ミュートした投稿です。
薔薇の三編の旅🌹 私まで行った気になりました☺️ お仕事の合間にサクサクと巡るプチ旅 いいですよね👍共感します‼️ 薔薇の香りは朝と夕方では違うのですね、それも素敵😍 私も前回、ローズガーデンを訪れた後は北海道物産展に行ってきました。 お目当ての食べくらべミルクアイス🍨は長蛇の列で断念。 タマタカさ
たまたかさんのローズガーデンも素晴らしいけれど、福山は街中にバラが溢れて…というより、バラに埋もれている感じでした😍 今回は「世界バラ会議」をお祝いするということで、特に華やかだったみたいです。 端正込めたバラたちに出会い慣れているLoopのお仲間さんたちでも、きっと「おぉ~」って…🌹 ちなみに
カワイイ♬
カワイイ♬ 本日、ちょっと横浜方面へ🚃🚶目的地へ向かう途中のお宅のバラが素敵でパチリ📷 花の中央がそれこそ薔薇色で外側が白…タメイキモノですね。 そういえば、今日の「じゅん散歩」フタコでしたね。ローズガーデンが映ってました♬ じゅんちゃんはライズの方わ散歩してましたが(๑˃̵ᴗ˂̵)
【夕方のローズガーデン&北海道物産展 編】 再びバス🚌で二子玉川に戻り、ローズガーデンでコーヒーブレイク☕ やはり朝とは香りが異なりました。 風に乗ってさわやかに香ってきますが、朝の方が強く香っていました。 ミッション完了です👍 北海道物産展で絶対買うと決めていたコロッケと北海道旅行時にファンに
イルカラブ様の連日の🌹関連の投稿に ワクワクして💓 2022年以来3年ぶりに新宿から来る友人と電車で待ち合わせて 18日に行って参りました 二子玉川から向ヶ丘遊園駅行きのバスが出ているんですね✨💖 私にとっては目から鱗の新情報 実家の片付け中に、セピア色のこのバラ園での半世紀前の写真を何枚も
先日のローズガーデンツアー&ブーケ作りをきっかけに、バラを育てるという一度挫折した事に挑戦してみたいと思っておりました🌹🌹 ご縁がありますように! #フラワーバトン応募
【生田緑地ばら苑 編】 二子玉川駅から向ヶ丘遊園行きのバスに乗って出発🚌。 ばら苑への最寄りのバス停が『藤子・F・不二雄ミュージアム』。乗車時間は30分弱で、降りたらすぐに正面入り口の看板が見えました。すごく便利~👍 (でも、1時間に1本の運行なので注意!!) 山道を登って頂上がバラ園。ちょっと息
【開店前のローズガーデン編】 昨年のS.Cイベント『ローズガーデン散策』時にグリーンワイズ:森先生から教えて頂いた情報、Loopメンバーからの耳寄り情報を体験してきました。 ・高島屋開店前、シャネルの横のエスカレーターでローズガーデンに行くことができる。 ・朝はローズの香りを濃く感じることができて、
1週間前の話でスミマセン😓 めずらしく平日に丸一日オフの日がある。 しかもこのタイミング\(^o^)/ ・バラの見ごろは毎年5/10ごろ。 →”生田緑地ばら苑”も見ごろと予想。 ・開店前の”たまたかローズガーデン”に行ってみたい。 ・”タマタカ北海道物産展”でお買い物したい。 というわけで
#フラワーバトン応募 今回のミニバラも可愛く素敵です🌹タマタカのローズガーデン大好きです✨️ 高島屋と言えばバラですね〜🌹