ミュートした投稿です。
MNnikotamaさま お天気に恵まれて、2日間とも晴れて暑かったです☀️💦 今朝は風が少しあって、雲を吹き飛ばしてくれました。 行く前は台風🌀の影響を受けるかとヒヤヒヤしましたが、無事に事なきを得ました🙋 白山は、富士山、立山と並ぶ日本三大霊山として昔から崇められている山⛰️です😊 皆さんにも
そうなんです、ワイングラスの底に富士山とか入っていたような…うろ覚えですが😅
関東屈指のパワースポット ②
関東屈指のパワースポット ② 箱根神社本殿で祀られている御祭神は、天照大神の孫であり、天孫降臨の伝承でも有名な「瓊瓊杵命(ニニギノミコト)」です。天地が豊かに賑わう神様で、稲作をこの地上にもたらしたことから五穀豊穣など御神徳があります。そして、「瓊瓊杵命」の妻であり桜の名の由来となった「木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)」です。困
ティムちゃん‼️ 詳しい説明をありがとうね☺️ 地上との気温の差ですぐに霧が発生するんだね💦侮れないね😥 山頂まではすぐに登れるのかな? 確かに富士山🗻をバックにしたHPの 写真を見たら行ってみたくなるよねー‼️ とても綺麗😍😍 🐰⛩️🗻
箱根三社
箱根三社 ロマンスカーの車窓には、素晴らしい眺望ポイントがあります。和泉多摩川駅と登戸駅間の多摩川を渡る瞬間は、これからの旅のはじまりを告げるような景色の切り替えがあります。現実世界からこれから始まる未知の世界との境界線が多摩川です。渋沢駅から新松田駅間は丹沢の山々が近くなり、トンネルや谷川の景観が多くなりま
#フラワーバトン# 今年初めて富士山に登ります。 お花からエールを頂きたいです💐
小布施は上田に比べて暑いですよね。 岩松院まで行けてよかったですね。週末は例大祭だったようですね。住職の話は、富士山が隠し絵になっていることでしょうか。 良い小布施訪問になれたなら私も嬉しいです。
お写真の「富士越龍」に見入ってしまいました。鋭い富士山、鬼気迫るような黒い龍。北斎の、自分の肉体的な限界を悟りながら絵の真髄に更に近づきたいという気迫、叫びを感じた気がしました。 やはり絶筆の作品、龍は自身の投影だったのですね。 いつか実物を鑑賞したいなと思います。 素敵なご紹介ありがとうございます
画狂人葛飾北斎の美術館 ②
画狂人葛飾北斎の美術館 ② 北斎専門の美術館は日本に2館しかありません。北斎館とすみだ北斎美術館です。北斎館は晩年の作品を中心に展示されているのが特徴です。 北斎館内回廊一点物の大変貴重な肉筆掛軸を多数所蔵・展示しており、北斎最後の作品と考えられている「富士越龍」は必見です。「富士越龍」北斎がその生涯の中で繰り返し描
神奈川沖浪裏(冨嶽三十六景 )
神奈川沖浪裏(冨嶽三十六景 ) 2023年3月21日、第14回アジア・ウィーク・ニューヨークで行われたクリスティーズのオークションで、北斎の「神奈川沖浪裏」が約3億6000万円で落札されました。北斎作品の中での過去最高額を記録しました。版木が摩耗していない初期の摺りで、線がクリアなことが評価されたそうです。とはいえ、何百枚と出回る