ミュートした投稿です。
今夜はすき焼きなんですね✨ お酒は、私まったく飲まないのでわからないです〜すみません🥹
草月と竹……毎年ダイナミックな構想ですよね。 お花や他の枝ものを使用しない作品!まさにあっぱれ👏👏👏
毎日様🌼 まあ、懐かしい~。 そうでしたね。 噴水⛲を忘れていました。 記憶が薄れる日々です。🤣(^^) その頃は、 高島屋さんは呉服売り場と イトキンの毛皮売り場が 有りましたし、 そしてお好み食堂があり ザ・百貨店でした。 懐かしいですね。ε=ヾ(*~▽~)ノ
私は今週ココで2回待ち合せしました。 季節事に素晴らしいディスプレ さすが高島屋さん🌹ならではですネ。 グランパティオの前身1970年代は噴水 ⛲️があり待ち合わせの場所でもありました。
これね🎵
毎回、楽しみな『大北海道展』 始まりは大阪高島屋からなのですね‼️ 恒例の物産展はお決まりの品はもちろんのこと、今回の目玉は何かしら?とウキウキしてしまいます💓今年はマグロ、サーモン、メロンに焦点をあてて地元高島屋バイヤーの方が自ら足を運び厳正された品を揃えたそうですね。やはり人気の秘密は事前の用
大阪高島屋さんは懐かしいです💕 堺市の出身で堺の高島屋は普段行くところ(デパ地下)🍖🐟🍰 難波にある本店は素敵な建物でお出かけで行くところ(日本橋のような建物)👠👜 うちの母は贈答品は必ずバラの包みの高島屋🌹(大阪人は東京にコンプレックスがあるのか白地にピンクの○越さんに拘られるお家も) エレベー
いいなぁ〜😋✨
はい、先日の平日行ってまいりました。ふふ、ソフトクリーム美味しかったです〜🍦
【🌹高島屋S・C/大北海道展】秋の夜長に歴史の一頁をスマホの掲載記事に発見しました。長い歴史と【大北海道展✨】の御準備に4か月も前からかかるという吟味され 用意周到さに感慨深く 多くの恩恵受け 商人魂に感謝し敬意を表します。 🌹可愛いローズちゃん✨に魅了され ひととき掲載記事に魅入りました