ミュートした投稿です。
浜離宮 ②
浜離宮 ② 浜離宮恩賜庭園にはお花畑と呼ばれるエリアがあり、早春には菜の花が咲き、秋にかけてはコスモスが楽しめます。菜の花畑を目の前にすると、都心でこれだけの広さの菜の花畑が楽しめるのは、とても貴重だと思います。これが毎年、ここに脚を運ぶきっかけを作ってくれるお花畑です。菜の花畑からほど近い場所には梅林がありま
コメントありがとうございます。七五三のは紅葉の季節か少し早いくらいですか。また秋も参拝してみたいです。
吊るし雛を見に行ったら、、
吊るし雛を見に行ったら、、 皆さんもご投稿されていますがグランパティオの吊るし雛、とても素敵です😊先週の土曜日に観に行きました。ホワイトモールではカラー診断🩷🩵のイベントが開催されていて、私は抽選では外れてしまったのですが、当日受付があってラッキーにも診断を受けることが出来ました✌️男性で診断を受けていらした方もいて女性だけか
こんにちは。 ベランダでお世話をしている植物たちをご紹介いただきありがとうございました。 【このお花は…】という黄色いお花についてご案内いたします。 画像を拝見する限り、こちらは《ビデンス》というキク科の植物と思われます。 夏咲きや秋&冬咲き、また背が低めのものもあれば高くなる品種もあったりするの
シンデレラはお色直し中💛🤍
シンデレラはお色直し中💛🤍 アンスリウムの黄色いお花が下の方から白くなっているのに気づきました。調べたら、黄・白・緑の順に色が変化するのだそうです💛🤍💚実はこれ、お店の隅にあった見切り品で、くすんだ弱々しいピンク色が健気に感じてお迎えしたものです。立派なアンスリウムを見かけると、うちの子の発色もよくならないかな…と調べたりしま
雪の上の菩提樹の実
雪の上の菩提樹の実 秋にひらり🍃ひらひら~🍃と舞い落ちた菩提樹の実、その時の愛らしさを雪⛄の上に置いて慈しみました。今春、🌿が出て🌼が咲くのを待ち望んでいます✨✨😍
わあ、この香りをお裾分けできたら嬉しいです😆🙌✨ お花の少ない時期なので、新たな開花にはホント癒されます💕 奥の方のカーネーションは秋くらいまでかなと思っていたのですが、外に置いているのにずっと元気で咲き続けていてくれるのでありがたいです💖
こんばんは。 フラワーバトンのシクラメンを可愛がっていただきありがとうございます。 シクラメンの植え替えについてご案内いたします。 植え替え時期に適している季節は秋で9月〜10月頃になります。夏の休眠期を過ぎ気温が下がってきた頃に行います。 鉢内がぎっしりしているかと思いますが、休眠期を迎える前はそ
下社春宮
下社春宮 春宮と秋宮の社殿建替えの際には諏訪藩から同じ絵図が与えられた、大きさこそ違いますが、神楽殿と拝殿、左右片拝殿及御宝殿と続く建物の配置は同じで、春秋両社の建築には彫刻の技が競われています。秋宮の立川和四郎に対して春宮は柴宮長左衛門が請負いました。2月1日には秋宮から春宮へ神様を遷す神事、遷座祭が行われ
玉川高島屋の緑いっぱいの雰囲気大好きです。特にバラ園は春と秋のシーズンをとても楽しみにしております。 フラワーバトンプロジェクトも素敵ですね。アド街で知って感動しました。