ミュートした投稿です。
《ダイナソーズ イマージュ連動企画》で当選した学研の図鑑をいただいて来ました。 息子に渡すと、まずはスマホで3DCGを堪能。寝る前にパラパラと一緒に見てみましたが、元々家にある10年前の図鑑と比べ、掲載されている恐竜の種類もイラストも結構違いがありました。日々研究が進んでいるのでしょうね。 DVDが
二階から見ても圧巻でした😍✨️✨️
上からの撮影も良きですね〜👏✨✨✨
風の舞(草月流)
風の舞(草月流) 北海道展の帰りに「草月の秋亅を拝見してきました。なんとも青竹のしなやかさと秋の気配が感じられました。
【終了】展示を終えた 「ポットマム」 をご自宅で育てませんか?
【終了】展示を終えた 「ポットマム」 をご自宅で育てませんか? こちらのキャンペーンは終了しました。フラワーバトンプロジェクト抽選で30名様に 「ポットマム」 のバトンを繋ぎます!今回ご用意するのは 「ポットマム」 ※画像はイメージです[ 左 (イエロー):パリダ/右 (ピンク):シャトー]◆応募期間:2025年9月26日(金)10:00まで◆当選発表:2025
お早うございます。 私も同感です。二子の街並みに馴染む百貨店🏬 外壁のグリーンの植栽もいいなあと反対側、銀行の帰りに いつも思ってます。
私もMy Stroy 興味深く読んでいます 隈研吾さんが それは凄いですね🤗 タマタカは地域のランドマークですものね 外見も中身も このまま素敵な場所であり続けて欲しいです🥰
私も日曜版日経のMy Story を欠かさず読んでいます。 以前タマタカ本館とマロニエコートのファサードの改修工事でアルミ板を繋ぎ合わせた独特のアーケードを手がけたのは、隈研吾さんとお聞きしてます。 私たちが何気なく歩いたり、憩いの場としてるところが、世界的な日本人建築家によって造られた百貨店なんて
【当選者発表】フラワーバトンプロジェクト 「マム」
【当選者発表】フラワーバトンプロジェクト 「マム」 皆さまこんにちは🌹たまがわLOOPオンライン運営事務局です。フラワーバトンプロジェクト 「マム」 に、大変多くの皆さまからご応募いただきました!コメントを投稿してくださった皆さま、そして “いいね” やコメント返信でキャンペーンを盛りあげてくださった皆さま、本当にありがとうございます😊本キャンペーン
なるほど〜。 次回頑張って👍👍👍