ミュートした投稿です。
初めてだと何事でもアワアワしますよね〜。昨年の私がそうでした😅 フラワーバトンでいただいた時にお読みだとは思いますが、トークルームで「シクラメン」で検索すると育て方も出てきます。こちら↓ https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/ciggq5lx1rug0ri0 大
アドバイスありがとうございます🙏 シクラメンは初めて育てるので、どーしたもんか…と思っておりました。 昨日はカリンバのレッスンで、香子さんのご投稿にあった自由が丘へ。遊歩道の桜が満開で、ベンチ満員❗😁 キッチンカーのクレープを召し上がりながらのお花見親子さんも大勢いらっしゃいました。🌸春爛漫😍
ホント、カーネーションもちますよね。我が家のも今日明日には処分かな〜😅 シクラメンはウチの子は種類が違うし外に置いてあるからかまだまだ花盛り。葉っぱは枯れたら取るでいいのじゃないでしょうかね? そのうち暑くなるとあっという間に黄色くなって枯れちゃいます。
すごいですね〜 しっかり、立派に、お育てご記録✨🙏尊敬です👍 ウチのたくさんのシクラメンも だんだんポツンポツン…に なってしまいました😭
カーネーションってそんなに持つんですね!! きっと東伊豆町のカーネーションが長生きさんであることとバビ様の見守りのおかげですね、、、🙏 素晴らしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ シクラメンバトンちゃんもどうぞどうぞ葉に囲まれながらですが育って欲しいです🙏🧡
凄~い!😳😍 ミーママさん、お世話が上手なんですね、やっぱり😍 カーネーション、絶賛記録更新中⁉️ シクラメン、この先どうするのが良いのか、知りたいですよね😉 育て方の配信、受信はしているのですが… 現状を見ていただいてのお返事を聴きたいと思って。
バビさん 同じ質問をしたかったので凄く助かります‼️ 私のシクラメンも後、少しのお花を残すところになりました。 最後の蕾は残念ながら枯れてしまって。。 このままお花が終わっても変わらずにお水をあげたり液体肥料をあげていいのでしょうか? 伊豆町のカーネーションも終わりを迎えています。 長く楽しませて
最後の1輪
最後の1輪 一昨日、ついに東伊豆町のカーネーションとお別れを。3週間余楽しませてくれて本当にありがとう💕寂しいなぁと思っていたら、今朝、シクラメンバトンちゃんの最後の1輪が、なんとか開いてくれそうな気配❗️頑張れ~‼️ところで、植栽スタッフさんに質問です。葉は相変わらず次々出てきてくれているけれど、生えるがまま
2年目のシクラメン👏👏👏 お見事ですね〜✨🤗💖
我が家の2年目のシクラメンどうかなと思っていましたが、40個ぐらい花を付けてくれました♪ 頑張って暑い夏を越してくれたことに感謝です🥲 #フラワーバトン応募