ミュートした投稿です。
MNnikotamaさま 思い出しました! そう、建て替える前のコヤマドライビングスクールは、古くてボロボロ感ありましたね。でも、この地域で路上訓練すれば、かなりの実力がつきますよね!
そうです👍️ 階段を数段上がったような高い位置に一基だけで、周辺を歩く人々の大注目の中、ギャーっと悲鳴を上げながら飛び上がり、ビヨヨンビヨヨンと上に下にと振り回される…というようなものでしたね。
豆大福さま そうそうチーズケーキファクトリーありましたね。でも、あっという間に閉店してしまいましたね。チーズケーキファクトリー建設中にその建物の外観から、ラブホ?なんかやだなぁ…とお友だちと話していたら、勘違いもいいところでした😅
MNnikotamaさま 私も最初は競合他社の激戦かと思っていましたが、あえて地下道で両方行ったり来たりできるようになり、相乗効果でよい結果になっているように見受けられます。私もアレは東急、コレは髙島屋と両方で買い物することで妥協のない買い物ができるようになり、満足しています😉✌️
お忙しい中 ご親切にありがとうございます🙇♀️🙏 今でもあれば…楽しめるでしょうね…😅👏
私もうろ覚えなんですが、下の固定されているところを解除したら、上にバネでびよよ~んってなったような⁉(違ったかなぁ~) まるみさん、あってますでしょうか?
二子玉の今昔物語✨🙏😅 もっと色々ありそうですよね…👏👍 ずいぶん前に二子玉にタマタカがあるのは唯一東急の損失みたいな💦お話しを 聞いた記憶があるくらい…今はライズが ありますから😅ですが… 以前はタマタカ✨👏でしたから〜🤗💦
逆バンジー?って… どんなものなんですか…?😅
自動車学校ありましたね❗ 私もペーパードライバーコース行こうと思っていたら、なくなってしまい、ショックでした😭 逆バンジーありましたね。 アジアンテイストのレストランもあったような!? チーズケーキファクトリーもオシャレでしたよね。 懐かしいですね🩷
お忙しい中🙇♀️🙏 早速のご返信ありがとうございます😊 コヤマで免許を学割の効くうちにと 大学時代に通いましたが…今のように きれいなスクールではなかったように💦😅 どちらにせよ…あの辺りはすぐに 246、駒沢通り、目黒通り、とレベル 高!が沢山あり😱💦 そのお陰で今は東京駅まで首都高で ビュンビ