ミュートした投稿です。
玉川高島屋で素敵なお花をいただきました。お雛様も綺麗でした。吊るし雛は華やかでいいですね。自宅に飾りたいです。
今年は河津桜の観光も盛況で駐車場もないそうです。玉川高島屋さんのつるし雛を見て今年は無理そうですが来年はぜひ電車で本場のつるし雛をを見に行きたいです。 近場でこういう地方の文化を見られるのは楽しいのでぜひ他の地方の文化もみたいです
二子玉川へ行くといつも玉川高島屋へ寄り四季折々の展示から四季を感じさせてもらっています。つるし雛は初めてみましたが、とても素敵ですね!東伊豆町ではどのように飾られているのか見てみたいです。 稲取銀水荘へは20年程前にサービスの良さから選ばれ社員旅行へ行った思い出があります。お風呂はとても広く立派で解
昨年、玉川高島屋で雛のつるし飾りを観て、一つ一つの繊細さと可愛らしさに惹かれ、稲取文化公園の雛の館に行ってきました。 趣きのある数々の雛飾り、とてもステキでした。 今年は雛の館で購入した、つるし飾りとキットで作ったつるし飾りで、ひな祭り気分を味わっています!
可愛いベコニア
可愛いベコニア ベコニアのバトン受け取りしました。来年も咲かせない!
本日玉川高島屋のつるしびなを一歳の孫と娘とみてきました とても可愛らしく孫共々はしゃいで写真撮りまくりました!思い返せば娘が結婚した8年前 嫁ぎ先のご両親と娘夫婦と出かけた伊豆でこういう可愛いつるしびなを見たなぁ😊 思い出深いです ✨✨
「雛のつるし飾り」の手作り体験会に参加いたしました。以前他のところで見かけて興味があったので、かわいい飾りができて嬉しいです。玉川高島屋一階と六階に飾られたたくさんの素敵な「雛のつるし飾り」も見てきました。
吊るし雛、玉川高島屋で初めて間近で見たのですが、ひとつひとつ手作りで個性もあり、とても魅了されました。是非東伊豆町に出かけて、現地で見てみたいと思いました。
玉川高島屋で頂いたカーネーション早速部屋に飾りました。 ひな祭りは親の結婚記念日なので毎年家族で祝っています。
職場の近くの玉川高島屋で、素敵な吊るし雛に心癒されました。 稲取温泉が吊るし雛発祥の地だとは知らなかったので、吊るし雛の飾られている時期にぜひ訪れてみたいなと思いました。 ひな祭りには毎年雛人形を飾り、手作りちらし寿司でお祝いしています。娘達も妙齢となり、いつまで出来るかわかりませんが。