ミュートした投稿です。
なんだか…^_^ スタートの時計台から(坊ちゃんを) 感じながら😅拝見しました🙏 ケロ🐸ゲコちゃん達の躍動感あふれるお姿に…惚れ惚れしました💕 ガラスミュージアム✨✨素敵💖
道後温泉本館が改築から130年という話で、この温泉自体は約3000年の歴史を持つ、日本最古の温泉のひとつだそうです。 「どんだけ~☝️」 😱😱😱 なんたって、聖徳太子も来浴されたらしいんですもん!😳
古希㊗️記念ひとり旅日記⑮ (5/20道後温泉編その2)
古希㊗️記念ひとり旅日記⑮ (5/20道後温泉編その2) ガラスミュージアムをあとに、呑みの前、日が落ちるまでまだ間がありそうなので、1000年以上の歴史を持つという「伊佐爾波神社」に行ってみた。 い、石段がぁ~😨 な、長~い😰 KHさんと昇っているうちに、息がきれ、2人の会話も途切れ途切れになる始末😱 いや~ん🤣 昇りきって振り返ると、松山が一
わあ、こういうメニューなのですね!なるほど💡 予約のコースに本気を感じます💪 そういえば、前に修理の工事のニュースを見ました。昔の配管が床下から出てきたとか。130年前の建築なのですね。いまだ現役♨️✨素晴らしいですね👏 情報ありがとうございます💕
国の重要文化財でありながら、現役の公衆浴場ってとこがスゴいですよね! 本館には「神の湯」と「霊の湯」各々男女用があるので、計4つの浴室。 2024年に、改築130年を迎えて保存修理工事が済み、5年半ぶりに全館で営業再開となったそうです。だから値上がりしたのかも⁉️ 建物はクラシカルで魅力的、お風呂は
わあ〜道後温泉ですね! 温泉大好きなので一度行ってみたいんです😍 60分とか90分とか、そういうコースで入る感じなのですね。大人気だから時間を決めないとならないのかな…建物の内部もいいですね👍探検したいです♨️✨ ガラスのミュージアムもお友達とのお食事もステキ💓 カエルのお二人も満足してますね🐸🐸
😂😂😂💦 あらま…😊😅
ご無沙汰してます💕 スタバでケーキをいただいたのは初めてですが、しっとりとして美味しかったです✨ そうですね、私も大学生になるまでは喫茶店に行ったことなかったです!喫茶店は子供が入る雰囲気ではなかったですね。 そういえば喫茶店を「サテン」なんて言う人もいましたが今は「カフェ」、気軽に入れるお店も増え
私はビタミンCとかトラネキサム酸が入った化粧水が効きましたよ✌️ あと日焼け止めは年中です。擦らずプッシュして✋
そういうことか…と気づいてしまってからは、初々しいお二人を心の中で応援してました😅 最初は頑張ってお話ししてる女性の片思いかな?と思いましたが、いやいやこれは男性が緊張して話が入ってきてないだけだわ〜とわかり、落ち着いて👍と勝手に念を送ってました😂 私もおばちゃんになったんだなあと思いました😆