アンスリウムのその後! フラワーバトンでやってきたアンスリウムがすくすく育ち、昨日開いたばかりの葉がピカピカで、鮮やかななピンク色もかわいく投稿してみました!毎朝、少しの変化をみることが楽しいです^^
アンスリウムというと 赤と白のイメージしかありませんでした🌼 中間色で光輝いているピンク色の変化を私も観察したいです。 ご投稿有難うございます💕 お勉強になりました💐 こもも
アンスリウムってこんなにお色の変化が 楽しめるお花なんですね〜^_^ 自然の力ってすごいですね…✨🙏
アンスリウム
アンスリウム 引き継いだフラワーバトンのアンスリウム、順調に育ち、小ぶりですが新しい花が咲きました!根元にさらに新しい花が開花を待っています。色の移り変わりがとても興味深いお花です。
その後、アンスリウムさんの調子は如何でしょうか? 私、いらないお節介かと思いましたが、お花屋さんに尋ねてみました。 ただ、かなさんのお花の実物をお見せして質問した訳ではないので、 かなさんが記載している事柄だけお尋ねしました。 ① 枯れてしまった葉っぱ→切った方が良い。これはkimさんもご記載です
Kimさんの投稿のお陰です❣️ 私も正直、敷居が高い💦と思いましたが、勇気を出して拝見させて頂きました。確かにアンスリウムは色といい、カタチといい、初めて拝見するものもありました。季節柄ケイトウを利用している作品も多かったです。流木とかをうまーく利用している作品とか、栗や瓢箪を使っている作品もありま
こんにちは。 コメントありがとうございます。 立派で素晴らしいアンスリウム、大事に育てて参ります。
sasahiroさま ご覧になられたのですね 投稿して良かった❣️ 私、アンスリウムもあんなに沢山の種類が有るなんて知りませんでしたし、野薔薇などの実物と花のコラボは秋ならでは! 是非多くの方に気軽に訪れて頂きたいものです敷居が高そうと思ってしまって行けてない方がいらっしゃるのでしたらもったい